タグ

2008年9月24日のブックマーク (6件)

  • 福岡・小1殺害事件と軽度発達障害児の母親への支援の現状 - ADD?先生の発達障害児 教育応援サイト

    ADD?傾向のある塾教師がADHDやアスペルガー症候群の子にどうかかわり教えたらいいのか模索していくブログです。 福岡で小学1年の男の子が殺害され、母親が逮捕されるという痛ましい事件が起きました。 男の子の母親は、「育児に悩んでいた。自分の病気のこともあり将来を悲観し、子供を殺して自分も死のうと思った。衝動的にやった」などと供述しています。 関係者によると、この男の子は一つのことに集中できなかったり、突然走りだすなど予想できない行動を取ったりすることがあり、通学先の小学校では特別支援学級に在籍。登校をいやがることもあり、 母親は自分の体調不良もあって悩んでいたようです。 当に辛い痛ましい事件です。 朝起き上がるのも辛い自分の体調不良をかかえ、 一般的な成長をしている子でも手のかかる低学年の時期に その何倍も手のかかる子の面倒を見なくてはならなかったら… 当たり前のようにみながしている「学

    福岡・小1殺害事件と軽度発達障害児の母親への支援の現状 - ADD?先生の発達障害児 教育応援サイト
    gouk
    gouk 2008/09/24
    ”「子どもを殺して自分も死んでしまいたい」という思いが頭をかすめるのかもしれません。それを押しとどめ、がんばって育てていこうと心を立て直すには、周囲の手助けや行政の母親の立場に立った支援が必要かも”
  • 福岡・小1殺害事件と軽度発達障害児の母親への支援の現状 2 - ADD?先生の発達障害児 教育応援サイト

    ADD?傾向のある塾教師がADHDやアスペルガー症候群の子にどうかかわり教えたらいいのか模索していくブログです。 前回の著書についての話は次回に書かせてくださいね。 育てにくい子を抱え育児に悩む母親に 「お母さん、お子さんのことをもっとわかってあげてください。 愛情を注いであげてください」とアドバイスする方がいます。 それは正しいアドバイスではあるのです。 でも、私は軽度発達障害を持つお子さんと親御さんに接すると 自分のわかる範囲内のことや子どもに教えやすくなるコツを伝えるだけで、 それ以外「お母さん~こうでありなさいね」といったアドバイスは とてもかけることはできません。 難しい子を育てているお母さんは、 たとえ「もう子どもを殺していっしょに自分も死んでしまいたい」と こぼしている時でも、 毎日叱りすぎてしまう…と悩んでいる時でも、 リアルに生の現実に向き合っている分 知識でだけわかって

    福岡・小1殺害事件と軽度発達障害児の母親への支援の現状 2 - ADD?先生の発達障害児 教育応援サイト
    gouk
    gouk 2008/09/24
  • somethingorange.net

    This domain may be for sale!

    somethingorange.net
    gouk
    gouk 2008/09/24
  • 「母さんいらない」に絶望、ホースで絞める…福岡の小1殺害 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    福岡市西区の小戸(おど)公園で、近くの市立内浜小1年、富石弘輝(こうき)君(6)が殺害された事件で、殺人容疑などで逮捕された母親の会社員薫容疑者(35)が、県警の調べに対し、「公園のトイレで介助を頼んだら、『病気のお母さんなんかいらない』と言われて絶望し、ビニールホースで息子の首を後ろから絞めた」と供述していることが23日、わかった。 薫容疑者は、18日午後3時20分ごろ、公園の公衆トイレの身体障害者用スペースで、弘輝君の首をひものようなもので絞めて殺害し、トイレ裏側のすき間に遺棄したとして、22日に逮捕された。 県警はこれまで、凶器は弘輝君が外出する際に首から下げていたストラップ(首ひも)とみていたが、薫容疑者の供述通り、親族宅のゴミ箱からホースを発見、押収した。ホースは魚を飼う水槽に空気を送り込むためのもので、長さは約50センチ。タオルのような布で巻き、自殺するためにバッグに入れていた

    gouk
    gouk 2008/09/24
    思いつめてる人が冷静な判断なんて出来るかい//社会的か医療的か、身内的かはわからないけど、誰かに助けてと言えなかったのかな・・・//↓殺すより虐待がマシとかは、言ってほしくないが。
  • はてなキーワードについて少しだけ - 煩悩是道場

    はてな はてなキーワード作成に関しては以前少し揉めた事があって、それまであまり関心がなかった(すまんね)キーワード作成のガイドラインについて学んだので、それをベースに書いてみようと思う。 要点としては1.はてなキーワードがスパムになる理由はキーワードに広告があるからではなく、大量のキーワードが作られる事によって検索上位に広告だけの検索結果が掲出される事にある。2.はてなスタッフおよびはてなでアルバイトをしている人はたとえ趣味であってもキーワードを作成するのを控えたほうが良いだろう。3.キーワード作成の際にはキーワード作成のガイドラインである第三者言及可能性を鑑みる必要がある(粟田町ルール、しなもんルール)が、具体的な線引きが曖昧過ぎる。4.説明待ちキーワードについて。説明待ちキーワードを公認するなら、説明待ちキーワードがどのようなものであるのかの説明を説明待ちキーワード内で告知する必要があ

  • どこまでやって良いのか、という著作権教育も必要だよね - P2Pとかその辺のお話@はてな

    当に違法なことなら「できない」と明確に答えるべきだが、必ずしも違法とはいえないことまで、後ろ向きな回答が目立つ。著作権法は当にそんなにネガティブなものなのか。 (中略) 法律が禁止事項を定めるのは、手段なのである。禁止された行為が行われないことによって、人々は安心して暮らすことができる。そして、禁止されていない行為は確信を持って自由に行える。そういう自由な社会にすることが真の目的なのだ。 (中略) 法律家の仕事は、「やってはいけない」行為が列挙されている法律を、「これはできる」や「こうすればできる」に翻訳することだ。「できない」を「できる」に的確に翻訳できるのが真の法律家なのである。 著作権法をポジティブに 法律家として、「やってはいけない」ではなく、「どうすればできるか」を提案しましょう、という趣旨の記事なのだと思うが、私も同感。その中で子供たちへの教育についても語られていたのだけれ

    どこまでやって良いのか、という著作権教育も必要だよね - P2Pとかその辺のお話@はてな