料理に関するgorin2のブックマーク (2)

  • レシピ有)イタリアン de タケノコ!タケノコ入り和風アクアパッツァ

    ①白身魚に塩を振り、15分ほど置く。 ②出て来た水分を綺麗にしっかり拭き取り、塩・胡椒をして、小麦粉をはたく。 ③フライパンに細かく切ったにんにくとオリーブオイルを弱火で加熱。 ④香りが出て、フライパンが温まったら、魚を片面ずつ焼く。 ⑤玉ねぎや根菜など、火の通りにくい野菜も一緒に炒めていく。 ⑥魚が片面焼けたら裏返し、たけのこ、その他の野菜、砂抜きしてよく洗ったあさりを加え、酒をふって、フライパンの蓋をして中火で3分くらい。 ⑦あさりの蓋がしっかり開いていたらオッケー。野菜の味を見て、塩気が足りなければ塩・醤油・胡椒で味を整え、できあがり♪ タケノコのアク抜き(下茹で)方法タケノコの冷凍保存・解凍方法 下の記事に詳しくまとめてご紹介しておりますので、ご参考にしてください♪ ・レシピ有)タケノコが余ってるって?ペペロンチーノにぶっこみなさいっ!アク抜き・冷凍保存方法も♪ 王子ハイサイッ (

    レシピ有)イタリアン de タケノコ!タケノコ入り和風アクアパッツァ
  • レシピ有)タケノコが余ってるって?ペペロンチーノにぶっこみなさいっ!アク抜き・冷凍保存方法も♪

    落し蓋をしながら1〜2時間コトコトアク抜きします。 煮たら、冷めるまでタケノコを取り出さずにそのまま放置。 その後、皮を剥き、タッパーなどに水に浸しながら冷蔵庫で保管。 5日間くらいがべどきです♪ いや〜おっすおっす 王子ですおっす ( ✌'ω')✌ 実はタケノコがね、ま〜た5〜6個採れちゃって! まっちゃんひーひー言って下茹でして全部加工してくれました。 タケノコってべ過ぎるとにきびができるとか聞くし、アク抜き作業は精々1回やったらたくさんということで、冷凍保存ができなくは無いけどちょっとだけ難しいということもあり、やっぱり1シーズンに2〜3個で十分なんじゃないかと! そう思います。 普通はね! まっちゃんはタケノコ大好きだから、いくら下茹でが面倒だと言っても、 私はいくらでもうけど。 と言ってますが。 ちなみに水煮にした状態でそのまま冷凍した時に、スカスカになって美味しくなくなっ

    レシピ有)タケノコが余ってるって?ペペロンチーノにぶっこみなさいっ!アク抜き・冷凍保存方法も♪
    gorin2
    gorin2 2017/04/23
    筍冷凍できるって知らなかったφ(..)
  • 1