2022年4月29日のブックマーク (9件)

  • 交通安全スイング  免許更新に行って来ました。 - 素振り文武両道

    日は170バットを振りました。 皆様こんばんは。 いかがお過ごしでしょうか。 今日は免許更新に行きました。 *注意 甲子園球場で、自動車免許の更新はやってません。駐車場もありまへん。(阪神3連勝したらしいですね) さて素振り文武両道はおのずと「交通安全スイング」になりました。 自転車安全利用五則 1.自転車は、車道が原則、歩道は例外 2.車道は左側を通行 3.歩道は歩行者優先で、車道寄りを徐行 4.安全ルールを守る 5.子供はヘルメットを着用 これらを読み上げ、バットを振りました。×3回ずつ繰り返しで15 そして4番が5つに分かれています。 夜間はライトを点灯 交差点での信号厳守と一時停止・安全確認 飲酒運転禁止 二人乗り禁止 並進の禁止 これらも読み上げ、バットを振りました。×3回ずつ繰り返しで15 さらに 「高齢者に思いやりと気配りを」から4つの文章を読み上げ、振りました。 視力の

    交通安全スイング  免許更新に行って来ました。 - 素振り文武両道
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2022/04/29
    免許更新お疲れ様です🍀写真の仕上がりはいかがでしたか?
  • 近くの公園「メタセの杜」を紹介!そして4コマ!「のび太とタバコ」 - ハマサンス コンプリートライフ

    こんばんは~!ハマクラシー君! 暑いよぅ~~~! もう裸で寝てもいいかもしれぬ。 ・・・そうですか・・・。 そんなにおすすめの公園を知りたいですか。 ブログのテーマにおすすめの公園みたいなものがあったような気がするが、もう期限が過ぎたようだ。 まあいいや。 この前、5歳の息子が行きたいと言っている公園に行ったので、それを教えましょう。 と言っても、以前君に話したことがある戦闘機が置いてある公園だ! www.xn--vcki8dycvf.jp 今回はこの公園をもう少し詳しく紹介してやる! 名前は「メタセの杜」という。 公園に着くと、息子がオイラに言った。 「父ちゃん、ツバメの巣があるところ教えてあげる」 オイラは「う~むどれどれ?父ちゃんをナビしてごらん?」 息子はなんと女子トイレへ。 息子よ。私はいけない。 ツバメの巣をあきらめ、アスレチックへ。 おお、すばらしい! なかなかいいアスレチッ

    近くの公園「メタセの杜」を紹介!そして4コマ!「のび太とタバコ」 - ハマサンス コンプリートライフ
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2022/04/29
    そういう公園いいですね😊この辺は公園の遊具がどんどん撤去されてます💦世知辛いです😵‍💫
  • 過ぎたるは及ばざるがごとし! - あおのラララ♪ライフ

    こんにちは。あおです😊 ご訪問いただきありがとうございます。 しばらく母と夫のダブル介護で、ちょっと忙しかったので久しぶりの投稿です。 1週間程前のことです。 朝、仕事に行った夫から電話があり、何かと思ったら、 「突然歩けなくなった…」と。 職場に着いたらいきなり腰からお尻、左足が痺れて痛くて、一歩も歩けなくなったと言うのです。 しばらく様子をみていたけれど、良くなるどころか痛みは増すばかりなので、職場の人が車で病院まで連れて行ってくれることになったという連絡でした。 とにかく私もすぐに病院に向かうことになりました。 母がデイサービスの日で良かった! 病院に着いても夫の状態は変わらず、車椅子で移動することになりました。 車椅子をおしながら「母と夫のダブル介護はさすがに厳しいよね~」と思いましたが、 MRIとレントゲンをとった結果、腰椎椎間板ヘルニアとのこと。 痛み止めを飲んで安静にしてい

    過ぎたるは及ばざるがごとし! - あおのラララ♪ライフ
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2022/04/29
    椎間板ヘルニアは痛いみたいですよ💦私の母も1週間ほど私を離しませんでした💦😅お大事になさってください🍀
  • 久しぶりにサボりましたー - 二位ガン 呟く|ω・*)

