2021年11月14日のブックマーク (14件)

  • 米国大で「米国で成果主義を普及させるには」というお題に同級生が皆頭を抱えていた→ 「成果主義の国」という固定観念の日本人として大混乱した経験

    Hiroshi Watanabe @Hiroshi99857672 以前授業でディスカッションの場があったんだけど、そのテーマが「成果主義が一般的でない米国社会で成果主義を普及させるには」で、米国人同級生は「それは米国では無理だよね...」などと皆頭を抱えており、「米国は成果主義の国」という固定観念を日で植え付けられた私は一人で大混乱していた。 2021-11-13 08:45:00

    米国大で「米国で成果主義を普及させるには」というお題に同級生が皆頭を抱えていた→ 「成果主義の国」という固定観念の日本人として大混乱した経験
    grdgs
    grdgs 2021/11/14
    当初日本に成果主義を導入しようとしたのは、それを悪用して賃金抑えようとした保守系人物だったように思うが、それを「デワノカミガー」とするなら保守こそが出羽守ということだな。
  • 瀬川深 Segawa Shin on Twitter: "本件、副反応を虚言やヒステリーと決めつけた村中璃子みたいな連中の方がよほど悪影響だったと思うんだがね。どんなワクチンでも副反応は存在するのに、ゼロリスク言説をばらまいたのはむしろ彼らだろ? / “子宮頸がんワクチン、8年ぶりに積極… https://t.co/gHQmURgfo1"

    件、副反応を虚言やヒステリーと決めつけた村中璃子みたいな連中の方がよほど悪影響だったと思うんだがね。どんなワクチンでも副反応は存在するのに、ゼロリスク言説をばらまいたのはむしろ彼らだろ? / “子宮頸がんワクチン、8年ぶりに積極… https://t.co/gHQmURgfo1

    瀬川深 Segawa Shin on Twitter: "本件、副反応を虚言やヒステリーと決めつけた村中璃子みたいな連中の方がよほど悪影響だったと思うんだがね。どんなワクチンでも副反応は存在するのに、ゼロリスク言説をばらまいたのはむしろ彼らだろ? / “子宮頸がんワクチン、8年ぶりに積極… https://t.co/gHQmURgfo1"
    grdgs
    grdgs 2021/11/14
    ワクチン不信を招いたのは被害者に寄り添わず罵倒した者たち。彼らは普段「野党と支持者は口が悪く批判ばかり」と言いながら、彼ら本人は口が悪く批判と罵倒ばかり。
  • 今日、久しぶりに「結婚しないの?」って聞かれたので

    当方、30代後半、地方在住の独身男性。 今日、久しぶりに「結婚しないの?」って聞かれたので、しないワケを整理してみる。 結婚、メリットは色々あるんだろうけど、個人的にピンとこない。一人が寂しい人は寂しくなくなるのでいいだろうけど、別に平気だしなー人から「結婚しないの?」って聞かれなくなるのはメリットだけど、そのために結婚するのはどう考えてもバランスがおかしい承認欲求が満たされるのはメリットだけど、異性との関係を利用して承認欲求を満たすことに忌避感があるので警戒して近づきたくない 承認欲求、友人とか交友関係である程度は補充できる 友人関係、いつまでもあるものでもないかもだけど、それをいうなら配偶者だってそうだこどもを持ちたい人は結婚したほうが持ちやすいけど、こどもいらない こどもは好きだし可愛いと思うけど自分のこどもは欲しくない あまり生きていたくない人なので、こどもに同じ思いはさせたくない

    今日、久しぶりに「結婚しないの?」って聞かれたので
    grdgs
    grdgs 2021/11/14
    自己肯定感が低いのが最大の要因かな。自己肯定できない人が多くなる社会をつくりあげたのが、日本を長年支配し舵取りしているあのような種類の人たちですね。意図はしてないだろうが、結果的に権力者にも都合がよい
  • COP26閉幕 気温上昇1.5℃に抑制「努力追求」成果文書採択 | NHKニュース

