gravireyossyのブックマーク (175)

  • バックパッカーのための海外旅行の持ち物 チェックリスト:安く快適に旅するためのグッズを総まとめ - LITERALLY

    今回は、海外旅行で活躍する便利グッズの総まとめしてみようと思う。あまり知られていないが、意外にも旅行中に活躍するアイテムについては少し詳しく書くことにする。旅行前の持ち物のチェックに利用すると良いだろう。 1. 速乾タオル 水泳選手などが使う、干せば数時間で乾くタオル。バスタオルを持っていくと結構かさばるが、速乾タオルであれば薄くて軽くかなり持ち運びやすい。吸水性が良いため、身体を拭くのも楽だったりする。 洗っても数時間で乾くので、シャワー用のタオルはこれ1枚持っていけば十分。特にゲストハウスを泊まり歩くときにはマストアイテム。 ▶スワンズドライタオル 2. 全世界対応コンセントプラグ 2つのパーツを組み合わることで、世界中のどの国のコンセントプラグも日型に変えてくれる。一度に複数の国を旅しなくても次の海外旅行でも使うことができるので、ひとつ持っておくことをおすすめする。軽くて持ち運びに

    バックパッカーのための海外旅行の持ち物 チェックリスト:安く快適に旅するためのグッズを総まとめ - LITERALLY
    gravireyossy
    gravireyossy 2015/02/28
    良いリストです
  • 母さん、誕生日おめでとう! - goisan's diary

    昨日は母の85歳の誕生日だった。このブログにも何度も登場しているから、読まれている方はまたかと思われると思う。しかし、ごいさんの母への思いは強い。今の自分があるのはすべて母のおかげだと思っているから。 ごいさんの知っている母はとにかく働き詰めだった。父は大工をしていたが、定まった収入もなく、入ったお金はすぐに消えてしまう。家を支えていたのは間違いなくパートで働いている母の収入だった。そういう中でも、ごいさんをそろばん塾に通わせてくれた。自分は母にとっての希望だったのだろうと思う。毎日の事の支度、日曜日も洗濯や掃除と外に出かけることもほとんどなかった。何が幸せだったのかと思うくらいだ。たまに横浜から実の母が遊びに来るのが救いだったのかな。 父にも母にも勉強しろと言われたことが一度もない。多分、昔の尋常小学校しか出ていない二人にとって、勉強ができたからそれで幸せになれるなんて考えもしなかった

    母さん、誕生日おめでとう! - goisan's diary
    gravireyossy
    gravireyossy 2015/02/22
    ごいさんのお母さん、お誕生日おめでとうございます。 ごいさん素晴らしい記事を有難うございました。
  • 準惑星ケレスの最新画像に謎の白い点

    これまでで最も鮮明なケレスの画像。正体不明の白い点が複数確認できる。ハッブル宇宙望遠鏡の撮影した最高画質の写真と比べても4倍の解像度で、準惑星の姿を見事に捉えた。(PHOTOGRAPH BY NASA/JPL-CALTECH/UCLA/MPS/DLR/IDA) 火星と木星の間になる小惑星帯の中で最大の天体である準惑星ケレスの最新画像が届き、科学者たちの想像を超える不思議な世界が姿を現した。 2月17日に公開された画像を見ると、直径950キロメートルの氷の世界の表面を、クレーターがあばたのように覆い、南極のあたりにはごつごつとした地形が広がり、全体にわたって正体不明の白い点が複数確認できる。 白い点は氷原だろうとも言われているが、はっきりとしたことは分からず、関係者らの関心を大いに集めている。そのうち少なくとも1つは、ハッブル宇宙望遠鏡が以前撮影した不鮮明な写真にも微かに写っていた。 NAS