    一昨日の夜中はやたらと寒くて、 かける布団は丁度良かったんですが、CPAPから来る酸素が冷たくて、加温加湿器使えばよかったー。 残業終わり際には目疲れが酷くて、何せ不具合のおかげで金額などの入力作業を新たに頼まれたもんで、休みたくないなと思うのは久しぶりの感情です。😅 息子は残業で遅いのが少し不満のようですが、財政も圧迫してるので少しは稼がないとなー。 その分休みには沢山遊ぼう!( ´ ▽ ` )ノ♩ 今日は結構元気😄!だから約束したウォーキングに行ってきます‼️ 多分4・5kmあるかな……🤔お昼から天気悪いのでいってきまーす٩(ˊᗜˋ*)و 皆様のblogには後でお邪魔させてください🙇‍♂️ すんまそん。

    久しぶりにサボりましたー - 二位ガン 呟く|ω・*)
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2022/04/29
    ムリしないでくださいねー😊目に疲れきますよね😅
  • ミニトマト栽培にチャレンジ - 育児猫の育児日記

    野菜を育てたい ナフコでいいもの発見 3人で相談しながら苗を選びます 早速植え付けです 植え付けから一週間が経ちました 野菜を育てたい 育児家の子供たちは、野菜が大好きです。 レタスなら一人一玉行ける気がします。 長女は数種類苦手な野菜がありますが(もやしやセロリ)、長男次男はなんでもべます。 育児家には割と広めの庭があり、引っ越してきたときから 「畑を作りたい」と子供たちに言われ続けていました。 でも畑を作ると子供たちが走り回るスペースが減ってしまいます。 サッカーをしたり、自転車に乗ったりできなくなります。 ですから畑じゃなくて、プランターで育てようか・・・と思っていたのです。 が、しかし、 なかなか準備が大変ですよね。 プランター栽培で必要なものは ・プランター ・鉢底石 ・鉢底ネット ・土 ・肥料(元肥と追肥) ・苗もしくは種 ・スコップ ・じょうろ 位でしょうか? しかも、

    ミニトマト栽培にチャレンジ - 育児猫の育児日記
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2022/04/29
    ナフコ懐かしい😆‼️こっちのナフコはスーパーなんですよ😊ミニトマトがたくさんできるといいですね😊実が割れるから、傘か何か雨よけするといいですよ😊
  • はじめての地下鉄乗車・前編 - dorifamuの日記

    今日もお付き合いいただき ありがとうございます😊 28日木曜日 あんぱんまんのリハビリがないため 一緒にお出掛けをいたしました。 発病後、はじめての地下鉄に乗りました。 事前の下調べも行わずの出発です。 目的地は区役所とN銀行。 区役所には特別障害者手当の請求に必要な書類の事を聞くためです。 地下鉄までは自宅から近いのですが あんぱんまんは階段が危なく、利用出来ないので エレベーターのある入口まで向かいました。 エレベーターで地下鉄の改札口がある階に降り 自動改札機を通ります。 2つの路線が交わる駅。 今回は改札を通り、もうひとつ下を走る階へ移動しないといけません。 下に降りるエレベーターは果てしなく遠いところにありました。 ふだんはエスカレーターや階段を利用しているため エレベーター利用の移動が こんなに大変だとは思いもしませんでした。 ↑ 地上から地下にある改札階へと降りたところです

    はじめての地下鉄乗車・前編 - dorifamuの日記
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2022/04/29
    地下鉄って本当に不便なんですよね😵‍💫💦よくわかります💦なんとかならないんでしょうか🙄
  • 思いやりが身に染みる - 国境の島から~自然派ショップコノソレナチュラルファクトリースタッフブログ

