概要 Slack API の一つに Real Time Messaging (RTM) API というものがあります これを使うとメッセージの受信や送信がリアルタイムでできるようになります 所謂ボットを作成することができます 今回は Ruby を使って実装してみました 環境 Mac OS X 10.10.5 Ruby 2.3.1p112 Gem 2.5.1 slack-api 1.2.4 API トークンの取得 まずは Slack API を使うために API をコールするためのトークンを取得します https://api.slack.com/docs/oauth-test-tokens にアクセスし「Create token」をクリックします Slack にログインしていないと生成できないのでログインしておきましょう トークンを作成すると以下のように表示されると思います そしたらそのすぐ
![Slack の Real Time Messaging API を使って Bot 作成](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/3940f5351164c88c5ef9e99d11e4c2de5641ee6f/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fblogger.googleusercontent.com%2Fimg%2Fb%2FR29vZ2xl%2FAVvXsEgsNZh8Z0w_RdUuRd_07uJizilyDEV4F4UurilSbsSEr4-PsmQ1MQHbNls6EC24JKiFeE20A2SgAsdj3IkgBXDKNcgqECtX-dGlgEM-TgRDzAoUIj2iwJox27gQCQsJbJy9St2HVpMUAzc%2Fw1200-h630-p-k-no-nu%2Fslack_api_tested_api.png)