タグ

macに関するgotinのブックマーク (43)

  • ダウンロード履歴を表示させるMacのターミナルコマンド | ライフハッカー・ジャパン

    ダウンロードしたファイルがどこかへ行って見当たらない場合、あるいは訳あってダウンロードのログを見たい場合などに使えそうなターミナルコマンドを、Mac情報ブログ「iDownloadBlog」が紹介していました。 このターミナルコマンドはMacに記録されたダウンロード履歴を見るためのものです。コマンドを走らせると、記事冒頭の写真のように、ファイルのURLが一覧で表示されます。削除してしまった古いファイルが再度必要になった際などに役立つと思います。「ターミナル」(「アプリケーション」>「ユーティリティ」)で以下のコマンドを入力してください。なお、このコマンドで表示できるのはすべてのダウンロード履歴なので、マシンによってはとても膨大なリストになる可能性もあります。 sqlite3 ~/Library/Preferences/com.apple.LaunchServices.QuarantineEv

    ダウンロード履歴を表示させるMacのターミナルコマンド | ライフハッカー・ジャパン
    gotin
    gotin 2013/01/19
  • Official Apple Support

    gotin
    gotin 2010/08/18
    便利。
  • Take a screen capture from the command line

    Taking screenshots from the command line is made easy, thanks to a utility included in Mac OS X called screencapture. Here’s how to use it: screencapture test.jpg The screen capture will then appear in the directory that the command was executed. There are more advanced features to the screencapture utility though, here’s a few examples. Open the screencapture in Preview immediately after being ta

    Take a screen capture from the command line
  • GoogleCLを試しに使ってみる on Mac - tomute's note

    Googleのウェブサービスにコマンドラインからアクセス出来る、GoogleCLというツールをGoogle社がリリースしたという事で、早速試しに使ってみた。 Google releases command line tool for accessing Web services | Ars Technica GoogleCLの環境のインストールは、MacMacPortsをインストールしていると非常に簡単で、ターミナルを起動して以下のコマンドを実行するだけで完了である。 $ sudo port install googlecl 上記のコマンドを実行して、以下のようなエラーが出た場合には、"sudo port selfupdate"を実行して、MacPortsを最新の状態に更新する。そして、もう一度上記のコマンドを実行する。 Error: Port googlecl not found Be

    GoogleCLを試しに使ってみる on Mac - tomute's note
  • Google 日本語入力 - ダウンロード

    豊富な語彙 Web で使われている膨大な用語をカバーしています。 優れたサジェスト 数文字入力するだけで候補を表示します。 すべての環境で メールやチャット、オフィスソフトなど、いつでもどこでも利用できます。WindowsMac に対応しています。

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    仲春はゆっくりと通り過ぎる 寝て起きたら3月である。今日の東京の最高気温は20度を超えている。正月のインフルエンザが完治して、これでやっと健康で文化的な年度を始められるぞ、と意気込んだのも束の間、今度は原因不明の高熱を出して1週間寝込んだ。 脳がグツグツ煮える音が聴こえそうなほど…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    gotin
    gotin 2009/07/25
    必須。
  • MacOSX LeopardにRailsをめちゃ綺麗にいれる簡単な方法 - デキルプログラマーになるのだ

    RailsMacOSX Leopard 10.5.7にかなり綺麗にインストールでき、 ドキュメントも残したので、公開します。 師匠のおかげ! これでRails on MacOSXのインストールにどはまりしている人を救えたら幸せです。 ちなみにOSXは初期化した状態からです。 まっさらな状態からってことになります。 【Mac OSX Leopard 10.5.7 のRails環境設定】 ①OSを最新の状態に保つ ②最新版のXcodeをインストール XcodeはMac付属CDのvol2に入っています。 ③Macportsをインストール http://www.macports.org/install.php からLeopardを選択 ④MacportsをUpdateする sudo port -d selfupdate sudo port sync ⑤Rubyをportでインストール sudo

    MacOSX LeopardにRailsをめちゃ綺麗にいれる簡単な方法 - デキルプログラマーになるのだ
  • 最近のMac OSXで、PATHをスマート(?)に管理するやり方。 - こせきの技術日記

    MacPorts用の/opt/local/binなどを全ユーザのPATHに設定したくて、やり方を調べました。 ~/.profile(zshなら~/.zprofile)に設定してもいいのですが、これだとユーザごとに設定しなければなりません。できれば全てのユーザに対して、デフォルトで/opt/local/binを優先したいところです。 path_helperを使う。 以下のファイルを見ると、 /etc/profile /etc/zprofile /etc/csh.login 全部が/usr/libexec/path_helperを読み込んでいます。path_helperの冒頭のコメントを見てみます。 /usr/libexec/path_helper #!/bin/sh # # Each line of the text files in /etc/paths are directories t

