タグ

ブックマーク / silentworlds.hatenablog.com (3)

  • 197Xパーティ感想 - Kishima's Hateda log

    何となくおもしろそうなので、自重しないで参加してみました。激しくLT+懇親会という形式。 LT内容は痛車(それとマジカル仕様書ね!)から開発からエンジニアの生き方まで様々。いろんな人のいろんなお話が聞けて楽しかった・・・! 特にうどんと落語のお話はLTとして傑作でした。あれは社内のプレゼンでも生かしたいなあ。うどん喰いたくてしかたないですもん。落語はもともと行きたいと思っていたので、行くよ! 自分はポジショニングとしては、ネットワークに興味もつ組み込みの人、という感じでしたが、たまたま同じ境遇の人と接触できたので、びっくり。ほかにもtwitter上で気になっていた方もちらほら。楽しいひとときでした。 懇親会でもっとお話したかったけれど、諸事情あって帰省しないといけなかったので中座しちゃいました。 ほかのイベントとして比較して思うのは、男性率98%な今回はみんなお淑やかな人が多いのかなと。技

    197Xパーティ感想 - Kishima's Hateda log
  • エンジニアの未来サミット0905 前半感想 - Kishima's Hateda log

    エンジニアの未来サミット 0905行ってきたよ。 前回は参加してません。今回が初めて。 全体通して、暴走するようなことはなく、話は素直に伝わってきたように思う。 取りあえず大体の発言はメモってきたけど、詳細はさっそくこちらで上がっているので(仕事早いよ)、気になったトピックについて、汎用機ではなくて組み込みの人としての感想を。 その他の人の感想はこちら>「エンジニアの未来サミット0905見た@syttruの日記」 目標となる人 「昔は会社の中にそういう人が居た。今はオープンソースの時代になって、会社の外にすごい人が居る@よしおか」 自分とオープンソースの関わりとしては組み込みLinuxってことになるんだけど、現場の人を見てると仕事の出来る人でも、外のコミュニティやその中にいるすごい人に興味を持っている人はほとんど居ないように思う。 というかソフトウェア技術として、組み込みは汎用機の5年〜1

    エンジニアの未来サミット0905 前半感想 - Kishima's Hateda log
  • エンジニアの未来サミットって - Kishima's Hateda log

    ライ麦畑で子供が落ちないように見張るだけの簡単なお仕事に戻ってはどうか? http://yoshiori.org/blog/2008/09/post_229.php 憤慨されている。 文句だけは言う人が多いのは世の常。気にしたら負け。 一方で自分は思い上がってはいないだろうかといつも自問してる。 気が弱いので。 こういうイベントにはまだ一度も行ったことはなく、行ってみたいなあと思っているのだけど、実際どんな感じなのだろう。 IT系と言えば、システム開発ばかりと思われがちだけど、組み込み系の人間が行って何か得ることができるのだろうか。

    エンジニアの未来サミットって - Kishima's Hateda log
  • 1