    準惑星ケレスの最新画像に謎の白い点
    gravireyossy
    gravireyossy 2015/02/19
    ケレスだ!
  • 離れる・逃げるということについて - 少年シニア 自由形で生きる

    gravireyossy
    gravireyossy 2015/02/19
    ~逃げる・離れるの智慧から学ぶことも多いのではないか。~
  • http://red.ap.teacup.com/terumitsubeya06/2475.html

    gravireyossy
    gravireyossy 2015/02/19
    (東大地震研):2015年2月5日までの西之島噴火活動 について[続報]
  • 海底火山の噴火、きっかけは潮の干満

    太平洋や大西洋といった大洋の海底には、中央海嶺と呼ばれる海底山脈があり、その火山活動によって、海洋地殻が形成されている。先週『Geophysical Research Letters』誌に受理された論文によると、その海底火山の活動が、潮の満ち引きに対して驚くほど敏感であることがわかった。さらに、氷河期(氷期)との関係も示唆された。 海底火山と潮汐、氷期の関係 コロンビア大学ラモント・ドハティ地球観測所の海洋地球物理学者、マヤ・トルストイは、海底火山の噴火10回分の地震記録を調査、それらの噴火が2週間おきに訪れる「小潮」(こしお)近くに発生している傾向を見出した。小潮時には、火山の上の海面が、他の時期よりもわずかに低くなる。海水の重みが減って小さな地震が誘発され、それが噴火のきっかけになっている可能性がある。 さらに、10回の噴火すべてが、1月から6月までに発生していた。地球の公転軌道はごく

    海底火山の噴火、きっかけは潮の干満
  • 石熊硬想 施工中 - isigumakatasou's blog

    gravireyossy
    gravireyossy 2015/02/10
    偕楽園ですか?そろそろ梅の香りが懐かしいですね。
  • マークはずす飛び込みで僕はさっと話し切る - 遠眼鏡

    一対一で話をするのがツラい相手がいる。仲が悪いわけでも、趣味や性格が合わないわけでもない。ただとにかく、会話のテンポが合わない。ここで唐突に会話をサッカーに喩えると、試合の流れというか、「相手の時間帯」と「自分の時間帯」があると思う*1。相手が攻める時間帯には自分は受けに回る。逆もまた然りで、自分の時間帯にはフィニッシュまで持っていく。もともと他人と話すのは不得手だが、こんな感じでなんとかやっている。のだが。このお相手、めちゃくちゃパスカットする。前線から鬼プレスかけてくる。例えば「昨日、片頭痛で頭が痛かったのだが、ロキソニンを飲んだらすぐに治った。ロキソニンはすごくよく効く薬だ」という話をしたいとしよう*2。自分「ゆうべ頭痛くなっちゃって、薬をのn」相手「大丈夫ですか? 風邪?」自分「あーありがとうございます、風邪じゃないです。たぶん片頭痛だったんですけど、くs」相手「片頭痛も辛いですよ

    マークはずす飛び込みで僕はさっと話し切る - 遠眼鏡
    gravireyossy
    gravireyossy 2015/02/07
    この相手ボランチ優秀過ぎ片腹痛い
  • ダンボーが薄い財布と小さい財布になってる! クリスマスプレゼントにいかが - 週刊アスキー

    財布×ダンボー=めちゃカワイイ‼ バリューイノベーションのブランド『abrAsus』の薄い財布と小さい財布がダンボーとコラボレーションしました。 こちらは究極の携帯性を追求し、2014年度グッドデザイン賞を受賞した『小さい財布 abrAsus』とダンボーがコラボした製品。

    ダンボーが薄い財布と小さい財布になってる! クリスマスプレゼントにいかが - 週刊アスキー
    gravireyossy
    gravireyossy 2015/02/07
    ここまでダンボーに拘るのは逆に正しい。
  • もしも地図画像がGeoTIFFならば・4 - 地図はたいへん