    最近のMac OSXで、PATHをスマート(?)に管理するやり方。 - こせきの技術日記
    gotin
    gotin 2008/12/19
  • MacPortsでステキなUNIXツールをインストール - はこべにっき#

    2011/5/22追記: 最近のオススメは、homebrewです。ぼくもいまはhomebrew使ってます。 先日、研究室にあたらしいMac Book Pro 17"が届いた。各種操作がいちいちキビキビ動いて快適すぎる。 このMacにも、うち的最重要MacアプリケーションのひとつであるMacPortsをインストールした。 MacPortsはFreeBSDのportsというパッケージ管理システムと似たようなことを、Mac OS Xでも行うためのソフトウェアだ。有名なコマンドラインツールはほとんどこれを使えば揃えることができる*1。うちが普段使っている、perlvimもzshもscreenも全部MacPortsでインストールしたもの。 Macでライブラリやツールがなくて困ったときはとりあえず、MacPortsに聞いておけばなんとかなることも多い(例: pygameってMac OS Xで動くんだ

    MacPortsでステキなUNIXツールをインストール - はこべにっき#
    gotin
    gotin 2008/07/29
  • MacPortsの使い方メモ - カサヒラボ

    MacPortsを操作するにはportコマンドを利用を使います。 で、このコマンドは大抵/opt/local以下を変更するので、root権限を得るためにsudoと組み合わせて利用することが多いです。 ヘルプを見る。 $ man port コンパイルの詳細な出力を見る。 $ port -d のように、-dオプションをつける。 パッケージ一覧の更新(定期的に実行すべし)。 $ sudo port sync パッケージの検索 port search パッケージ名 で検索。 例えばvimだと、 $ port search vim vimdrop aqua/vimdrop 0.8 droplet for getting files loaded into vim vim editors/vim 7.1.002 Vi workalike with many additional features vi

    gotin
    gotin 2008/07/29
  • プロキシの設定

    ターミナルで以下のように入力する。 svn help するとホームディレクトリ以下に .subversion/servers というファイルが出来るので、 これを以下のように書き換えます。 下の方で [global] # http-proxy-exceptions = *.exception.com, www.internal-site.org # http-proxy-host = defaultproxy.whatever.com # http-proxy-port = 7000 # http-proxy-username = defaultusername となっているのを [global] # http-proxy-exceptions = *.exception.com, www.internal-site.org http-proxy-host = プロキシサーバのアドレス h

    gotin
    gotin 2008/07/29
    macportsのファイアウォール越え対応
  • Happy KARATE Mac OSX Tiger へのImage::Magick インストール

    メモ Mac miniをサーバにして遊んでいる。 xoopsもAffelioもMovableTypeも入れてみた。 この手のCMSだとかBlogって画像のサムネイルを作成するのに Image Magickってモジュールを使うんだけども、何度やってもうまくいかない。いや、Image Magickのmakeとかはうまくいっているように見えるのだけれど、いざxoopsやMovableTypeで画像をアップロードしてみると、サムネイルが作成されない。 昨日なんとかうまくいったので、手順をメモ ○libjpeg, libpngのインストール まず、こいつらをインストールしないと駄目らしい。 これ常識なのかな。UNIXはあんまり詳しくないんだけども、 この二つのライブラリがないと、Jpegとpngが扱えない「ダメ」なImage Magickがインストールされてしまうだと。 なんだよー俺が買った「Mac

  • 使えるdefaultsを書き込め

    1 :1:2008/02/27(水) 08:46:34 ID:mWtm9iGL0 OS Xのここが不便だなと感じたら、 とりあえずdefaultsでアプリの設定を変更しましょう。 便利な使えるdefaultsを書き込んでください。 defaultsの説明はここ↓ 「今さら聞けないdefaultsコマンドの使い方」 http://journal.mycom.co.jp/column/osx/125/index.html 注意: 1) 悪意のある書き込みに騙されないよう、初心者は注意しましょう。 2) writeをする前に、元の初期値がなんであるのか、readで確認しましょう。 3) 書き込む人は、どのアプリのどういう動作を変更するのか書きましょう。 2 :1:2008/02/27(水) 08:51:18 ID:mWtm9iGL0 defaultsで設定できる項目を探す方法。 1) Googl

    gotin
    gotin 2008/03/25
  • kazeburo : Leopardでmysqlが起動しない

    Leopardが環境設定パネルから起動できない件で とりあえず、回避策 sudo chown -R (user) /usr/local/mysql/data つまり、mysqlが(user)の権限で起動してるってことだよね 以前どうだったのか確認できない。。 スタートアップの起動もできないみたいなんだけど、 こちらはmysqlの対応待ちで

