ブックマーク / sonomu123.hatenadiary.com (8)

  • おばあちゃんのごちそう。 - 僕と躁と鬱。

    こんばんは、コウです。 今日は母方の実家へ行きました。 お盆休みに一度、母の実家でみんなでごはんをべるのが、毎年の恒例行事です。 おばあちゃんのごちそうは、いつも同じ。 母は「いっつも同じだから飽きた」と言うけれど、僕は毎回同じなのが良いと思っています。 中学生からは、おばあちゃんのごちそう作りを手伝うようにもなりました。 おばあちゃんのごちそう①鶏胸肉の唐揚げ おばあちゃんの鶏胸肉の唐揚げは、豪快にも一羽の胸肉の塊をぶつ切りにしたものだから、骨がついているところもある。 味付けは塩こしょう、それだけ。 お肉の両面に塩こしょうを均一に振りかけたら少しなじませる。 それに、小麦粉をまぶして揚げるだけ。 シンプルなレシピだが、抜群に美味しい。 塩こしょうが効いていて、衣がうすいため脂っこくなく、かといってパサついているわけでもない。 ぶつ切り肉なので一つが大きいのに、あと一つ、もう一つべた

    おばあちゃんのごちそう。 - 僕と躁と鬱。
    gotty131
    gotty131 2019/08/11
  • ■ - 僕と躁と鬱。

    gotty131
    gotty131 2019/08/04
  • 2日間の単発バイトをしてきました。 - 僕と躁と鬱。

    こんにちは、コウです。 27日の28日の2日間、アルバイトをしてきました。 家から徒歩10分ほどのところにあるショッピングモールで、抽選会の運営をするお仕事です。 ここ最近、働きたい稼ぎたいという思いが強くあったので、勤務地が家から近いということだけで応募しました。 単発アルバイトをしたのは、これで3回目。 しかも、前回は7ケ月前のことです。 久しぶりのお仕事挑戦でした。 勤務時間は、11時~20時30分。 仕事内容は、抽選会の運営。 流れは、まず、お客様の買い物レシートから合計金額を電卓で計算し、ガラポンを回す回数を出します。(5000円で1回、1人5回まで) そしてガラポンを回していただき、参加賞や景品を渡します。 僕は主に、ガラポンと景品の担当でした。 1時間の休憩があるとはいえ、勤務時間9時間半でほとんど立ちっぱなしという、僕にとってはハードでありました。ちなみに、電卓計算担当の人

    2日間の単発バイトをしてきました。 - 僕と躁と鬱。
    gotty131
    gotty131 2019/07/29
  • 軽躁と鬱。 - 僕と躁と鬱。

    こんばんは、コウです。 昨日から、軽躁とが数時間おきに交互にやってきます。 しんどいです。 上がる幅よりも下がる幅のほうが大きいので、まったくもって厄介。 いつまで付き合えばよいのでしょうね。 短いですが、読んでくださりありがとうございます。 コウ

    軽躁と鬱。 - 僕と躁と鬱。
    gotty131
    gotty131 2019/07/25
  • ■ - 僕と躁と鬱。

    昨日の僕は、もういない。 明日の僕は、まだいない。 ここにいるのは、今日の僕。 変えられるのは、今日の僕。 コウ

    ■ - 僕と躁と鬱。
    gotty131
    gotty131 2019/07/24
  • 組みひもで制作したもの。 - 僕と躁と鬱。

    こんばんは、コウです。 今日は元気がありません。 文章も思い浮かばないので、 最近、組みひもで制作したものを載せたいと思います。 ヘアピンいろいろ。 側面の模様もいろいろです。 ブレスレット。 帽子クリップ。 以前の組みひもの記事に、販売してはどうかというコメントをいくつかいただき、嬉しいかぎりです。 どのように販売すれば良いか、悩んでいます。 読んでくださりありがとうございます。 コウ ★関連記事★ sonomu123.hatenadiary.com sonomu123.hatenadiary.com

    組みひもで制作したもの。 - 僕と躁と鬱。
    gotty131
    gotty131 2019/07/23
  • 眠れない。。。そうだ、手芸をしよう。 - 僕と躁と鬱。

    おはようございます、コウです。 昨夜は、定期薬の睡眠導入剤を飲んでも眠気が来ず、追加で処方されている睡眠薬を飲んだら、逆に目が冴えてしまうという有様でした。 眠れないのに一夜を布団で過ごすのは、なんだか時間を無駄にしているような、時間をゴミ箱に捨てているような感覚に、僕はなってしまいます。 眠れない眠れないと言いながら布団にへばりつくより、何かしたい。 「そうだ、手芸をしよう」 今日はそう思いました。 前に編んでおいた組みひもを、ヘアピンに加工する作業をしました。 組みひもを切り、飾り結びをしてボンドで固定して、ヘアピンに接着して固定する。 できたものがこちら!! 自分は使わないくせに、ヘアピンばかり作っています。。。笑 いつか、作ったものを販売してみたいです。 そのためには、まだまだ修行せねばなりませんね。 今日もこのブログを読んでくださりありがとうございます。 コウ ★関連記事★ so

    眠れない。。。そうだ、手芸をしよう。 - 僕と躁と鬱。
    gotty131
    gotty131 2019/07/19
  • どうやって生きているのですか? - 僕と躁と鬱。

    絶望感と孤独感に潰されそうです。 絶望感や孤独感に襲われた時、 みんなはどうやって生きているのですか? どうして真っ当でいられるのですか? 僕には不思議です。 みんなは強いのですか? 僕ひとりが弱いだけなのでしょうか。

    どうやって生きているのですか? - 僕と躁と鬱。
    gotty131
    gotty131 2019/07/16
  • 1