    ということで、もしも地図画像がGeoTIFFならば、いいことずくめです。 id:vec2ras:20101216:1292432655は、GIS-erには古めかしい話に思えたかもしれません。しかし決して昔話でも誇張でもなく、今でも割と普通の話です。仕事で地図を使っていても詳しいとは限りませんし、誰しもが電子国土を始めとするWeb地図を使うわけではありません。何より地図画像は加工できる点が大きなメリットです。 新しい国の基図として、Webが中心と想定される「電子国土基図」の整備も進められています。そちらも測量法27条に則って地図画像が提供されるかもしれません。ベクトルデータ提供の声もちらほら聞こえますが、ここでは地図画像を考えます。以下、個人的な要望。 GeoTIFF GeoTIFFの効能は言うまでもありません。なぜ今までGeoTIFFでなかったのか不思議なくらいです。GeoTIFFタグ

    もしも地図画像がGeoTIFFならば・4 - 地図はたいへん
    gravireyossy
    gravireyossy 2015/02/05
    やっぱQGISかあ
  • ごいさん、ブログを始めて1周年 - goisan's diary

    今日は午後に渋谷で行われるセミナーに出席する予定があったので、少し早く出て代々木公園を歩いてきた。ここに来るのはちょうど1年ぶりだ。風は少し強いが、日が当たると暖かくて、散歩するにはちょうど良い感じ。この代々木公園は、当に広々としていてごいさんの大好きな場所だ。大学時代や就職してからも時々は来ていた。昨年の夏はデング熱で代々木公園が封鎖されたことは記憶に新しいが、さすがに冬はそういうこともないだろうね。 親子で遊ぶ姿があちこちで見られる。ランニングやウォーキングをしている人も多い。当然だけどカップルも多い。一人でトランペットの練習をしている人がいるかと思えば、大学のサークルの集まりと思われる集団もいくつか見られた。もうちょっと暖かくなったら、この芝生の上で一日中ボーっとしていてもいいな。 セミナーの始まる時間が近づいてきて、代々木公園を後にする。あっという間の感じだったけど、それでも何だ

    ごいさん、ブログを始めて1周年 - goisan's diary
    gravireyossy
    gravireyossy 2015/02/01
    ブログ1周年おめでとうございます!これからも楽しみにしています。
  • ハッピーバースデー、寿・陸・結 - goisan's diary

    寿はごいさんの上の子である。27日が誕生日で36歳になった。小学校の頃は体は小さいけどリレーの選手に選ばれるなどけっこうすばしっこい子だった。卒業式にはスーツのボタンが全部取られてしまうくらい女の子にモテていたようだ。寿には、小さい頃から誕生日に限らず何かあるとプレゼントしていた。もらうとすぐに開いて熱心に読みふける。そのせいか数学には興味を示す暇も無く、大学は文系の方へまっしぐら。何でも自分でやる手間暇のかからない子だった。 大学ではスキーサークルに入りそのサークル連合では委員長をやるなど活躍したようだ。優しくて面倒見もいいから後輩や仲間から慕われたことだろう。就職は第一希望の住宅販売会社に入社できたのだが、そこで朝から夜遅くまで働くうちに精神的に参ってしまって、1年ほどで退職した。その後は先輩を頼って派遣会社のお手伝いをしていたのだが、派遣先の仕事が気に入って自分でその仕事を請け負

    ハッピーバースデー、寿・陸・結 - goisan's diary
    gravireyossy
    gravireyossy 2015/01/31
    みんな1月ですか。健康な一年になるように祈ってます。息子さんはたまには息抜きに「楽寿園」にでも寄られてはどうでしょう。
  • 西之島第1火口(南火口)は消えてしまったか? - mitochondurianの日記