  • MacBookの開発環境を整える:WindowsからのTransition - builder by ZDNet Japan

    近年、開発者の間でMacがじわじわと普及しつつある。builderの読者の中にも、技術仲間の友人や同僚がMacを購入し、自分もMacを購入しようかどうか迷っている方が多いのではないだろうか。 連載では、今まで主にWindowsを使用してきた筆者が、実際にMacを購入し開発環境を整えていく過程を、これから長期間にわたって紹介していこうと思う。その過程では、トラブルに遭遇したり、WindowsMacとの挙動の違いに戸惑ったりすることも多いだろう。そのようなことも、読者の方々にとって有益にならば隠さずどんどん紹介していく予定だ。 なお、連載ではbuilderの読者の方々からアドバイスや質問、要望などもお待ちしている。すべてに対して回答することは難しいだろうが、読者の方々にとって役立つような情報は、できるだけ取り上げていきたいと思う。 連載で主に対象としている読者は、Macをまだ持ってはい

    MacBookの開発環境を整える:WindowsからのTransition - builder by ZDNet Japan
    gotin
    gotin 2008/03/05
    あ、ここにも書いてあったのか。
  • Amua - Last.fm player for Mac OS X

    Version 0.6.1 adds Leopard support and scrobbling of listened tracks. Finally here comes version 0.6, which adapts to the modified Last.fm protocol and features tag searching. This release is a major code rewrite. Show older... Download You can download Amua_0.6.2.dmg from the SourceForge project page. What is Amua? Amua is a status bar application for Mac OS X that allows you to play Last.fm web-

    gotin
    gotin 2008/02/29
  • MacRuby – MacRuby – Trac

    All user-submitted text and content on this website is licensed under a Creative Commons Attribution 2.5 License unless otherwise noted. Copyright © 2008 Apple Inc. All rights reserved. MacRuby Welcome to the MacRuby project homepage. MacRuby is a version of Ruby 1.9, ported to run directly on top of Mac OS X core technologies such as the Objective-C common runtime and garbage collector, and the C

    gotin
    gotin 2008/02/29
  • Drift Diary12: dolipoで更に加速するインターネット : polipo proxy用GUIアプリを作りました。

    MacBook Airの購入、WindowsMobileのフリースポット化あたりから、劇的に変化している、自分のネットワーク環境ですが、Delegateの情報を調べているうちに、polipoというProxyソフトを発見しました。ごく一部で話題になり初めてるようですが、polipoは個人用にネットワークの高速化に特化したプロキシーサーバーで、実際試してみたところ、光の自宅回線ですら、mixiやFlickrが劇的に快適になったので、感動のあまり、MacGUIを作成しちゃいました。 その名もdolipo polipoは基的にコマンドラインツールで、若干導入に敷居が高いのとターミナルで操作が面倒だったので、メニューバーアプリにして、簡単に操作できるようにしました。 ここからアプリをダウンロードして、アプリケーションフォルダなどに入れておけば、あとは、起動しておくだけです。 初回起動時に、システ

  • 買う前にちまちま調べていたインストールしてみるソフトウェアの一覧表 - 自分用のメモの日記

    人気があって便利そうなソフト。インストールしやすいようにリストにした。ジャンル分けがぐだリンク先はレビューがほとんど。すいません 追加 2008/03/04FTPFS Mac 0.1 - MacUpdateFTP接続 MacFUSE FinderMage Software > Display Rotation Menuディスプレイを回転RapidoResizer画像リサイズ ドラッグ&ドロップDesInstaller 2.0.1アンインストーラー pkg形式のアプリケーションMindNodeマインドマップ作成Free Flickr eXporter iPhoto Plugin (FFXporter)iphoto flickrにアップロード 連携DiscRotate - soundscape outディスクドライブ 速度調節iCycloneファン 回転速度 調節 CPU温度Alarm Clo

    gotin
    gotin 2008/01/24
  • Google Mac Developer Playground - Google Code

    Welcome Many developers at Google work on interesting open-source projects, some full time, some in their 20% time. This page is a collection of several such Mac-related projects. Some of these projects, like MacFUSE, are mature and supported. Others are unsupported technology demos that we provide solely for experimentation and entertainment. For the latest news, visit our blog. If you are lookin

    gotin
    gotin 2007/12/06