ブックマーク / www3.nhk.or.jp (201)

  • コバルトブルーに輝くアユ展示 栃木・大田原 NHKニュース

    水族館によりますと、このアユは色素を作るホルモンを分泌する脳下垂体中葉という部分が生まれつき無いため、体が青いということです。2匹のアユは、淡水魚を紹介する水槽でほかのアユと一緒に展示され、遠足や社会科見学で訪れた子どもたちが、水槽に顔を近づけて珍しいアユの姿を観察していました。 大田原市内から訪れた女性は「初めて見ましたが、スマートできれいな色をしていると思いました」と話していました。 栃木県なかがわ水遊園の森絢女飼育員は「自然界では目立つ色なので生存率も低く、1万2500分の1の確率で見つかった大変珍しいアユです。水族館でしか見られないので多くの人に見てもらいたい」と話していました。

    コバルトブルーに輝くアユ展示 栃木・大田原 NHKニュース
  • サンマ 記録的な不漁で食卓にも影響 NHKニュース

    北海道沖のサンマ漁は例年なら今が最盛期ですが、今シーズンは水揚げ量が去年の半分以下と、記録的な不漁となっています。品薄感から取引価格が去年の1.5倍になり、卓にも影響が出ています。 この影響で、北海道釧路市のスーパーの中には、1匹の販売価格が去年の50円程度からおよそ2倍の100円前後になっているところもあります。店を訪れた主婦は「ことしは当に高いです。サンマを買う頻度が例年に比べて減りました」と話していました。また、脂ののった大きなサンマも非常に少なく、全国で最も水揚げの多い釧路・根室地方のスーパーや漁協では、贈答用として人気の大型のサンマの発送を中止するところが相次いでいます。 スーパーの中には割高感をなくすため、「おろし」や「かば焼き」など、小分けにしたり加工したりして、客離れに歯止めをかけようとするところもありますが、サンマ全体の売り上げは、去年に比べて2割ほど減っているという

  • ロシア クマがショッピングセンターで大暴れ NHKニュース

    ロシア極東でクマが、夜中にショッピングセンターのガラスの扉を破って侵入し、商品の棚を倒すなど大暴れしましたが、駆けつけた治安部隊に銃で撃たれ、けがをした人はいませんでした。 地元のメディアによりますと、当時、ショッピングセンターの中には店員など数人がいましたが、避難して無事だったということです。 このあと、クマは体当たりで扉を開けて店の外に出て、近くの幼稚園の敷地内に入りましたが、駆けつけた治安部隊によって射殺されました。 ハバロフスク地方では、ことし7月から町や村にクマが出るケースがすでに30件以上に上っており、クマの生息する地域での森林の伐採や餌の不足などが原因ではないかとみられています。

    ロシア クマがショッピングセンターで大暴れ NHKニュース
  • 大分 「幸せの青いカニ」が人気 NHKニュース

    大分県沖の周防灘で捕獲された青い色をした珍しいワタリガニが、「幸せの青いカニ」と名付けられて大分市の水族館で展示されています。

    大分 「幸せの青いカニ」が人気 NHKニュース
    gorillarfrank
    gorillarfrank 2015/10/11
    大分 「幸せの青いカニ」が人気 NHKニュース: 大分県沖の周防灘で捕獲された青い色をした珍しいワタリガニが、「幸せの青いカニ」と名付けられて大分市の水族館で展示されています。
  • ヤギを家畜として普及目指す「全国山羊サミット」 NHKニュース

    ヤギを家畜などとして普及させようという「全国山羊サミット」が栃木県那須町で開かれ、研究者や畜産業者などが、ヤギのチーズ作りに取り組む牧場を視察しました。 4日、参加者はヤギのチーズを生産している牧場を訪れ、担当者からヤギがストレスを感じないよう室内の温度をこまめに調節していることなど、飼育のこつを聞いていました。また、牧場の近くではヤギのひづめをはさみで切りそろえる作業も行われ、参加者は熱心に作業を見学していました。北海道から参加した男性は「ヤギの乳性品を作る牧場の経営を目指していて、現場の様子が分かって参考になりました」と話していました。 「全国山羊ネットワーク」の今井明夫代表は「さまざまなヤギの利用法が広く認められるようになってきている。今後も、ヤギの飼育が広がるよう情報提供を行っていきたい」と話していました。