    ブタ穴で目立つラウンドマークだった南火口が遂に埋没してしまったのか?と地形フアンの間で話題になってますが、柱状閣下のデータを活用して検証してみました。 写真は海上保安庁11:21撮影の全景からの切り出しで、6月ころに東側出口からの噴出した溶岩流が独特の形状なので位置合わせに使えます。 閣下が用意してくれた3Dはもう少し時計回りにすればピッタリでしょう。 かすかに白いシミが見えますが、これが南火口周辺に広がっていた噴出物の名残のようです。やはり穴は埋まってしまったのでしょうね。 そういえば西之島にはトンボが時々飛んでくるそうです。そうなると是非とも池が欲しいところです。6月、赤池が形成されたころ、東頬にひっそり2つ小池が誕生しました。とりあえず細い方を「メダカ池」、丸い小さい方を「タニシ池」と言うことにして見守ってきましたが1月21日時点で生き残っています。このままトンボの住む池として永続す

    gravireyossy
    gravireyossy 2015/01/28
    細い方を「メダカ池」、丸い小さい方を「タニシ池」 西之島の池として頑張っている!
  • 3月までの大会予定 - goisan's diary

    3学期が始まって2週間が過ぎ、ようやくいつもの日常が戻ってきたような感じだ。ごいさんは今日は定休日でお休み。職場の仲間からはちょっと羨ましがられる。働いている人には申し訳ないけれど、今日の雨は心なしか嬉しい。雨が降ってなければ多分また外を出歩くだろうし、おそらくランニングもしている。当に好きな人は雨でも走るんだろうけどね。今度の日曜には館山若潮マラソンがあるけど、この雨だし無理してもねという感じ。初心者は1週間前は体力温存のために走らないって、前に雑誌に書いてあるのを読んだことがある。虫のよいことはよく覚えているもんです。 それよりも今日はこの前のボランティア研修会のレポートを2つ作成しなければいけない。このブログはその途中の息抜きで書いている。ブログを書くのも案外緊張するのだが、正式なレポートとかになると頭が固まってしまいすぐに嫌気がさしてしまう。それでも明日ぐらいには完成させなきゃい

    3月までの大会予定 - goisan's diary
    gravireyossy
    gravireyossy 2015/01/23
    走り続ける人生の様に見える。
  • 探査機「ドーン」、準惑星ケレス到着まであと2か月

    NASAの小惑星探査機「ドーン」が、次の目標である準惑星ケレスを撮影した。同探査機は3月6日にケレスに到着し、約1年半探査を行う予定となっている。 【2015年1月20日 NASA】 NASAの探査機「ドーン」が、次の探査目標である準惑星ケレスを撮影した。この画像はケレスに向かうためのナビゲーション用に撮影されたもので、平均直径950kmのケレスを地球~月程度の距離からとらえている。2003年、2004年にハッブル宇宙望遠鏡が撮影した画像にはまだかなわないが、1月末にはそれを追い越してこれまでで最も鮮明なケレスの姿を見ることができるようになる。 1月13日にドーンが38万kmの距離から1時間の間に撮影したケレス(提供:NASA/JPL-Caltech/UCLA/MPS/DLR/IDA/PSI) 2007年に打ち上げられたドーンは、2011年に最初の目標天体である小惑星ベスタに到着し約1年間

    探査機「ドーン」、準惑星ケレス到着まであと2か月
    gravireyossy
    gravireyossy 2015/01/21
    まわっとる
  • 野菜と鶏肉のトマトシチューをお家で再現。 作りかた編 - もちくりーむ

    スープストックさんの「野菜と鶏肉トマトシチュー」の検索から来られる方がいらっしゃるようなので、私的なメモですがお家で簡単に作れるレシピを載せてみます。 野菜と鶏肉トマトシチュー - もちくりーむ 作りかた・・・! 鶏もも肉は一口大に切り、塩こしょうと小麦粉をしっかりとまぶし、 オリーブオイルをひいたフライパンで こんがりときつね色になるように両面焼きます。 にんにく、たまねぎはみじんぎりにし、フライパンでしんなりするまで炒めます。 お鍋に鶏肉、炒めた野菜、大きめに切ったにんじんとじゃがいも、 軽く割いたしめじ、カットトマト缶、お水、チキンブイヨンを入れて煮込みます。 ことこと煮込んで野菜が柔らかくなったら、 ゆでたブロッコリーを入れ、味を見て軽く煮込みます。 シチューを器に移し、生クリーム少しとパルミジャーノチーズを混ぜ、 黒こしょうかパセリを振ったらできあがり! ポイント・・・! 鶏

