タグ

2018年9月17日のブックマーク (7件)

  • ネットに時間を使いすぎると人生が破壊される。人生を根底から豊かで納得のいくものにしてくれる良書25冊を紹介-分裂勘違い君劇場

    ネットに割り当てる時間配分を間違えなければ、ネットは人生を豊かにし、自分の未来を切り開く力をくれます。 しかし、ネットに多くの時間を使いすぎると、人生を根幹から豊かで納得のいくものにしてくれる良書を読む時間を失い、自らの人生を破壊し、未熟なまま老いてしまう危険があります。 「優れた書籍」と「はてなの人気エントリに上がるような記事」との落差は、ギアナ高地の断崖絶壁どころではありません。 もちろん、分裂勘違い君劇場のような、薄っぺらくて、矛盾だらけで、勘違いしまくってて、長いだけでろくに内容のない記事ばかり掲載するうんこブログは、優れた書籍とは、比較すること自体がもはや犯罪です。 しかし、分裂勘違い君劇場より1000倍優れている梅田望夫氏や小飼弾氏のやブログといえども、図書館や書店に並ぶ良書の前には、やはり、ゴミより幾分マシだという程度の価値しかないのです。 優れた書籍のレベルとは、それほど

    ネットに時間を使いすぎると人生が破壊される。人生を根底から豊かで納得のいくものにしてくれる良書25冊を紹介-分裂勘違い君劇場
  • 「愛されたい」人と、「愛されていると感じたい」人は似てるようでぜんぜん違うかもしれない、という話 - 頭の上にミカンをのせる

    「同情とか あわれみで僕といるなら やめてください」 「…百ぺん「ちがう」て言うても百一ぺん「ウソだ」って言うんやろ 「ご主人様」? まあ ええ 言いたなくなるまで 一万べんでもつきあいますよ」 『二人になると 一人がこわくなる。幸せになると なくす時の失望を考える。 でも いつか来る その日まで。 僕は この幸せを 耐え抜いてみせる───』(「メイド諸君」 4巻) 読みました。 ほとんどの男性はなぜが喧嘩をしているのかわかっていない。は、コップのために闘っているのではなく、感謝され、尊敬され、認められ、そして愛されるために闘っているのだ。 自分の行動が相手をどういう気持ちにさせているのか、夫が気付いてないわけはないと彼女たちは言う。なぜなら、何度も何度も、彼らの行動が自分を苦しめ傷つけていると夫に伝えている。 男性は自分が理解できないことを何度言われても「理解」できないのだ。それに立

    「愛されたい」人と、「愛されていると感じたい」人は似てるようでぜんぜん違うかもしれない、という話 - 頭の上にミカンをのせる
  • 落語のネタの作り方のコツ

    落語のネタを作るのに興味がある方へ。 話に面白みを作るための簡単なコツをまとめてみました。 登場人物の作り方 話の中に似たような人物が多数登場すると、観客が混同します。観客の聴覚(耳)や視覚(目)に訴えるよう、演技に違いを出しましょう。また、際立った人物を作ることで、面白さを出せます。 ※人物のイメージを対象的(真逆)にすると、違いが分かりやすくなります。ですが、個性さえ付ければ違いは分かるので、すべてを対照的にする必要はありません。 ※ナレーション(※状況説明)に個性を付ける必要はありません。例: 「そう言って飛び出した玄さんは西へ東へ飛び回る」 ■ 声色(こわいろ) 声の出し方に違いを出す。 ※喉(のど)に負担がかかり過ぎないよう、注意してください。