    ヤギを家畜として普及目指す「全国山羊サミット」 NHKニュース
    gorillarfrank
    gorillarfrank 2015/10/06
    ヤギを家畜として普及目指す「全国山羊サミット」 NHKニュース: ヤギを家畜などとして普及させようという「全国山羊サミット」が栃木県那須町で開かれ、研究者や畜産業者などが、ヤギのチーズ作りに取り組む牧場を視
  • 目の不自由な男性と盲導犬 トラックにひかれ死亡 NHKニュース

    3日朝、徳島市で盲導犬と歩いていた50歳の目の不自由な男性がトラックにひかれて死亡しました。盲導犬は男性と9年間生活し、近く引退する予定だったということで、この盲導犬も死んだということです。 この事故で、山橋さんは胸や腰を強く打っておよそ1時間後に死亡しました。山橋さんは自宅から勤め先に向かう途中だったということで、目が不自由なため盲導犬を連れていましたが、この盲導犬もトラックにひかれて死んだということです。 徳島県内で盲導犬の支援活動にあたっている公益財団法人「徳島の盲導犬を育てる会」によりますと、この盲導犬は「ヴァルデス」という名前のラブラドールレトリーバーの10歳の雄で、3日が誕生日でした。山橋さんと9年間生活し、高齢になったため今月11日に引退する予定だったということです。 警察はトラックを運転していた、徳島市内の38歳の男性から事情を聞くなどして、事故の詳しい原因を調べています。

  • 頭が“つぼ”から抜けないヒョウを救出 インド NHKニュース

    インド北西部の村で、野生のヒョウがつぼのような容器に頭を突っ込んだまま抜けなくなって、さまよっているのが見つかり、救出作戦が行われました。 ふだんは足が速い猛獣として恐れられているヒョウですが、周辺の様子が見えないため、よろよろとした足取りで歩き回り、集まった人たちはユニークな姿のヒョウを取り囲んで写真を撮っていました。 その後、ヒョウは連絡を受けて駆けつけた地元の森林当局の担当者によって捕獲され、暴れないように鎮静剤をほどこされたあと、容器を取り外されました。救出されたヒョウは3歳くらいのオスで、しばらくはぐったりした様子でしたが、その後車に積み込まれて運ばれ、野生に放たれたということです。

    頭が“つぼ”から抜けないヒョウを救出 インド NHKニュース
    gorillarfrank
    gorillarfrank 2015/10/01
    頭が“つぼ”から抜けないヒョウを救出 インド NHKニュース: インド北西部の村で、野生のヒョウがつぼのような容器に頭を突っ込んだまま抜けなくなって、さまよっているのが見つかり、救出作戦が行われました。…
  • アラスカで発見 新種の草食恐竜と判明 NHKニュース

    アメリカ・アラスカ州で見つかった恐竜の骨を詳しく調べたところ、草恐竜の仲間に属する新種の恐竜であることが分かり、寒さの厳しい環境で生息した恐竜の生態を解明する新たな発見として注目を集めています。 化石はアラスカ州北西部にある恐竜が絶滅する直前の白亜紀後期に当たる6900万年前の地層からかつて発見されたもので、すでにその存在は知られていましたが、子どもの恐竜の骨しかなかったこともあって詳しいことが分からず、別の恐竜と混同されていました。今回、研究者たちが詳しく調べたところ、頭がい骨などにこれまでに発見された恐竜にはない特徴が見つかり、新種の恐竜であることが分かったということです。 この恐竜が生きていた時代、アラスカ北部は今よりも温暖な気候でしたが、冬の数か月間は暗闇と雪に覆われていたとみられ、厳しい環境で生息した恐竜の生態を解明する新たな発見として注目を集めています。

  • 宇宙生活で骨の量減少 メダカの実験で解明 NHKニュース

    宇宙で生き物が生活すると骨の量が減る仕組みを、東京工業大学のグループが、メダカを使った実験で明らかにしました。グループでは、人が宇宙で暮らしても骨の減少を抑える薬やトレーニング法の開発につなげたいとしています。 その結果、宇宙で暮らしたメダカは、地上で暮らしたメダカに比べて、骨の量が平均で24%少なくなっていました。また、それぞれの細胞を詳しく観察したところ、宇宙で暮らしたメダカは、骨の分解を進める細胞が地上のメダカより大きく、この細胞の働きが活発になったことで、骨の減少が進んだことが分かりました。 JAXA=宇宙航空研究開発機構によりますと、国際宇宙ステーションに滞在している宇宙飛行士は、トレーニングを行っても、体の部分によっては、半年間に10%近く骨の量が減少するということで、人が宇宙で長期間暮らせるようにするためには、骨の減少を抑える方法の開発が必要になっています。 グループの代表を

