2016年5月30日のブックマーク (4件)

  • チリでサーモンは大人気の高級魚!サーモン記事のここがデマだ! - サーモンガレッジ!

    2016 - 05 - 29 チリでサーモンは大人気の高級魚!サーモン記事のここがデマだ! list Tweet Share on Tumblr オラ! ジョージ・ホルヘです。 以前書いた 「養殖サーモンのデマ・真実」 記事のアクセスが急増してると思ったら、下のサーモン記事に疑問を持たれた方が見にられてたんですね。それはともかくブログを見ていただきありがとうございます。 www.huffingtonpost.jp サーモンが人気になったからこそ、こういったデマ記事でも注目されているのですが、今回は大手ウェブメディア発ですしこの記事を見て不安に思われた方も多いと思うので、間違っている箇所にはしっかり口を挟んでいきましょう!(ちなみに私は別にサーモン業界の回し者でもないので悪いところは悪いと言いますよ) ということで日サーモン界のためにもチリサーモンの真実を答えましょう!! はじめにブログタ

    チリでサーモンは大人気の高級魚!サーモン記事のここがデマだ! - サーモンガレッジ!
    gorillarfrank
    gorillarfrank 2016/05/30
    チリでサーモンは大人気の高級魚!サーモン記事のここがデマだ! - サーモンガレッジ!: 2016 - 05 - 29 チリでサーモンは大人気の高級魚!サーモン記事のここがデマだ! list Tweet Share on…
  • 尿がそこから出るのかっていう違和感

    増田なら誰か答えてくれそうだから、このところの俺の疑問を書く。 動物の体って、有機物からエネルギーを取り出せるようになってるのマジですごいと思う。神が進化させたとしか思えない。 それで、使われなかったものは排泄物として捨てられるようになってる。これも当たり前だけどよく考えるとすげえ。 で、水分と固形物を分けて捨てるのも良い発想だと思うんだよ。ただ、水分を捨てるのだけは生殖器のとこ使うじゃん。あれがなんか違和感あるの。 そんなうまく出来てんのに、水分の排泄はそこ使うの?っていう違和感。わかんないかな。 尿は不要な水分捨てる、浸透圧の調節とかの機能がある。 それならそれ用のとこがあってもいいのに、そして固形物の便はケツから出るのにさ。生殖器から出んの?って思うわけ。 生殖器の中で管が分かれてんのは知ってる。でもどっちかにまとめるなら機能的にケツのほうじゃね? なんか動物の身体ってうまくできてん

    尿がそこから出るのかっていう違和感
    gorillarfrank
    gorillarfrank 2016/05/30
    尿がそこから出るのかっていう違和感: 増田なら誰か答えてくれそうだから、このところの俺の疑問を書く。 動物の体って、有機物からエネルギーを取り出せるようになってるのマジですごいと思う。神が進化させたとしか
  • ベンガルの子猫に「もぐらたたき」を用意したら…かわいい、かわいいぞ!(動画) : らばQ

    ベンガルの子に「もぐらたたき」を用意したら…かわいい、かわいいぞ!(動画) 穴の空いたダンボールの上で何かを探すベンガルの子。 一体何を探しているのでしょうか。 映像をご覧ください。 ベンガル姉妹 全自動ねこたたき - YouTube 「見つからないニャ〜」 「はっ!」 「捕まえた〜! ……と思ったら、あれれ?」 「こっちだよーん」 「ふふふ、遅いな……」 「見つかったっ」 「逃げろー!」「逃がすかー!!」 頭隠して尻隠さず。 「ぐぬぬ……」 狭いところを出たり入ったり。 身体の柔らかいだからこそできる遊びですね。 関連記事「泳ぐのは嫌い、でもプールで遊びたい…」→「そうだ、泳ぐ犬の上に乗ろう!」(動画)「はやっぱり『液体』だと思う!」それを証明している写真15枚「このに…何が起きてるの!?」呼んだらおかしな歩き方を始めた(動画)ミニチュアホースに甘える子たち…それを眺めるカ

    ベンガルの子猫に「もぐらたたき」を用意したら…かわいい、かわいいぞ!(動画) : らばQ
    gorillarfrank
    gorillarfrank 2016/05/30
    ベンガルの子猫に「もぐらたたき」を用意したら…かわいい、かわいいぞ!(動画):らばQ: ベンガルの子猫に「もぐらたたき」を用意したら…かわいい、かわいいぞ!(動画) 穴の空いたダンボールの上で何かを探すベン
  • もしも子猫に出会ったら 命救うためにできること:朝日新聞デジタル

    帰宅途中の道ばたで、散歩先の草むらで、もし子に出会ったら――。その命を救うために、できることがあります。一歩、踏み出してみませんか? 「今年もまた、『子の季節』がやってきた」 埼玉県内を中心に活動する保護シェルター「またたび家」の塩沢美幸代表はそう漏らす。いとおしい存在だから救う。でも5月に入り、もう10匹以上も子が持ち込まれているのだ。 日照時間が長くなると発情期を迎えるは、日ではふつう春から秋にかけて繁殖活動をする。妊娠期間は60日少々。だから5月も半ばを過ぎたこの時期、子が人目につき始める。 もし保健所などに連れて行かれると、多くの場合、不幸な結末が待つ。2014年度、全国の自治体に引き取られた離乳前の子は約6万9千匹。その7割近い4万7千匹余りが、殺処分されている。行政や動物愛護団体の努力だけでは、救えない命がある。 ■まず母がいない… この記事は有料会員記事です

    もしも子猫に出会ったら 命救うためにできること:朝日新聞デジタル
    gorillarfrank
    gorillarfrank 2016/05/30
    もしも子猫に出会ったら 命救うためにできること:朝日新聞デジタル: 帰宅途中の道ばたで、散歩先の草むらで、もし子猫に出会ったら――。その命を救うために、できることがあります。一歩、踏み出してみませんか?