タグ

ブックマーク / ddnavi.com (8)

  • 『アメトーーク!』「本屋で読書芸人」で紹介された本は…? 読書芸人の「最近読んだお気に入り本」 | ダ・ヴィンチWeb

    2021年12月2日、テレビ朝日系バラエティ番組『アメトーーク!』では「屋で読書芸人」として、メイプル超合金・カズレーザーをはじめ、Aマッソ・加納、ティモンディ・前田など、読書家として知られる芸人たちが登場し、オススメのや自宅の棚を紹介した。 ここでは、番組内で読書芸人たちが紹介した「最近読んだお気に入り」を見ていこう。 ・『解きたくなる数学』(佐藤雅彦、大島遼、廣瀬隼也/岩波書店) ・『世界のすごい巨像 巨仏・巨神・巨人。一度は訪れたい愛すべき巨大造形を解説』(地球の歩き方編集室/地球の歩き方) ・『NEO HUMAN ネオ・ヒューマン―究極の自由を得る未来』(ピーター・スコット・モーガン:著、藤田美菜子:翻訳/東洋経済新報社) ・『Humankind 希望の歴史』(ルトガー・ブレグマン:著、野中香方子:翻訳/文藝春秋) ・『ビジュアル 世界一の昆虫 コンパクト版』(リチャード・

    『アメトーーク!』「本屋で読書芸人」で紹介された本は…? 読書芸人の「最近読んだお気に入り本」 | ダ・ヴィンチWeb
  • 『サピエンス全史』著者も絶賛! 「性悪説」をひっくり返し、人類に“希望”をもたらす名著 | ダ・ヴィンチWeb

    『Humankind 希望の歴史 人類が善き未来をつくるための18章(上・下)』(ルトガー・ブレグマン:著、野中香方子:訳/文藝春秋) 「わたしの人間観を、一新してくれた」――世界的なベストセラー『サピエンス全史』の著者・ユヴァル・ノア・ハラリ氏の賛辞が目を引く『Humankind 希望の歴史 人類が善き未来をつくるための18章(上・下)』(ルトガー・ブレグマン:著、野中香方子:訳/文藝春秋)。オランダの歴史家・ジャーナリストによる書は国オランダで25万部突破のベストセラーを記録し、世界46カ国での翻訳が決定。日でも「邦訳が待ちきれない! 2020年ベスト10洋書」(WIRED日版)に選出されるなど早くから期待されてきた一冊だ。 書のテーマはズバリ「性善説」。人間の性は基的に「善」であるとする考え方だが、実は近現代の社会思想は逆の「性悪説」で動いてきた(そもそもキリスト教に

    『サピエンス全史』著者も絶賛! 「性悪説」をひっくり返し、人類に“希望”をもたらす名著 | ダ・ヴィンチWeb
  • 職場の仲間に恵まれていないと感じたら――『宇宙兄弟』からヒントを得るうまくいくチームの話 | ダ・ヴィンチWeb

    会社勤めだろうと、個人事業主(フリーランス)だろうと、経営者だろうと、ほとんどの人は「チームの一員」だ。その事業やプロジェクトを成功させるため、未来を見据えて継続させるため、「リーダー」を中心にみんなで連携して働く。けれども多くの人はこんなことを考えているのではないか? 「自分はチームや仲間に恵まれていない…」 職場のギスギスや同じプロジェクトチーム内の不協和は、日社会の働きづらさの一因だ。問題を解決するには、転職したりチームのメンバーを入れ替えたりする方法があるが、できれば誰だって「今いる仲間たち」とうまく働きたい。でもそれを実現するには、どうすればいいのか。 もしそのように悩んでいるなら、『宇宙兄弟 今いる仲間でうまくいく チームの話』(長尾彰/学研プラス)に答えを求めてみてほしい。書は「今いる仲間とうまくいく」ための心構えや方法を、マンガ『宇宙兄弟』に登場する魅力的なキャラクター

    職場の仲間に恵まれていないと感じたら――『宇宙兄弟』からヒントを得るうまくいくチームの話 | ダ・ヴィンチWeb
  • ヨシタケシンスケ初の完全読本! 創作の秘密もたっぷり詰まった『ものは言いよう』 | ダ・ヴィンチWeb

    2019年、『つまんないつまんない』でニューヨーク・タイムズ最優秀絵賞を受賞したヨシタケシンスケ。同書がアメリカの老舗書評誌Kirkus Reviewsの「Best Books of the Year 2019」に選出されるなど、その感性は日国内にとどまることなく広がり続けている。このたび刊行された新刊『ものは言いよう』(白泉社)は、雑誌『月刊MOE』で二度にわたって組まれたヨシタケシンスケ特集を加筆修正し、書きおろしをくわえたインタビュー&エッセイ集。創作の秘密を知ることのできる初の完全読、刊行を記念してお話をうかがった。 ――以前お話をうかがったとき、次は大人向けのいやらしい話を描いてみたいとおっしゃっていましたが、『ものは言いよう』に収録された100問100答のなかにも、ちょっと“いやらしいもの”は潜んでいましたね。 ヨシタケシンスケ(以下、ヨシタケ) どういうときに欲情します