    宇宙生活で骨の量減少 メダカの実験で解明 NHKニュース
  • 「太地町立くじらの博物館」が協会を退会 NHKニュース

    動物園水族館協会が加盟する施設に対し、和歌山県太地町で行われている追い込み漁で捕獲されたイルカの入手を禁止したことを受けて、地元の太地町立くじらの博物館が協会を退会したことが分かりました。禁止の決定以降、協会からの退会は初めてです。 この決定を受けてイルカや小型のクジラ、およそ50頭を飼育し、ことしも追い込み漁で捕獲されたイルカの購入を計画している太地町立くじらの博物館は協会に退会を申し入れ、このほど受理されたということです。 日動物園水族館協会によりますと、追い込み漁によるイルカの入手を禁止して以降、加盟する施設が退会したのは今回が初めてです。 くじらの博物館の桐畑哲雄副館長は、「検討を重ねて退会を決めた。追い込み漁は県知事の許可を得て正当に行われているもので、この漁によるイルカの入手は続けたい」と話しています。

    「太地町立くじらの博物館」が協会を退会 NHKニュース
  • 上野動物園で人工飼育のライチョウすべて死ぬ NHKニュース

    東京の上野動物園でことし6月、人工飼育による「ふ化」に初めて成功した国の特別天然記念物「ニホンライチョウ」5羽のうち4日までに3羽が死んだのに続き、5日夜から6日朝にかけ残りの2羽が死にました。 このうち上野動物園では、ことし6月、長野県と岐阜県にまたがる乗鞍岳で採取した卵から5羽のヒナがふ化し、人工飼育が行われてきましたが、今月4日までにオスの3羽が相次いで死にました。 残りのメスの2羽も先月末から餌をあまりべなくなったため、動物園では、チューブを使って餌を流し込むなどして慎重に飼育を続けてきましたが、5日夜から6日朝にかけて2羽とも死んだということです。 これで上野動物園で初めてふ化に成功した5羽はすべて死んだことになります。 動物園によりますとこれまでの検査でウイルスなどは見つかっていないということで、動物園では、消化器に異常があり栄養を吸収できなかった疑いがあるとして専門家に依頼

  • タイ 象牙2トン3億円相当を粉砕処分 NHKニュース

    象牙の違法取引の中継地となっているタイで、タイ政府は空港などで押収された重さ2トン、およそ3億円相当の象牙を処分する様子をメディアに公開し、違法取引を許さない決意を示しました。 このためタイ政府は、ことしだけで5トンもの象牙を空港などで押収し、さらに26日、これまでに押収した象牙のうち捜査が終了したものを処分する式典を行い、その模様をメディアに公開しました。 式では出席者と僧侶が密猟者に殺された象たちに祈りをささげたあと、プラユット暫定首相が「われわれはタイの国の動物でもある象を守らなければならない」と述べ、象牙の違法取引を許さない決意を示しました。 このあと、首相みずから機械のスイッチを入れて、重さ2トン余り、日円にしておよそ3億4000万円相当の象牙を粉々にし、粉砕された象牙は別の場所で焼却処分されるということです。 タイ政府はことし象牙に関する法律を制定し、象牙を使ったあらゆる商品

    タイ 象牙2トン3億円相当を粉砕処分 NHKニュース
  • サンマに異変!? 「公海」で争奪戦

    サンマに異変!? 「公海」で争奪戦 8月20日 20時00分 これから秋にかけて旬を迎えるサンマ。「秋刀魚」の文字どおり秋の卓に身近なこの魚に今、大きな異変が起きています。平成21年には1800トン近くあった7月の漁獲量。それが年々減少傾向をたどり、ことしはおよそ4トンにまで激減したのです。 日近海にやってくるサンマが減っている原因の1つとみられているのが、どこの国にも属さない「公海」で行われている海外の漁船によるサンマ漁です。日の漁とは全く違う海外のサンマ漁の実態について、札幌放送局の浅川雄喜記者の報告です。 サンマの季節到来も… 7月、全国トップを切って、北海道東部の太平洋沖でサンマ漁が解禁されました。しかし、初日の水揚げ量は過去最少を記録し、初競りの値段は1キロ・1万5500円。この10年で最も高い値をつけました。 太平洋全域に生息し、季節ごとに移動しているサンマ。夏から秋に

