gptsuchiyaのブックマーク (455)

  • 「ごはん」と「ライス」は違うのか、ナインティーズは遠くになりにけり - ネットロアをめぐる冒険

    「ご飯」と「ライス」に違いがあるのを知っていますか? 英語と日語? お皿の違い?ノンノン、実は調理法に大きな違いがあったんですね。 web.archive.org 上記記事によれば*1 ◎ ごはん 自宅でお米をべる時と同じように、水からお米を炊いて水がなくなった頃に炊き上がり、という方法で炊かれています。粘りがあり、日人が好む感になっています。 ◎ ライス ライスは、外国人好みになるように炊かれています。普通に炊くのではなく、途中で水を捨てて蒸すことで、サラッとした炊き上がりになります。日では昔、「干し飯(ほしいい)」を作る際にこの炊き方が用いられていましたが*2、現在はほぼ使われていません。 とのこと。へえー、知りませんでしたー というわけで、当にそうなのか、というところを調べてみました。 *** レストランで区別はしていない まずは、そもそも現在、色々なレストランやお店で「

    「ごはん」と「ライス」は違うのか、ナインティーズは遠くになりにけり - ネットロアをめぐる冒険
    gptsuchiya
    gptsuchiya 2017/02/13
    「日本語と英語の違いだろ…」と思ってたらそんなことはなかった。想像以上に深かった
  • 「なんでアフリカの子どもは助けようとするのに学校に来ない同級生は助けないの?」中学生が書いた作文が話題に

    佐川・抜け首・なん @nankuru28 中学生だった娘が「アフリカの子どもを学校にって空き缶集めるのには、みんな熱心に取り組んでいて、同級生が学校に来られないのには、そうでもないのはどうしてだろう?」って作文を書いたことがあった。 娘なりの結論は「遠くの人には、傷つけられないから」だったんで、感心したんだ。 2017-02-08 09:16:29 佐川・抜け首・なん @nankuru28 遠くの人を「助ける」行為だと、感謝だけが返ってくることが多いけれど、近ければ近いほど「我が身を危険にさらす」ことにもなりかねない、んだと。遠くの差別反対は言いやすいけれど、それっていじめじゃない?を直接言う時は自分もいじめられる可能性が高くなるって。 2017-02-08 09:24:31 佐川・抜け首・なん @nankuru28 それって差別じゃない?を身近で言うと、誰かを責めることになりやすい。自分

    「なんでアフリカの子どもは助けようとするのに学校に来ない同級生は助けないの?」中学生が書いた作文が話題に
    gptsuchiya
    gptsuchiya 2017/02/13
    偽善だよね。罪滅ぼしにもなりやしない。
  • 「チョコの数で人間の価値を決めるな」バレンタインデー粉砕デモ、渋谷で開催(動画)

    ハフポスト日版ニュースエディター 特集「#だからひとりが好き」ディレクター News Editor, HuffPost Japan

    「チョコの数で人間の価値を決めるな」バレンタインデー粉砕デモ、渋谷で開催(動画)
    gptsuchiya
    gptsuchiya 2017/02/13
    ネットでミソジニーな呪詛を垂れ流すよりはマシでしょ。
  • 諸星といえば

    きらり→ゆとり ダン→おっさん 大二郎→こじらせサブカル

    諸星といえば
    gptsuchiya
    gptsuchiya 2017/02/13
    「あたる」「和己」がない辺りリサーチが甘い
  • chisoku.me

    chisoku.me 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    chisoku.me
  • 「万引き画像」の公開相次ぐ 当然の自衛策?行き過ぎ?:朝日新聞デジタル

    商品を万引きしたとみられる人物の防犯カメラの画像を、店側が公開するケースが相次いでいる。被害を防ぐための自衛策とみられるが、勘違いによる人権侵害のおそれがある上、仮に犯人のものでも、プライバシー保護の観点から問題があるという指摘もある。 《あなたです!!(中略)絶対に逃がしません。返却も購入も今なら出来ます》 都内で2店舗を展開する眼鏡販売店のホームページに、こんな警告が書かれている。今月4日に眼鏡(約21万円相当)を盗んだという人物の画像も掲載した。3月1日までに返却か支払いをしないと、顔のモザイク加工を外してSNSなどで拡散させるという。 取材に応じた社長(59)は「盗まれたのは、店で一番高い(俳優の)哀川翔さんのモデル。警察には届けたが、動いてくれるとは限らない。悩み抜いて画像を載せることにした」と話した。返却されれば画像を削除し、被害届も取り下げる考えだ。 こうした例は各地で相

