タグ

ブックマーク / qiita.com/youcune (2)

  • Rails の i18n でどの言語を見せるか判断する - Qiita

    http://yurie.sexy/ のサイトの多言語化でいろいろ試行錯誤していましたがようやく落ち着いてきたので紹介してみます。そもそも i18n のやり方とか概念は他のページを参考にしてください。ここではどの locale で見せるかをどのように切り替えているかを紹介します。 やりたいこと 基方針は下記のようにします。 params に locale が明示してあればその言語を使用する 明示してなければ環境変数 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE を見に行き、最初に現れた locale を使用する(厳密にやるなら q= も見に行くべきかも) ただし、いずれも、 I18n::available_locales に存在しない locale の場合は無視する 判定できなかったときは I18n.default_locale をセット とします。今回のケースで対応する言語は :ja と

    Rails の i18n でどの言語を見せるか判断する - Qiita
  • Rails(ActiveRecord)でN:Nの自己結合を実装する - Qiita

    Twitterみたいなユーザ同士をフォローする仕組みを実装するにあたり、ActiveRecordでN:Nの自己結合を実装するのにちょっとハマったので書いておきます。 前提 usersテーブルがある User同士のフォロー関係を登録するfollowsテーブルがある 具体的なmigrationは以下。 class CreateUsers < ActiveRecord::Migration def change create_table :users do |t| t.string :name, null: false t.string :email # : # : t.timestamps end end end

    Rails(ActiveRecord)でN:Nの自己結合を実装する - Qiita
  • 1