ブックマーク / yamamayuga.hatenablog.com (3)

  • 諏訪神社からビーナステラスへ - 自由悠遊

    神戸で諏訪山をへて再度山ハイキングした時の記録、まずは諏訪山編。 兵庫県庁から北へ500mほど歩いて、交番横の諏訪神社の鳥居をくぐって、激坂を上がっていくと。 途中まで車通行可、ここから先は石段。 石段を上がった先に、諏訪神社の大門と回廊(上)、そして拝殿(下)。 仁徳天皇の皇后である八田皇后の離宮鎮護神として鎮斎された。 とwikiに書いてあるけど、離宮鎮護神とか鎮斎とか言葉が難しい^^; 神社の横に再度山への登山口があるけど、ビーナスブリッジを経由することに。 ビーナスブリッジを歩いて、標高約160mのビーナステラス(諏訪山展望台)へ。 夜は夜景のキレイなデートスポット、日中はハイカーの立ち寄りスポット。 青空と展望を背景に、愛の鍵モニュメントが印象的。 南東方向の眺め。 神戸市中心部の市街地が見渡せる。 右端にポートタワーも写ってるんですが、わかりますか? 正面奥の人工島はポートアイ

    諏訪神社からビーナステラスへ - 自由悠遊
    gotty131
    gotty131 2019/11/08
  • 黄檗山萬福寺2 - 自由悠遊

    つづき 灯籠がいっぱい吊り下がった回廊が美しい。 回廊を曲がったとこに見えるのは禅堂、となりに祖師堂・鼓楼とつづき、天王殿に接続する。 大雄寶殿の奥に法堂。 説法をする場所、左右に西方丈・東方丈がつづく。 大雄寶殿の右手(禅堂の反対側)に斉堂。 僧侶が事をする場所、となりに伽藍堂・鐘楼とつづき、やはり天王殿に接続する。 斉堂の前に木魚の原型・開パン。 開パンはカイパンと読み、時を知らせる法具のこと。 海パンの変換ミスではありません(爆) いや、どこからどう見ても海パンには見えへんけど^^; 来た道を戻りながら、天王殿と三門の中間地点に建つ門。 門をくぐると、隠元禅師がまつられてる開山堂。 卍モチーフの柵デザインが中国的で、やはり一般的な日の寺院建築とは異なる。 萬福寺では建築様式のみならず、建築材も南アジア・東南アジア原産のチーク材が使用されてるそうです。 場所は黄檗駅から徒歩すぐ、京

    黄檗山萬福寺2 - 自由悠遊
    gotty131
    gotty131 2019/09/06
  • おもしろすぎた太陽公園1 - 自由悠遊

    これまで行ったことある、関西のド定番すぎない名所珍所をご紹介してます。 今回は珍スポット^^ 姫路の郊外に、姫路城よりも大きなお城が。 太陽公園は探偵ナイトスクープでもナニコレ珍百景でも取り上げられたことのある、城のエリアと石のエリアから構成されるB級テーマパーク。 お城はドイツのノイシュバンシュタイン城のレプリカで、中はトリックアートの展示場になってるのだけど、個人的には石のエリアがツボだった! 石のエリアの入口。 いろんな国旗が立っていて、世界の石像がゴロゴロ無造作に建っていて、すでにカオスの予感^o^ 石のエリアは広大な敷地に世界各地の石造レプリカが建ち、なんちゃって世界一周旅行ができる。 私は実物を見たことないから、パリの凱旋門は良くできてるように感じたけど、レプリカの精度はさまざま。 脈絡なく次から次へと現れる、世界の石の名所の数々に、見ごたえもツッコミどころも満載。 イースター

    おもしろすぎた太陽公園1 - 自由悠遊
    gotty131
    gotty131 2019/08/22
  • 1