    今日は一日中雨が続いていた対馬です☔️ 畑のお野菜には恵みの雨となったと思います。 今回、3日前に受けたコロナワクチン(モデルナ)の副反応により、思ったよりも高い熱が出てしまいましたが、3日目の今日(4月29日)は最高で38度9分。 薬は飲まずにゆっくりしていましたが、熱が下がらないので、やっぱり飲んだ方がいいのか、少し悩んでいます。 明日になったら、自然と下がっていないかな、、、🙄 高熱が何十年ぶりに出たので、体がびっくりしちゃって平熱を間違えちゃってないかな、、、🤣、、、いえいえ、人間の体はよくできているので、そんなことはないですよね👍 ところで、昨日の晩はご近所のeさんが、気遣ってお粥を届けてくださいました😢 弱っている時の人の親切ってとっても心に沁みますね。eさんの優しさを感じてあったかい気持ちになりました。 たくさん届けていただいていたので、残りは今朝の朝でいただきまし

    思いやりが身に染みる - 国境の島から~自然派ショップコノソレナチュラルファクトリースタッフブログ
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2022/04/29
    副反応重くでましたね😣みんなの優しさで早くよくなりますように🙏
  • 2022・4・30・土曜日・いつまでもどこまでも命ある限り~♪ - 元・山ガールの松っちゃんはZARDの負けないでが大好き~♪ ♪

    映画の題名みたい 子供たちも孫も大きくなったしあとは「自分たち」夫婦のこと 現在は「介護中」も このまま なんとか「すごしたい」もの 可もなく不可もなく 上手に「人生」の荒波 捕まえて サーフィンのように すべるようにゴールしたいものだ。 の松ちゃんが「くち」から べることができるようになったならば 念願の「飛鳥Ⅱ」での 世界一周でも 申し込みができる しかし 「わからない」あまり プレッシャーかけるのはよくないことだ。 4/29の横浜の空模様はスッキリハッキリしない・変な天候・富士山も見えない。海外いく人で空港は混んでいるという♪ 4/29の徹子の部屋「野口五郎さん岩崎宏美さん」家族ぐるみでの長い お付き合い 芸能生活も長い ヒット曲 シンデレラハネムーン・聖母たちのララバイなど アルバム発売予定♪ ちょっと 待っててね 美味しいもの 作るからね~♪ できたよ~♪ 豚バラ・筍・ワカメ

    2022・4・30・土曜日・いつまでもどこまでも命ある限り~♪ - 元・山ガールの松っちゃんはZARDの負けないでが大好き~♪ ♪
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2022/04/29
    タケノコは旬で美味しいですよね😊豚とワカメとで美味しそう😆‼️
  • 「美濃の御嶽山」&「岐阜の熊野古道」、その実態は…。 - 氷の上のさかな

    気が付くも気が付かなくも、世間様はどうやらGWに突入したようだ。ま、自分などは3月末からずーっとGWだけど大和田(爆) 人混みは苦手なので、人混みを避けるには「今でしょ」、とくっさいセリフを吐き行って参ったのは岐阜県加茂郡川辺町下吉田にある「川辺権現山」だ。木曽の御嶽山を引き合いに「美濃の御嶽山」とも呼ばれている。山頂に「御嶽神社」が祀られているだけが理由なのだが、たかだか標高300mちょいの山が、あの御嶽山に比肩すると考えるのは恐れ多いだろ。ま、山には罪はない。 山の中腹には村社である「星神社」が建立されており、そこに至る丸石で作られた400段以上の階段が、その趣深さから「岐阜の熊野古道」とも呼ばれている。これ、ホント。 因みに「岐阜のグランドキャニオン」と呼ばれる絶景が見られる「遠見山(とおみやま)」は飛騨川を挟んだこの山の対岸にある。 fish-on-ice.hatenablog.j

    「美濃の御嶽山」&「岐阜の熊野古道」、その実態は…。 - 氷の上のさかな
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2022/04/29
    さるぼぼさんにとったら運動にはならないくらいの高さですね😊私だと全身筋肉痛😅スイーツかわなくて残念💦食べてください😆