    ヨシタケシンスケ初の完全読本! 創作の秘密もたっぷり詰まった『ものは言いよう』 | ダ・ヴィンチWeb
  • 「働きがいランキング」に隠された仕事の“嘘”を暴く! パンフと現実が違う本当の理由 | ダ・ヴィンチWeb

    『NINE LIES ABOUT WORK 仕事に関する9つの嘘』(マーカス・バッキンガム、アシュリー・グッドール:著、櫻井祐子:訳/サンマーク出版) 就活生のとき、まるで中毒のようにネットで企業の情報を集めた。コーポレートサイトにはいいことしか書いていないだろうから、転職サイトの口コミやOB訪問を重ねて「当のところ」を知ろうとした。大学の同期たちも同じく十分調べて会社を選んだはずである。だが、入社して2~3年経つと、「こんなはずじゃなかった」と嘆く声がなんと多いことか。しかも、誰もがうらやむホワイト企業に入社した同級生すら、である。なぜなのだろうか? そのヒントは『NINE LIES ABOUT WORK 仕事に関する9つの嘘』(マーカス・バッキンガム、アシュリー・グッドール:著、櫻井祐子:訳/サンマーク出版)にありそうだ。書は、私たちが(あるいは上司や会社が)なんとなく「正しい」と

    「働きがいランキング」に隠された仕事の“嘘”を暴く! パンフと現実が違う本当の理由 | ダ・ヴィンチWeb
  • 幸福は「3つの資本」のうえに成り立っている? 8つのパターンから「目指すべき人生」を選択する方法 | ダ・ヴィンチWeb

    『幸福の「資」論』(橘玲/ダイヤモンド社) 幸せになる方法はたくさんあるらしい。なぜなら屋をのぞけばそんなはごまんとあって、人間関係、仕事お金、運などテーマは多岐にわたる。これらがいつまでたっても出尽くさないのは、幸福のカタチはいろいろあって、それを求める人の心も変わりやすいからだろう。 書『幸福の「資」論』(橘玲/ダイヤモンド社)が異色な点は、幸せになる方法を3つの「資」から分析していることだ。この3つの資は職業や年齢、性別などにかかわらず皆に共通している。だからぶれることなく誰もが参考にできる考え方になっている。 なぜ「資」なのか。資とは「富=幸福」を創造するものを指す。まずは幸福とは何かの定義だが、著者によれば幸福の条件を(1)自由、(2)自己実現、(3)共同体=絆の3つに集約する。これらに対応するのが(1)金融資産、(2)人的資、(3)社会資であり、金融資産

    幸福は「3つの資本」のうえに成り立っている? 8つのパターンから「目指すべき人生」を選択する方法 | ダ・ヴィンチWeb
  • 自分で思っている以上に身体は疲れている…危険な「隠れ疲労」を取り除くカギは? | ダ・ヴィンチWeb

    『隠れ疲労 休んでも取れないグッタリ感の正体』(梶修身/朝日新聞出版) 睡眠時間を削って仕事に勤しむ。一時的であれば特に問題はないのだが、これが1か月近く続くと、どうも疲れてしまうらしい。そのせいもあって、先日身体を壊してしまった。以前は野菜ジュースを2パックがぶ飲みして、1日安静にしていれば大抵治ってしまったものだが、今回の風邪は長引き、万全な状態までかかった日数は4日。老いがゆっくり迫っている恐怖を感じたものだ。 だが、今回のテーマは老いではない。それは、風邪を引いて寝込む前、私は疲れているという自覚が一切なかったということだ。仕事や勉強で集中し、気を張っていると、当は疲れているはずなのに「疲れた」と感じない。そんな経験がみなさんにもあるだろう。そんな状態になると、つい休むのは後回し。「まだまだイケるぜ!」とさらに頑張りたくなってしまうものだ。 そして、この一種のトランス状態の末路

    自分で思っている以上に身体は疲れている…危険な「隠れ疲労」を取り除くカギは? | ダ・ヴィンチWeb
  • 『金スマ』栗原類・母が語った、発達障がいを抱える親子の子育てが「どんな育児にも参考になる」と反響続出 | ダ・ヴィンチWeb

    2018年7月20日(金)に放送された『金曜日のスマイルたちへ』では、発達障がいを持つピアニスト・野田あすかさんが登場。同じく発達障がいを抱えるタレント・栗原類さんも母と共に出演し、「発達障がいの実態を知れてよかった」「もっと深く理解したい」と反響を呼んでいる。 同番組で発達障がいが取り上げられるのは、今回で3回目。番組では発達障がいについて、持って生まれた脳の機能障がいだと解説。言葉やコミュニケーション、運動などが人並みに出来ず、生活の支障となる症状が現れてしまう。文部科学省が2012年に行った調査によると、通常学級の小中学生のうち15人に1人が発達障がいの可能性を抱えている。 「自閉症スペクトラム障がい」と診断された野田さんは、視覚情報をうまく処理できないという症状を乗り越えながら自ら作曲もこなしている。2018年3月には、初のオリジナルCD「哀しみの向こう」を発表。全国ツアーも開催し

    『金スマ』栗原類・母が語った、発達障がいを抱える親子の子育てが「どんな育児にも参考になる」と反響続出 | ダ・ヴィンチWeb
  • 1