タグ

2021年2月23日のブックマーク (3件)

  • チームのライフサイクル──高いパフォーマンスを発揮するチームビルディングのタイミング | サイボウズチームワーク総研

    私たちがチームビルディングの研修を行う際に、最初にやることとして、「グループ」と「チーム」の違いを考えていただきます。 たいていは、「違いなんて考えたこと無かった」と言われます。チームワークは日人が得意とするものだ、とよく耳にしますが、「和」や「一致団結」がチームワークだと思っている方がとても多いんですね。 グループとチームの違いは、そこに「理想」があるかどうかです。 チームは「理想を達成するための集団」で、チームワークとは「理想を達成するために役割分担して協働すること」です。 チームで仕事をする第一の理由は、大きな理想や目標を達成するために、個人ではなく、各々の専門知識やスキルを持ったメンバーが役割を分担し、協働して仕事を成し遂げることにあります。一方で、新しいチームが結成されたときや、メンバーが大きく入れ替わったり、人数に変更があったりしたとき、チームのパフォーマンスは低下します。

    チームのライフサイクル──高いパフォーマンスを発揮するチームビルディングのタイミング | サイボウズチームワーク総研
  • 「よろしい。ではDBも内製だ」 IIJのインシデント調査システムが内製すぎる件

    IIJ Technical NIGHTは、2020年9月11日にオンラインで開催した技術勉強会です。ここで熊坂氏が、SOC(Security Operation Center)のアナリストを支援するインシデント調査システム「CHAGE(チャゲ)」を社内で開発した理由と、その実装について紹介しました。 IIJのインシデント調査システム 熊坂駿吾氏(以下、熊坂):IIJの熊坂から、社内で作成しているインシデント調査システムに関して紹介いたします。「インシデント調査システムが内製すぎる件」というところで、IIJの中で作成しているCHAGE(チャゲ)を紹介します。 まず私は2015年にIIJに新卒入社しまして、2018年度からSOCで業務を行っています。アナリスト的なことは詳しくやっていなくて、どちらかというとアナリストたちが業務を行うための環境の整備をしています。 具体的には、Windowsのメ

    「よろしい。ではDBも内製だ」 IIJのインシデント調査システムが内製すぎる件
  • AWSでAZ障害が起きたので困ったことを書いておく - なんかかきたい

    前にも似たようなこと書いたなと思ったけどもう一年半も前のことになるのか t-cyrill.hatenablog.jp ご存知の通り昨日 2021/02/19 23:20頃 AWSにて東京リージョンの一つ apne-az1 にて大規模な障害が発生。多くのAWSを利用していたサービスで影響があった。 そんな私はいつものように アラストリリィ アサルトリリィ ラストバレット というゲームを呑気にプレイしていたのだけど、23:25 から緊急メンテに入ってしまった。 どうしたんだろうと思っていたら、社内SlackにてAWSを利用しているサービスがたまに応答しなくなる、Elasticacheが切り替わったなどなどの報告が入り、もしかすると面倒ごとかなと思いながら対応することになった。 起きていたこと 既にAWSからも公開されていることであるが、今回は2019年8月に起きた障害と類似するタイプの障害だっ

    AWSでAZ障害が起きたので困ったことを書いておく - なんかかきたい