    イギリスで開かれていた国連の気候変動対策の会議「COP26」は世界の平均気温の上昇を1.5度に抑える努力を追求するとした成果文書を採択して閉幕しました。 専門家からは1.5度に抑えることが事実上、世界の新たな目標になったとして評価する声があがる一方で、石炭火力発電の扱いなどをめぐって意見の対立もあり、今後、国際社会が協調してより踏み込んだ対策を取れるかが問われることになります。 「COP26」は会期を1日延長して14日間にわたる交渉を終え、13日に成果文書を採択して閉幕しました。 成果文書では「世界の平均気温の上昇を1.5度に抑える努力を追求することを決意する」と明記され、そのためにこの10年間での行動を加速する必要があるとしました。 6年前に採択されたパリ協定では気温上昇を2度未満に保ち、1.5度は努力目標とされていましたが、専門家からは今回1.5度に抑えることが事実上、世界の新たな共通

    COP26閉幕 気温上昇1.5℃に抑制「努力追求」成果文書採択 | NHKニュース
    grdgs
    grdgs 2021/11/14
    一人当たり排出は日本の方が多いという事実を無視して、ヘイト用語を使い他国を攻撃するのがHayanoのような右派。普段ジャップやアベ呼びに過敏な右派は支那呼びはスルー。右派はいつヘイターHayanoと自分を浄化するの?
  • コロナワクチンデマ「見聞きしたことある」5割超 新聞通信調査会 | 毎日新聞

    公益財団法人「新聞通信調査会」は13日、全国の18歳以上を対象にしたメディアに関する世論調査の結果を公表した。新型コロナウイルスワクチンに関し、不確かな情報やデマと思われる情報を「見聞きしたことがある」と答えた人が55・5%に上った。 コロナに関する情報で役に立ったものを複数回答で尋ねたところ、民放テレビが64・0%と最も多く、NHKテレビ49・5%、ヤフーなどのポータルサイト31・4%が続いた。新聞は地方紙が23・7%、全国紙が23・1%だった。 ワクチンの不確かな情報に触れた人が正しい情報を確認した方法(複数回答)は、テレビ報道が48・3%で最多。SNS32・2%、専門家のインターネット発信27・5%、政府の発表25・2%、家族や友人23・9%の順で、新聞報道は19・7%だった。接種を受けるかどうかを決める際に参考にしたものでもテレビ報道がトップの50・5%で、新聞は24・5%だった。

    コロナワクチンデマ「見聞きしたことある」5割超 新聞通信調査会 | 毎日新聞
    grdgs
    grdgs 2021/11/14
    デマといえば「トリクルダウン」というデマも徹底的な検証が必要。ちなみにデータで見て各国比較での株価改善は落ち目の麻生から民主党で改善したが、安倍政権以降悪化しているのが正しい現実。
  • https://twitter.com/matsud30_2/status/1459192562376273924

    https://twitter.com/matsud30_2/status/1459192562376273924
    grdgs
    grdgs 2021/11/14
    にもかかわらず過度の円安を続け日本経済にダメージを与え続ける自民政府。宗教的な円安信仰。データで見て各国比較での株価改善は民主党時代より悪化しているのに、経済に強いと内輪で褒め合う視野狭窄の保守。
  • 拉致集会で岸田首相「私の手で必ず解決する」(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース

    拉致被害者の早期帰国を求める集会が都内で開かれ、岸田総理は「私の手で必ず拉致問題を解決しなければならない」と決意を語りました。 都内で開かれた集会には、拉致被害者の家族のほか、超党派の国会議員らが集まりました。 横田早紀江さん 「なぜもっとたくさんの人達と一緒に心を合わせて。良い知恵を出していただくことが出来なかったのでしょうか」 15日、横田めぐみさんが北朝鮮に拉致されて44年となる中、母・早紀江さんはこのように話し、拉致被害者の早期の帰国を訴えました。 集会に出席した岸田総理は、「2002年以来、1人の拉致被害者の帰国も実現できず、当に申し訳なく思います」と謝罪しました。その上で、「私の手で必ず拉致問題を解決しなければならない」と決意を述べました。 田口八重子さんの長男 飯塚耕一郎さん 「有(恵子さん)のお父さんとか、お母さんの(横田)早紀江さんが存命のうちに(拉致被害者が)帰って

    拉致集会で岸田首相「私の手で必ず解決する」(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース
    grdgs
    grdgs 2021/11/14
    北方領土ご献上にも文句言わなかった自民支持者たちは、岸田政権が生存見込めないので手打ちとしてもそれを支持するんだろうな。
  • 『バグはすべて直さないといけないわけではありません』アプリ開発者の方のツイートのオチがあるあるで笑いを誘う