    「万引き画像」の公開相次ぐ 当然の自衛策?行き過ぎ?:朝日新聞デジタル
    gptsuchiya
    gptsuchiya 2017/02/12
    万引き犯の写真公開すること自体何も悪くないでしょ。これを否定するってことは万引きの肯定だよ
  • けものフレンズを視聴1分30秒で挫折。 - 自由ネコ

    絶対、面白いはずなんだよなぁ…。 いま話題の「けものフレンズ」。 いろんな人が「けものフレンズ」の素晴らしさを分析してる記事を書いててさ、それを読むとだね、どう考えても、めっちゃ面白そうなんだよなぁ。 ものすごく深い。哲学的。面白い。 そういうイメージしか湧かないワケ。 でも、実際に観てみたら、1分30秒で挫折してしまいました。 ヤバい。怖い。 「けものフレンズ」の面白さが分からない、とか言ったら、めちゃめちゃバッシングされそう。 私だけ、孤立してしまう…! みんなの輪から、排除されてしまう! 「のけ者」にされてしまう!! (◎_◎;) はっ! のけものフレンズ!? いや、そんなはずはない。 「自分とは違う価値観の人もドーンと受け止めよう!」 「みんな違ってみんないい!」 それこそまさに、 「けものフレンズ」の根底に流れているテーマなんだよね? 勝手な憶測ですけど。 実際、二分足らずしか観

    けものフレンズを視聴1分30秒で挫折。 - 自由ネコ
    gptsuchiya
    gptsuchiya 2017/02/12
    一切の批判を許さないフレンズが湧いてますね…
  • 根拠もなく嘘と決めつける低リテラシーもまたデマ - あざなえるなわのごとし

    今日、こんなツイートまとめが話題になってた。 togetter.com 内容はタイトルまま、インフルエンザにかかり休もうとバイト先に連絡したら 何故バイトが無いときにかかっておかなかったの?東京女子体育はみんなかかるけどインフルエンザにかからなきゃならない規則でもあるのかな? と店長にキレられ、LINEのやり取りをツイート→拡散、という流れ。 この文面から推測できるのは、 ・コンビニは東京女子体育大学の近くにある ・他にも同じ大学の学生がバイトしている ・他の学生もインフルエンザにかかり休んでいる といったところ。 最初見たとき釣りか?と思ったが釣りなら店長のセリフとして他のバイトを匂わせる文面を書く必要がない。 釣りの場合、店長を徹底的に悪く書かなければならないのでこういうことを書くと店長の悪さがブレる。 このサン○スの店長は、インフル以上のやばい病気にかかってる可能性を否めないが、どう

    根拠もなく嘘と決めつける低リテラシーもまたデマ - あざなえるなわのごとし
    gptsuchiya
    gptsuchiya 2017/02/11
    結局「俺が正しいと思ったから正しいんだ!」と言ってるようにしか見えん。それなら何でもありでしょ。
  • 政治ニュース:どうしん電子版(北海道新聞)

    道と全道庁労組など労働組合3団体は15日夜、道人事委員会の勧告に基づく道職員給与改定の労使交渉を行い、妥結した。民間企業との格差を踏まえ、勧告通り年度の月給を平均0・17%、期...続きを読む

    政治ニュース:どうしん電子版(北海道新聞)
    gptsuchiya
    gptsuchiya 2017/02/11
    何のための民営化なのか
  • タクシーで受験生送ったJR北海道が炎上 地元民も賛否

    センター試験が行われた翌日、新聞に「センター試験、タクシーで受験生送る」という見出しで、こんな記事が載った。要約するとこうだ。 1月14日朝、JR函館線の旭川発札幌行き特急スーパーカムイ10号が車両の不具合で運休し、JR北海道は滝川駅からこの特急で大学入試センター試験に向かう予定だった受験生7人を、タクシーで岩見沢市の試験会場に送った。 JR北海道によると、旭川市の旭川運転所で14日午前7時35分頃、信号機のトラブルが発生。 特急に乗る予定の受験生がいないか各駅の構内アナウンスで呼び掛け、滝川駅で7人が申し出た。 同社は後続列車では間に合わないと判断。タクシーを手配し、午前8時25分頃から順次、試験会場に送った。いずれも試験開始時間に間に合ったとみられるという。列車の料金は払い戻さず、タクシー代はJR北海道が負担した。 JR北海道の「神対応」はどうして実現したのか。滝川駅関係者はこう説明す

    タクシーで受験生送ったJR北海道が炎上 地元民も賛否
    gptsuchiya
    gptsuchiya 2017/02/11
    受験生が誤って快速に乗ってしまい、通過駅に臨時停車したケースが鉄道マニア間で非難轟々だったので日本人はここまで落ちたという意見については「何を今更」としか思わない
  • かっぱ寿司、「脱カッパ」空回り 不振で赤字に - 日本経済新聞