    落語のネタの作り方のコツ
  • ボケの作り方

    漫才やコントで使用する色々なボケの作り方をまとめてみました。 ボケの構造 ■ 記憶を使う 話し相手・観客・視聴者・読者などボケを見たり聞いたりする人の記憶を使います。主に「あるあるネタ」です。 誰もが個性的な経験・想像が記憶の中にあって、それを思い出させる(+同じ体験・想像をしていた人がほかにもいたという喜びや意外性を発生させる)ことで脳を大きく反応させます。 つまり、ボケを見たり聞いたりする人の記憶に頼ったボケ方になります。 ※記憶に頼るというだけあって記憶が無ければ成立しません。ただし納得感が感じられれば、成立します。例えば、「タンスの角に足の小指をぶつける」というあるあるネタの場合、記憶となる経験があれば意味がわかりますが、経験が無ければ意味がわかりません。そこで、「部屋の中を歩いている途中に置かれている家財道具を避けたものの、通り道が急に狭くなっていることで距離感を間違え、足の一番

    ボケの作り方
  • <記憶の研究>空腹になると記憶力があがる仕組みを発見――都医学研

    東京都医学研究所は、ショウジョウバエを用いて空腹状態にすると記憶力があがることを明らかにした。 アルツハイマー病や老化による記憶力の低下や先天的な記憶障害を改善することは、クオリティ・オブ・ライフ(Quality of Life:QOL)の向上に必須だといわれている。記憶の研究は世界中で盛んに行われているが、記憶障害を改善する方法はいまだ確立されていないことは、認知症の多くが不治の病であることからも明らかだ。 同研究所は今回の研究で、分子メカニズムを分析した結果、空腹で血糖値をコントロールするインスリンが低下すると、インスリンにより抑制されていたたんぱく質が活性化され、記憶力があがることが分かった。このたんぱく質は、ヒト体内にも存在することが知られており、ヒトでも空腹時に似た仕組みで記憶力があがる可能性がある。 空腹状態を維持して記憶障害を改善することは、現実的には困難だが、今回の研究をも

    <記憶の研究>空腹になると記憶力があがる仕組みを発見――都医学研
  • クレイジーなファン

    わいとあるオタクコンテンツの製作チーム。業界歴15年位。割とえてるサイド。 この記事は愚痴です。 コンテンツの人気が上がるにつれてその作品のファンが増えていくのは(その作品の売上が上がって俺らがえるようになるっていう、生活レベルの話とは別に)クリエイターの端くれとして大変嬉しいです。 でも、ファンの中には一定確率でキチガイとしか言えないような人が含まれていて、皆さんが思うよりも当に当にキチガイです。どれくらいかというと「無料で全部Webにアップしてください」とか「値段を半額にしてください」とか「作中の固有名詞Aは不愉快なので変えてください」とか「登場人物Bを殺して私が考えたオリジナルキャラを出してください」とか気で言ってきます。これ、フリとか、大げさじゃないですから。気でそういうことを言う人がいます。しかも、皆さんが思ってるよりずっとずっと多くいます。 んでもって、そういう声を

    クレイジーなファン
  • プロ奢ラレヤー、プロ無職、落合陽一、ホリエモン、イケダハヤト、家入なんとかに群がる全てのクズどもに捧ぐ

    最近増えてるフリーランス最高!!!とか、起業最高!!!とか言ってる人種が嫌いだ。差別化!!!独自性!!!自分だけの強み!!!と叫びながら、一部のインフルエンサーの言うことをクソ真面目に聞いて、俺も新しい時代の生き方をするんだと意気込んだ無が無を呟くのが気持ち悪くて仕方ない。これからは評価経済の時代でプロ奢ラレヤーは新しい生き方を体現しているんだと大真面目に信じ込んでる大脳皮質がないバカどもを見ていて気分が悪くなる。否定から入るコミュニケーションはよくないってつぶやきをリツイートしながら、自分たちは既存の文化と社会体制を否定することで連帯しようとしているのもクソ寒い。共通の敵を作って仲間内でぬるま湯に浸かるのが楽しいのか。そうかそうか。まぁそういうもんだよな。 俺たちは異常なんだ〜と対して異常でもない奴らが自分の凡庸さと無から目を背けてヘラヘラ笑ってるのも気持ち悪い。オタクが狭いコミュニティ

    プロ奢ラレヤー、プロ無職、落合陽一、ホリエモン、イケダハヤト、家入なんとかに群がる全てのクズどもに捧ぐ