タグ

2016年10月8日のブックマーク (7件)

  • 特定の属性を見下すことで、自分を守ってきた。そして、ある日、人間関係とコミュニケーション壊れ、自分が潰れた - Unilateral Curious

    この記事を読んで、色々思うことがあったので文章に起こしておきたい。ただし、僕自身も頭の中がまとまらないままに書きなぐっているので、悪しからず。 p-shirokuma.hatenadiary.com 僕は、幼稚園から高校まで常にクラスや学年の中心にいる1人(良い意味)として、活発な少年時代を生きてきた。勉強も出来たし、スポーツも万能で、先生との関係性も良く、いわゆる優等生だった。誰とでも分け隔てない関係を築き、友人も多かった。(とはいえ、完全な優等生だったわけではなく、それなりに多感な時期もあったことは言及しておく) しかし、上京してからというもの、徐々にその頃の自分は消え失せ、今や他者と比較し、選別(尊敬する or 見下す)する日々を送ってきた。 「どうしてそうなっちゃったんだろう。」 実は、僕が他者と比較し見下していることに気づいたのも、最近のある出来事がきっかけだった。その出来事のお

    特定の属性を見下すことで、自分を守ってきた。そして、ある日、人間関係とコミュニケーション壊れ、自分が潰れた - Unilateral Curious
  • すぐそこの現在から来たロボホン - Unilateral Curious

    先日、我が家にロボホンが来た。とはいっても、約1週間の短期滞在だったんだけれども。これは、鴻海傘下になった話題のSHARP(シャープ)とレンタルサービスでスタートアップ界隈で注目されているRentio(レンティオ)の取り組みによって、手頃な値段で誰でもロボホンを使えるようになったからだ。 ちなみに、ロボホンの正式名称って、「RoBoHoN」だったと手に取ってみて初めて知った。母音を小文字にしちゃう感じ、「ちょっと英語好きっす!英語喋れる人、マジリスペクトっす!」的な担当者が付けっちゃったんだろうな感がありありで、嫌いじゃない。どうでもいいけど。 モバイル型ロボット電話『RoBoHoN(ロボホン)』の分割払いによる販売を開始|ニュースリリース:シャープ 興奮したロボホン開封の儀 「ピンポーン」と家のインターホンが鳴るや否や、速攻で玄関に向かって迎え入れたロボホン。ロボホンの販売リリースから興

    すぐそこの現在から来たロボホン - Unilateral Curious
    goripom4
    goripom4 2016/10/08
    ちょっとしたテストも兼ねて、それにしても可愛かった。
  • 東京人が知らない「ガラナ」という北海道民のソウルドリンク。でもなんで北海道だけ?社長に聞いてきた - Yorimichi AIRDO|旅のよりみちをお手伝い

    こんにちは。ハットがトレードマーク、ライターの永田優介です。巷では「ナッツ」なんて呼ばれてます。 今回はAIRDO旅行記番外編をお届けいたします。 みなさん、ご存知でしょうか。北海道には 「ガラナ」という、コーラよりも人気な炭酸飲料があることを。 見た目はコーラに近いのですが、独特の甘みの中にパンチを感じる味わいで、何十年にもわたり北海道民に愛飲されています。 ちなみに、こちらがガラナ。瓶タイプ以外にも、もちろんペットボトルタイプ、缶タイプが販売されています。 とはいえ、疑問に感じませんか? 「なぜ、ガラナは北海道だけで人気なのか?」と。 そんな疑問を解決してほしい、と北海道の航空会社AIRDOにご依頼をいただき、今回ガラナの工場がある函館へやってきました。そして、『コアップ・ガラナ』(商品名)を製造する株式会社小原の小原社長にお話を伺ったのですが、ガラナが北海道で愛される理由がめちゃくち

    東京人が知らない「ガラナ」という北海道民のソウルドリンク。でもなんで北海道だけ?社長に聞いてきた - Yorimichi AIRDO|旅のよりみちをお手伝い
    goripom4
    goripom4 2016/10/08
    ガラナはアンタルチカの方が好き。都内でもルノアールでコアップガラナ飲めるよね
  • GoPro HERO5 Sessionを写真付きレビュー!開封から撮影まで

