2023年6月28日のブックマーク (5件)

  • リモート開発を助ける「思いやりのある文章」の書き方 - ROUTE06 Tech Blog

    新しいプロジェクトに参加してローカル環境を作り始めると、何かとエラーに遭遇します。 また、設計や実装について開発者に相談したり、コードレビューを依頼することもありますね。 開発者が近くにいれば、(それなりに、程よいタイミングを見計らって)話しかけて、エラーの原因を調べてもらったり、設計方法をホワイトボードにスケッチしながら相談できますが、リモート開発ではそうはいきません。 リモート開発で成果を上げるためには、このブログのように何の装飾もインタラクティブ性もない文章で、自分の状況や相談したい事柄を正確に伝える必要があります。 とはいえ私は昔、「文章がわかりにくい」と毎日、毎日上司にフィードバックをもらうくらいには文章を書くのが下手くそでした。今もわかりやすい文章が書けている自信はありません。 それでも、これまでに何度か、議論が好転したり、プロジェクトが前に進むきっかけとなる文章を書けたことが

    リモート開発を助ける「思いやりのある文章」の書き方 - ROUTE06 Tech Blog
    gorokumi
    gorokumi 2023/06/28
  • 集団鉛中毒の原因が「色の悪いウコンを隠すため40年間ターメリックに混入され続けていた化学物質」だと科学者が突き止めるまでの物語

    鉛の過剰摂取が原因で発症する鉛中毒は神経系や心血管系に深刻な障害を引き起こし、最悪の場合は死に至る危険な中毒です。南アジアのバングラデシュで発生した集団鉛中毒の原因が、世界中で広く使われているスパイス「ターメリック」に混入された化学物質だったことを科学者が突き止めるまでの物語が、スタンフォード大学の医療系マガジンであるStanford Medicineで公開されています。 Turmeric’s unexpected link to lead poisoning in Bangladesh https://stanmed.stanford.edu/turmeric-lead-risk-detect/ 1990年代から世界各国の鉛汚染問題に取り組んできたスタンフォード大学のスティーブン・ルビー教授は、2010年に発表された「バングラデシュの農村部に住む妊婦が驚くほど高濃度の鉛に汚染されている」

    集団鉛中毒の原因が「色の悪いウコンを隠すため40年間ターメリックに混入され続けていた化学物質」だと科学者が突き止めるまでの物語
    gorokumi
    gorokumi 2023/06/28
  • 2023年版:有斐閣の編集者が新入生におすすめする本:社会学|有斐閣書籍編集第2部

    こんにちは、有斐閣書籍編集第二部です。 3年前に出したシリーズ記事「有斐閣の編集者が新入生におすすめする」が長く好評をいただいていました。 ずいぶん時間も経ったので、この続きを各分野の担当者に聞いていこうと思います。企画の第1回は社会学分野から。編集部のマツイ、ホリ、シカマに話を聞いていきます。 いま、新入生におすすめする1冊目——前回(2020年)の記事から時間が経ちましたけど、いまあらためて新入生や初学者に「1冊目におすすめ」できるはありますか? 前回答えてくれたシカマさんどうですか? シカマ:う〜ん、『質的社会調査の方法』は今でも自信を持っておすすめしますし、変わらず好評なんですが、じつは1冊目のとしては別のも一緒におすすめしています。 ——どんなですか? シカマ:ちくまプリマー新書の『社会を知るためには』です。このを書いた筒井淳也先生は家族社会学などを専門とする研究者で

    2023年版:有斐閣の編集者が新入生におすすめする本:社会学|有斐閣書籍編集第2部
    gorokumi
    gorokumi 2023/06/28
  • 史上最大のサメ「メガロドン」は温血動物だったことが判明

    by Karen Carr 地球上に存在した中で最大の肉動物のひとつであるメガロドンは、2300万年前に登場し、360万年前に姿を消すまで約2000万年間にわたり地球の海に君臨していた巨大なサメで、体長は少なくとも15メートル、最大で20メートルにも達したとされています。そんなメガロドンの体には周囲の海水より温かい血が流れていたことがわかりました。 Endothermic physiology of extinct megatooth sharks | PNAS https://doi.org/10.1073/pnas.2218153120 Megalodon was a warm-blooded killer, but that may have doomed it to extinction | Live Science https://www.livescience.com/ani

    史上最大のサメ「メガロドン」は温血動物だったことが判明
    gorokumi
    gorokumi 2023/06/28
  • Googleのアプリは何かおかしい

    事の発端はルーターを買い替えたこと。 元々ネットが遅かったり繋がりにくかった。リモートワークは問題なく行えてたからそのままにしてたが、TwitchやAbema、DaznなどをiPadで開く時に高確率でWi-Fiのオンオフをしないと見れなかった。(何回か繋ぎ直すと正常に見れる) 改善のために色々調べたこともあったが、その辺詳しくないので結局原因が分からず放置。ボーナスも入ったし、少しスペックが高いルーター買ってみるか、改善したらラッキーだな程度の気持ちでポチった。 ルーターの設定にはとても苦労した。夜の7時にルーターが届いて、夜中の2時まで色々試してみたが、結局ルーターから先のインターネットの環境に接続できなかった。 ルーターの専用アプリでネットワーク診断とトラブルシューティング(モデムやルーターの再起動、ケーブルの交換等)は書いてあること一通り試したが、接続できず。モデムの故障?プロバイダ

    Googleのアプリは何かおかしい
    gorokumi
    gorokumi 2023/06/28