    野菜と鶏肉のトマトシチューをお家で再現。 作りかた編 - もちくりーむ
    gravireyossy
    gravireyossy 2015/01/20
    野菜と鶏肉のトマトシチュー
  • 「ジオパークでつながる人と地域」 - グローバルネイチャークラブのガイド日記

    グローバルネイチャークラブ(旧グローバルスポーツクラブ)のガイド仲間が観察した伊豆大島の自然の情報を中心にお届けします。 昨日行われた表題のシンポジウムに参加しました。 「伊豆半島、箱根、伊豆大島ジオパークと富士箱根伊豆国立公園の連携を考える」がサブタイトルになった、環境省と伊豆半島GPのコラボ企画です。 スケジュールは以下の通り・・・ 屋上ジオツアーは3回に分けて行われました。 ここ、会場となったビルの屋上です。 皆さんがメガネを片手に熱心に見ているものは・・・ 日南部の海底地形が、メガネで立体的に見えるという図。 目の前に見える景色はプレート同士がぎゅうぎゅう押し合ったり、火山が噴火したり、山が崩れたりしながらできたものであることを、伊豆半島ジオパークの鈴木さんが解説してくれました。 「あの山とあの山を、景色の中から消してみてください。」と鈴木さん。 景色から山を消す・・・という発想

    「ジオパークでつながる人と地域」 - グローバルネイチャークラブのガイド日記
    gravireyossy
    gravireyossy 2015/01/19
    あとジオ
  • 宇宙・世界に挑み遊ぶ (岡本太郎生命論) - 少年シニア 自由形で生きる

    gravireyossy
    gravireyossy 2015/01/19
    人生は、他人を負かすなんてケチくさい卑小なものじゃない
  • 個人でもサイト立ち上げ時は実施すべき7ステップ - 鈴木です。別館

    記事は移転しました。 約1秒後にリダイレクトします。 リダイレクトしない場合はここをクリックしてください。

    個人でもサイト立ち上げ時は実施すべき7ステップ - 鈴木です。別館
    gravireyossy
    gravireyossy 2015/01/14
    WEBサイトの価値を整理した為になる記事
  • 成人式=アレな感じっていうイメージを創った戦犯 - 色々虎威 ゆるり

    今週のお題「おとな」ということで、成人式について思うことを少し。 タイトルにある”アレ”ですが、もうお気付きですね。 ”荒れ”です。 なんか、そうじゃないと思うんですけどねえ。 スポンサーリンク おそらく2001年高知県で、当時の橋大二郎知事が「静かにしろ!」と一括したあの報道がはじまりだったと思います。 ただ、そういう報道が増えたのがそこから、という風に個人的には捉えてます。 なんか、最近の新成人がとにかく荒れてる、という風潮がありますが、あれって報道による誘導みたいなものだと思ってるんですが、違いますかね。 悪いやつは、今だけじゃなくて昔からいたはずです。 沖縄のアレなんて、伝統芸能みたいなものでしょうから、地元ではずっと昔から、ある種の風物詩みたいなものなんじゃないかと理解しているのですが。 それがいいとか悪いとかいう話ではなくて。 要は、視聴者が興味を抱くのは、「今年も成人式があ

    成人式=アレな感じっていうイメージを創った戦犯 - 色々虎威 ゆるり
    gravireyossy
    gravireyossy 2015/01/12
    なんかそうかもしれないと思った。自分らの時代の方が、どうしょうもなかった。夜の校舎窓ガラス()して回ったとか。