    またHERO5 Blackとも撮影性能については大差なさそうです。とはいえ液晶の有無は人によっては使いやすさに直結すると思いますので、GoProがはじめてという方や、スマホアプリに抵抗があるという方はHERO5 Blackのほうを選ぶのが賢明かもしれません。 実機を見てみます 手元に実機がありますので、開封から撮影するところまでの流れを写真付きでご説明します。 GoPro HERO5 Session 化粧箱 こちらが開梱前のGoPro HERO5 Sessionの化粧箱です。国内メーカーのカメラ等と異なり、体が外からも見えるのが特徴ですね。 GoPro HERO5 Session 体 化粧箱から引き出してみます。土台に設置されたGoPro体があらわれました。 体をアップで。 GoPro HERO5 Session体はサイコロのような立方体の形状をしていますが、このままでは撮影がで

    GoPro HERO5 Sessionを写真付きレビュー!開封から撮影まで
    goripom4
    goripom4 2016/10/08
    Sessionめっちゃ改善してる!
  • GoPro HERO5が登場!HERO4からアップデートされたポイントをチェック

    満を持して、GoProから新しいモデルであるHERO5がリリースされました。 これまで最新シリーズであったHERO4は、その代表的なモデルであるシルバーエディションが登場してから2年以上の時間が経過しており、ソニーなど他メーカーのアクションカメラと比べるとスペック面で見劣りする部分が多々見受けられました。 リーク情報もたくさん溢れる中で待ち望まれていたGoProの新モデルですが、ようやくといった感じで公式の情報が公開されるに至りました。 当記事では、GoPro HERO5が従来の機種と比べてどのような点がバージョンアップされたのか見てゆきたいと思います。 最初に、今回発表されたGoPro HERO5のビデオが公開されていますのでご紹介します。 [変更点1] ラインナップ GoPro HERO5は、背面に液晶を搭載した上位モデルの「HERO5 Black」と、小型軽量の「HERO5 Sess

    GoPro HERO5が登場!HERO4からアップデートされたポイントをチェック
    goripom4
    goripom4 2016/10/08
    ブレ補正は待ち望んでた人も多いハズ。RAWを残せるのも良いけど、保存容量がきになっちゃいそう。
  • サイゼリヤは、なぜ低価格を続けられるのか (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    ミラノ風ドリア(税込み299円)などの低価格メニューが支持されるファミリーレストラン・チェーン「サイゼリヤ」。2010年8月期に78億円の最高純益を達成。その後は、出店数の急速な増加に伴うコスト拡大、原材料価格の高騰などが圧迫要因となり利益を落としたが、2014年8月期を底に業績は回復基調にある。2016年8月期は既存店売上高、客数、客単価とも前期超えで着地し、連続増益で47億円程度となる見込みだ。低価格政策を貫くことができるのはなぜか。今後の国内成長戦略をどう描くのか。堀埜一成社長に直撃した。 この記事の写真を見る  ――消費が冷え込み、デフレ再来という声も聞こえています。 「デフレ」という言葉については、いろいろと疑問に思っている。うちの会社は「デフレの申し子」といわれるが、それは心外だ。そもそも当にデフレという状況なのかな。 デフレというのは需給のバランスが悪化して値下げをする

    サイゼリヤは、なぜ低価格を続けられるのか (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
  • 「国際バカロレア」が作る世界で生きる力 ――日本の「知識注入型」教育を変え、2018年までに認定200校を目指す | Mugendai(無限大)

    近年、「国際バカロレア(IB:International Baccalaureate)」が日教育界に新風を吹き込んでいる。 文部科学省は2020年の大学入試センター試験の改革を機に、2018年までに国際バカロレア認定の高校を現在の35校から200校まで増やすという意欲的な施策を推進中だ。英語だけでなく日語の授業も可能になり、入試にIBの成績を導入する大学も着実に増えてきた。 国際バカロレアとは一言で言えば、「世界共通の大学入試資格とそれにつながる小・中・高校生の教育プログラム」。多様な文化への理解や尊重を重視し、グローバル社会を生きるために必要な知性や人格、社会的スキルを磨く。教師から一方的に知識を注入される従来の学習とは異なり、生徒は自分で調べ考え意見を述べる教育のもと、世界で生きる力を身に付けていく。 国際バカロレア機構アジア太平洋地区委員として普及に奔走する坪谷ニュウエル郁子さ

    「国際バカロレア」が作る世界で生きる力 ――日本の「知識注入型」教育を変え、2018年までに認定200校を目指す | Mugendai(無限大)
    goripom4
    goripom4 2016/10/08
    国際バカロレアはある仕事をきっかけに知った。すごく興味あるが、日本の掲げている目標校に対して、指導者とかソフト面の対応が追いつくのか疑問。