    サンマに異変!? 「公海」で争奪戦
    gorillarfrank
    gorillarfrank 2015/08/22
    サンマに異変!? 「公海」で争奪戦: サンマに異変!? 「公海」で争奪戦 8月20日 20時00分…
  • 知床 海岸近くで泳ぐクマ見つかる NHKニュース

    14日正午ごろ、北海道の知床半島の沖合でクマが陸に向かって泳いでいるのを観光客が見つけました。クマの保護管理をしている団体の職員が追い払い、けがをした人などはいませんでした。 クマはその後、人家などがない海岸から山に入っていくのが確認され、けがをした人はいませんでした。財団によりますと現場は一時、緊迫した雰囲気だったということです。 知床では、お盆や夏休みを利用して訪れる人が増えていることから、警察は現場周辺での警戒を強めるとともに、観光客などに注意を呼びかけています。 泳いでいるクマを目撃した釣り人の男性は「クマは追い払われて山のほうへ逃げていきました。クマが泳げることは知っていましたが、実際に見たのは初めてです」と話していました。

    知床 海岸近くで泳ぐクマ見つかる NHKニュース
    gorillarfrank
    gorillarfrank 2015/08/15
    知床 海岸近くで泳ぐクマ見つかる NHKニュース: 14日正午ごろ、北海道の知床半島の沖合でクマが陸に向かって泳いでいるのを観光客が見つけました。クマの保護管理をしている団体の職員が追い払い、けがをした人など
  • ペットのワニ約150匹保護 カナダ NHKニュース

    カナダのトロントで、ペットとしてワニを飼育していた男性がワニの数が増え、しかも大きくなりすぎて、飼育しきれなくなったと動物園に助けを求め、およそ150匹のワニが保護されました。 飼い主の男性はおよそ10年にわたって家の水槽でワニを飼っていましたが、ワニの数が増えたうえ、大きくなりすぎて、飼育しきれなくなり、動物園に助けを求めたということです。 カナダではワニやヘビなど、は虫類をペットとして飼うことは珍しくありませんが、トロント市では条例でワニを飼うことは禁じられているということです。 動物園の園長は「ワニは大きなものになると動物園でも対処できなくなることがある。ペットとして飼うべきではない」と話しています。

    gorillarfrank
    gorillarfrank 2015/08/15
    ペットのワニ約150匹保護 カナダ NHKニュース: カナダのトロントで、ペットとしてワニを飼育していた男性がワニの数が増え、しかも大きくなりすぎて、飼育しきれなくなったと動物園に助けを求め、およそ150匹の
  • タコの全遺伝情報を解読 生態の謎解明へ NHKニュース

    とても賢い動物として知られるタコのすべての遺伝情報の解読に、日アメリカの研究チームが成功し、謎の多いタコの生態の解明につながるものと注目されています。 その結果、生命の設計図とも言われる、一組ずつ対になった塩基と呼ばれる遺伝情報が、27億対と、31億対あるヒトとほぼ同じであることが分かりました。 また、体の元になるたんぱく質を作る3万余りの遺伝子のうち、1割がタコにしか見られないもので、これらの遺伝子は、皮膚や手足など神経が集まる部分から多く見つかったということです。 タコは体の色を自在に変えられるほか、餌を見つけると瞬時に手足を伸ばして捕まえることができるなど、神経が関わる組織が発達していますが、その生態や進化の過程は謎に包まれています。 研究を行った沖縄科学技術大学院大学のオレグ・シマコフ研究員は、「無脊椎動物の中でも並外れた知能や能力を持つタコの謎にゲノム研究で迫っていきたい」と

    タコの全遺伝情報を解読 生態の謎解明へ NHKニュース
    gorillarfrank
    gorillarfrank 2015/08/13
    タコの全遺伝情報を解読 生態の謎解明へ NHKニュース: とても賢い動物として知られるタコのすべての遺伝情報の解読に、日本やアメリカの研究チームが成功し、謎の多いタコの生態の解明につながるものと注目されていま
  • 韓国から輸入のヒラメ 基準値超の寄生虫 NHKニュース

