タグ

2016年6月30日のブックマーク (4件)

  • 【一瞬の虜】東京・麻布十番カレイドスコープ昔館の万華鏡に夢中 | よつばブログ。

    まだまだ梅雨だね、雨の日多い。 雨の日のは眠いって言うけど、大好きなものをにゃーにゃー語るブログだし、 絶句するほどに儚く美しい万華鏡の世界 をちょっとだけ語るかね。(ちょっとか?) さて皆さんは「万華鏡」という言葉を聞いたとき、真っ先に何を思い浮かべるだろう。 万華鏡にあまり詳しくない人ならば、「和物のお土産屋さんでよく見る、赤い筒のアレ」のようなイメージではないだろうか。 実際、数年前までは私もそれほど変わらないイメージのままだったと思う。 だがしかし、今の私は違う。 最近、お気に入りの万華鏡を手に入れて思いのほか万華鏡パラダイスにはまっている。 時間が許す限りずっとのぞきたくなるのって、もう完全に万華鏡中毒でしょ? 縁あって私のものとなったこの万華鏡、買って良かったって毎日思う。 ということで、突然やってきた万華鏡中毒の世界をとくとご覧いただこうじゃないか。 万華鏡、どんなに素敵な

    【一瞬の虜】東京・麻布十番カレイドスコープ昔館の万華鏡に夢中 | よつばブログ。
  • 京大院生の書店スタッフが「正直、これ読んだら人生狂っちゃうよね」と思う本ベスト20を選んでみた。 ≪リーディング・ハイ≫ | 天狼院書店

    2016-06-28 京大院生の書店スタッフが「正直、これ読んだら人生狂っちゃうよね」と思うベスト20を選んでみた。 ≪リーディング・ハイ≫ *この記事は、天狼院ライティング・ゼミで「読まれる文章のコツ」を学んだスタッフが書いたものです。 人生を変えるライティング教室「天狼院ライティング・ゼミ」〜なぜ受講生が書いた記事が次々にバズを起こせるのか?賞を取れるのか?プロも通うのか?〜 京都スタッフ三宅です。 あの、書店スタッフとしてこんなこと言うのもどうかと思うんですけど、 ぶっちゃけ、読むのってめんどくさくないですか?? 借りるのでない限り、ネットやテレビみたいに無料じゃないし。 眠たい時に読んでると寝ちゃうし。 肩こりも酷くなるし。(これは私だけ?) だけど、読む。読んじゃうんですよね。 私は、を読むのがめんどくさいけど大好きです。 なんでかというと、今までに、たくさん励まされてた

    京大院生の書店スタッフが「正直、これ読んだら人生狂っちゃうよね」と思う本ベスト20を選んでみた。 ≪リーディング・ハイ≫ | 天狼院書店
  • イギリス人がEU離脱の結果に悔やんでいるという報道は本当か? - 今日も日曜日

    イギリス人はEU離脱を悔やんでいるという論調の報道 6月23日に行われた国民投票で、イギリスのEU離脱への支持が残留を上回って以降、イギリスの動向はこれまで以上に世界中の注目を集める状況になっています。 加えて、日のメディアでは、よくイギリス国民が今回の投票結果を悔やんでいるという論調で報じられています。 例えば、国民投票のやり直しを求めるイギリス議会への請願が400万人集まっている、離脱派が国民投票後に公約を撤回した離脱に投票した人が憤っているなどというものがあります。 また、中には、EU離脱の意味も分からずにEU離脱に投票したんじゃないか?などという報道もあります。 実際のところはどうなんでしょうか? 国民投票のやり直しには反対が多数 先般の国民投票を巡って繰り替えし世論調査を行って注目を集めたYouGovが、また興味深い世論調査(https://yougov.co.uk/news/

    イギリス人がEU離脱の結果に悔やんでいるという報道は本当か? - 今日も日曜日
    gowithyou
    gowithyou 2016/06/30
    国民投票のやり直しについて賛成・反対を尋ねた結果、賛成:31% 反対:58% 分からない:11% → 「離脱に投票した人では、91%がやり直しに反対」 どう計算したらこうなる?
  • GitHub - asciidwango/js-primer: :book: JavaScript Primer - 迷わないための入門書

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - asciidwango/js-primer: :book: JavaScript Primer - 迷わないための入門書