Googleフォームで入力したデータをスプレッドシートに追加しGmailで知らせる:Excel VBAプログラマーのためのGoogle Apps Script入門(終) Googleが提供するGoogle Apps Script(GAS)のプログラミングで、Google Apps(主にスプレッドシート)を操作する方法を解説していく連載。最終回は、Googleフォームで入力したデータをスプレッドシートに追加しGmailで知らせる方法を紹介する。 本連載「Excel VBAプログラマーのためのGoogle Apps Script入門」では、Googleが提供する「Google Apps Script」(GAS)のプログラミングで、「Google Apps」を操作する方法を「Google Sheets」(スプレッドシート)を中心に解説している。 最終回となる今回は、「フォーム」を使用する。フォー
![Googleフォームで入力したデータをスプレッドシートに追加しGmailで知らせる](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/1de93f4885047b8cc5938ea1e91572a05fc183d6/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fimage.itmedia.co.jp%2Fait%2Farticles%2F1708%2F28%2Fl_news021_02.jpg)