    大分県豊後大野市の品会社が韓国から輸入したヒラメから、基準値を超える寄生虫が検出されていたことが分かりました。大分県によりますと、ヒラメはすでに九州や近畿の2府7県に出荷されていて、今のところ健康被害は確認されていないということですが、品会社が回収を急いでいます。 「クドア・セプテンプンクタータ」はヒラメに寄生し、基準値以上の量が人間の体内に入ると、一過性のおう吐や下痢の症状が見られるということで、県は品衛生法に基づいて、この品会社に回収命令を出しました。 品会社は、韓国から輸入した2800匹余りのヒラメを、すでに大分県や福岡県、それに大阪府など九州や近畿の2府7県の卸業者に出荷していて、今のところ健康被害は確認されていないということですが、回収を急いでいます。

  • サメ確認で海水浴場は遊泳禁止に 茨城・鉾田 NHKニュース

    5日、茨城県鉾田市の沖合で2匹のサメが泳いでいるのが確認され、鉾田市や周辺の自治体は、海水浴場を遊泳禁止にするなどして注意を呼びかけています。 このため鉾田市は、近くにある大竹鉾田海水浴場を遊泳禁止としたほか、周辺の鹿嶋市、神栖市、大洗町もすべての海水浴場で遊泳を禁止しました。 鉾田市は、すでに6日の遊泳禁止も決めていて、茨城県は、警察と海上保安部に引き続き監視を要請したということです。

    サメ確認で海水浴場は遊泳禁止に 茨城・鉾田 NHKニュース
    gorillarfrank
    gorillarfrank 2015/08/09
    サメ確認で海水浴場は遊泳禁止に 茨城・鉾田 NHKニュース: 5日、茨城県鉾田市の沖合で2匹のサメが泳いでいるのが確認され、鉾田市や周辺の自治体は、海水浴場を遊泳禁止にするなどして注意を呼びかけています。…
  • 異常な高温でバッタが大量発生 ロシア NHKニュース

    ロシア南部ではこの夏、異常な高温が続いている影響でバッタが大量に発生し、農業に深刻な被害が出ています。 地元政府によりますと、大量発生したバッタがトウモロコシやひまわりをべ尽くしたため、収穫量は計画よりも10%ほど少なくなるということです。 地元政府では、バッタの被害の拡大を防ぐための対策費用として6400万ルーブル、日円で1億2500万円余りを支出し小型の飛行機から農薬を散布するなど対応に追われています。 また、アストラハニ州では、これまでにおよそ500ヘクタールの農地に被害が出ているほか、北オセチアでは今月3日、僅か1時間で120ヘクタールの農地に作付けされたトウモロコシがほぼすべてべ尽くされたということです。 現地の専門家によりますと、バッタが大量発生している原因はロシア南部でこの夏、異常な高温が続いているためで、地元メディアはこの30年で最悪の被害だと伝えています。

    gorillarfrank
    gorillarfrank 2015/08/06
    異常な高温でバッタが大量発生 ロシア NHKニュース: ロシア南部ではこの夏、異常な高温が続いている影響でバッタが大量に発生し、農業に深刻な被害が出ています。…
  • 「ゲノム編集」で1.5倍の大きさの魚に NHKニュース

    これまでの遺伝子組み換え技術よりもはるかに正確に遺伝子を操作できる「ゲノム編集」と呼ばれる技術を使い、高級魚として知られる「マダイ」を通常の1.5倍程度の重さにまで大きくすることに京都大学などの研究グループが成功しました。今後、魚の品種改良が格的に始まる可能性があると注目されています。 「ゲノム編集」は、これまでの遺伝子組み換え技術よりもはるかに正確に遺伝子を操作できる技術で、ここ数年、急速に研究が進んでいます。 研究グループは、この技術を使い、高級魚として知られるマダイで筋肉の量を調節している「ミオスタチン」という遺伝子を操作しました。 その結果、ふ化して1年の時点で、大きいもので通常の1.2倍から1.5倍の重さにまで育つマダイを作り出すことに成功したということです。 品としての安全性は、今後、検討されるということですが、この技術を使って魚の品種改良が格的に始まる可能性があると注目