    回転ずしチェーン「かっぱ寿司」を運営するカッパ・クリエイトは10日、2017年3月期の最終損益が赤字に転落する見通しを発表した。従来は11億7700万円の黒字を予想していたが、59億400万円の赤字になる。昨秋、緑色の「かっぱ」でおなじみのロゴを変更するなどブランド戦略の見直しを実施したが、空回り。ライバル店との競合が激しく、収益が厳しくなった。かつて回転ずし業界のトップに君臨していたかっぱ寿司

    かっぱ寿司、「脱カッパ」空回り 不振で赤字に - 日本経済新聞
    gptsuchiya
    gptsuchiya 2017/02/10
    あのロゴがかっぱ寿司の何よりのブランドイメージだったのではないか
  • 「法廷で会おう」 トランプ大統領がツイート | NHKニュース

    アメリカトランプ大統領は中東など7か国の人の入国を一時的に禁止する大統領令の即時停止を命じた仮処分の決定について、高等裁判所にあたる連邦控訴裁判所が9日、トランプ政権側の不服申し立てを退ける判断を示したことを受けて、自身のツイッターに「法廷で会おう。国の安全がかかっている」と投稿し、引き続き法廷で争う姿勢を示しました。

    「法廷で会おう」 トランプ大統領がツイート | NHKニュース
    gptsuchiya
    gptsuchiya 2017/02/10
    「涅槃で待つ」みたいに言いやがって
  • 「愛国心」と「天皇国日本」が教育理念 9割引で国有地を買った小学校、名誉校長はあの人

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「愛国心」と「天皇国日本」が教育理念 9割引で国有地を買った小学校、名誉校長はあの人
    gptsuchiya
    gptsuchiya 2017/02/10
    「この世をば わが世とぞ思う 望月の 欠けたることも なしと思えば」を地で行ってる
  • 裁判官「あなたがシュレッダー係を命じられたらどう思う?」アリさん副社長絶句 - 弁護士ドットコムニュース

    「アリさんマーク」で知られる引越社グループ会社「引越社関東」の男性社員が、営業職から「シュレッダー係」などに異動させられたのは不当だとして、地位確認などを求めている訴訟の口頭弁論が2月9日、東京地裁であった。 この日は、同社の井ノ口晃平副社長の証人尋問が行われた。井ノ口副社長は、男性をシュレッダー係に配転したのは、「秩序を守るため」「制裁ではない」と繰り返し述べたが、裁判官は「懲罰的に見えるんですが」と発言。裁判官から「あなたが(シュレッダー係に)行けと言われたらどう思いますか」と問われると絶句した。 男性社員は、支店の月別売り上げで1位になるなど、営業職として活躍。しかし、2015年1月、営業車の運転中に事故を起こしてしまった。その後も継続して仕事を続けていたが、3月に社外の労働組合に加入すると、会社の態度が硬化したと主張している。 男性はその後、営業職から、客への見積もり電話などをかけ

    裁判官「あなたがシュレッダー係を命じられたらどう思う?」アリさん副社長絶句 - 弁護士ドットコムニュース
    gptsuchiya
    gptsuchiya 2017/02/10
    裁判官相手には弱腰になるの、正直言ってかっこ悪い。主張ブレさすなよ
  • 六花亭「おかげさま」が森永「ぬ~ぼ~」に似てると言われた | すいみメモ

    私が好きなお菓子屋さん、六花亭。お店の前を通りかかりいつものように吸い寄せられました。(他のお菓子屋さんもだいたい吸い寄せられますよ) 今日は六花亭の新商品の和風チョコレート菓子、「おかげさま」をべた感想です。 六花亭 おかげさま 今回見つけたのは新商品「おかげさま」。雪のように真っ白なパッケージにひらがなで「おかげさま」と書いてあります。上品でシンプルなパッケージです。 おかげさまっていう商品名も控えめでいいですね。 いつも同じプレートの上で写真を撮っているので、今回は少し趣向を凝らしてお菓子を外に持っていって雪の上に置いてみました! 上品そう!!じゃないですか? 雪の上に立つ、白無垢姿の花嫁さんのようです。包装紙も和紙っぽいタイプのでした。 定価は消費税込で120円です。 撮ったあと、寒かったのですぐに室内に退却しました。あと雪の上にお菓子をおいてスマホで撮影してて、近所の方に怪しま

    六花亭「おかげさま」が森永「ぬ~ぼ~」に似てると言われた | すいみメモ
    gptsuchiya
    gptsuchiya 2017/02/08
    ぬ〜ぼ〜懐かしい。また再販しないかなあ
  • みんな、どうしてテレビゲームに飽きちゃったんですか?

    やらおんめ…転載しやがって 貴様許さんぞ 転載禁止とは書いてないけど 転載するだけならまだしも、お前○社と間接的に繋がっている癖によくもまあ「実況動画を見れば事足りる」なんて堂々と書きやがって… はちまあああああああああああああ JIiIiIiIiIIIiiiIiN 貴様らもかああああああああああああ ああああああああああああああああああああああああああああああ?! 私はとあるゲーム業界志望の学生の一人なんですが、日の家庭用ゲーム機の市場が近年連続で縮小しているのが非常に心配なんです。 誤解のないように言うと「家庭用ゲーム機とスマホを合わせた市場規模」は毎年拡大してるので、PS4やニンテンドー3DSなどのゲーム機とゲームソフトの売り上げが下がっているわけですね。世界規模では現世代は家庭用ゲーム機の黄金時代とも呼べるほどの絶頂期で、それの影響で世界規模での日ゲームソフトの売り上げも上が

    みんな、どうしてテレビゲームに飽きちゃったんですか?
    gptsuchiya
    gptsuchiya 2017/02/08
    堪え性がなくなり、トライアンドエラーが基本のテレビゲームを受け付けなくなって金が全てのソーシャルゲームに流れた。それだけ。
  • 僕は源泉徴収票の意味もわからず、自分がいくら税金を払っているのかも知らなかった。 - 俺の遺言を聴いてほしい

    僕たちは知らないうちに、命を奪われている。 毎朝眠い目をこすりながら7時に起きて、満員電車に揺られながら会社に通い、夜遅くまで働き、家に着くのは22時。 夜ご飯をべ、風呂に入り、歯を磨くと自分の時間はほとんど残らない。 あっという間に一日が終わり、寝て、また出勤だ。 人生とは、時間のつながりだ。 そして僕たちは、限られた人生の時間を労働力として投入し、お金に変えて生きている。 利根川が言うように「金が命より重い」かどうかはわからないが、僕達が命の一部を金に変えて生きているのは紛れもない事実だ。 その考え方は貧しいかもしれないけれど。 そして、そんな命とも言える金を、誰にも疑問も抱かれずに、意識すらされぬまま、合法的に奪っている存在がある。 国家である。 会社で働くと、年末に「源泉徴収票」を受け取るはずだ。 僕は今まで、この源泉徴収票を見ても 「おー年収はこんくらいか。同世代の平均より圧倒

    僕は源泉徴収票の意味もわからず、自分がいくら税金を払っているのかも知らなかった。 - 俺の遺言を聴いてほしい
    gptsuchiya
    gptsuchiya 2017/02/08
    なけなしの給料をクソの役にも立たない議員やナマポに持ってかれるのが腹立つ。ああいうのはクラウドファンディングでいいだろう。給料満額よこせ
  • トランプ大統領、世論調査の結果を「偽ニュース」と決めつける

    アメリカのドナルド・トランプ大統領は2月6日早朝、政策に関する世論調査の数字にTwitterで不満をあらわにした。「あらゆる否定的な調査結果」を、大統領選期間中にCNNやABC、NBCが出した世論調査結果に例えて、全て"偽ニュース"だと決めつけた。 Any negative polls are fake news, just like the CNN, ABC, NBC polls in the election. Sorry, people want border security and extreme vetting. — Donald J. Trump (@realDonaldTrump) 6 February 2017

    トランプ大統領、世論調査の結果を「偽ニュース」と決めつける
    gptsuchiya
    gptsuchiya 2017/02/08
    ネット民と同じことを言ってる
  • 保守的な人は危機を煽るウソニュースを信じやすい UCLAが研究で明らかに

    社会問題に対して保守的な人は、リベラルな人に比べて危機を煽るウソニュースを信じやすいという研究結果が発表されました。カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)を中心とした研究で明らかにされています。 UCLAが研究で明らかに 調査は2015年と2016の2回に分けて行われ、与えられた16の文章をそれぞれウソか当か、自信の度合いとともに回答してもらいました。文章は「空腹時の運動はよりカロリーが消費される」など、“利益”に関するものが半分、「2011年9月11日以降、米に対するテロリストの攻撃は増加している」などの“危機”に関するものが半分用意されていました。そのうち14項目がウソ情報で、当の情報は2項目のみ。同時に回答者の政治的な偏りについても調査しています。 大統領選挙でも話題になったウソニュース 結果を見てみると、利益についての文章では、保守とリベラル当かウソかの判断に違いはあ

    保守的な人は危機を煽るウソニュースを信じやすい UCLAが研究で明らかに
  • osappiro.com

    osappiro.com 2021 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

    osappiro.com
    gptsuchiya
    gptsuchiya 2017/02/06
    マグロ好きだからそんだけ食べてみたい。マグロ美味しいもんなあ