    HAL @HAL1986____ バグは全て直さないといけないわけではありません。 理論上100年、1000年に一度しか発生しないバグなんて、直す稼働が無駄、と判断して直さない決断をすることも、マネジメントの大事な側面です。 そして、そういうバグはだいたい番では発生します。 2021-11-13 09:19:55

    『バグはすべて直さないといけないわけではありません』アプリ開発者の方のツイートのオチがあるあるで笑いを誘う
    grdgs
    grdgs 2021/11/14
    憲法では要求があれば国会を開かなければならないが、日数が書いてないというバグを利用し無視し続けた自民党とか。保守はこのような実質的不正を積み重ねるが、彼らは「批判するな」と自浄どころか擁護する。
  • 日本人、西洋の厳しいものを真似するも向こうで緩い部分をスルーするので結局「全部厳しい」になってない...?という話

    SOW@新作出すよ @sow_LIBRA11 まぁここんとこ日の悪い癖だと思うんだけど、日人って盲目的に「西洋は日より優れている」って思うから、西洋の一番厳しいのを真似るが、けっこう向こうは日では厳しいものが緩かったりして、総量は変わらなかったりするもんで、そのゆるい部分は真似しない結果、「全部厳しい」になるのな。 2021-11-13 07:39:47 SOW@新作出すよ @sow_LIBRA11 具体的に、イギリスは北海ガス田持ってるから発電の半分以上は「ガス」で、フランスは原子力が七割で他国に売れるほどで、ドイツは地続きの隣国だからそこから電気を買える。 なぜ「石炭」なのかという話だったかって言うと、一番切っても問題なかったんだろうなと。 2021-11-13 07:45:00 SOW@新作出すよ @sow_LIBRA11 逆に、「原発反対」ならフランスは賛同しないだろうし、

    日本人、西洋の厳しいものを真似するも向こうで緩い部分をスルーするので結局「全部厳しい」になってない...?という話
    grdgs
    grdgs 2021/11/14
    どちらかというと、内部通報制度のように権力者に都合の良いガバガバルールってのをよく目にしますがね。向こうで厳しいものを緩くして無意味な箱だけのカラッポの制度にしてやってる感を出す。
  • 大野たかし on Twitter: "みずほ銀行の社員が、幹部の勤務態度に苦情が入ったので、注意をうながすメールを送信しました。 すると社内ぐるみの報復で執拗なパワハラ受け、懲戒解雇されました。 社内の意思決定が正常ではありません。 システム担当社員を6割リストラして… https://t.co/RAbEOKl0GQ"

    みずほ銀行の社員が、幹部の勤務態度に苦情が入ったので、注意をうながすメールを送信しました。 すると社内ぐるみの報復で執拗なパワハラ受け、懲戒解雇されました。 社内の意思決定が正常ではありません。 システム担当社員を6割リストラして… https://t.co/RAbEOKl0GQ

    大野たかし on Twitter: "みずほ銀行の社員が、幹部の勤務態度に苦情が入ったので、注意をうながすメールを送信しました。 すると社内ぐるみの報復で執拗なパワハラ受け、懲戒解雇されました。 社内の意思決定が正常ではありません。 システム担当社員を6割リストラして… https://t.co/RAbEOKl0GQ"
    grdgs
    grdgs 2021/11/14
    自民党政府下の役人にも似たような話をちょくちょく目にしますね。しかし自称自浄能力豊かな右派は改めるどころか批判の口を塞ごうとするばかり。
  • 『交際するのはやめておきたい』婚活でデートを重ねた女性からの想定外の断りと、そのあとの心を砕く追い打ち「サイコパスやん…」「さぞや名のある剣豪」

    稲葉(松) @inamatsuto6 『婚活戦略』で描かれる、デートを重ねた女性からの想定外の断りと、そのあとの心を砕く追い打ちに読みながらつらくなった…… pic.twitter.com/rYywITjq6T 2021-10-18 20:30:16

    『交際するのはやめておきたい』婚活でデートを重ねた女性からの想定外の断りと、そのあとの心を砕く追い打ち「サイコパスやん…」「さぞや名のある剣豪」
    grdgs
    grdgs 2021/11/14
    office-supply 「44歳おじさんには何を言ってもいい」←nanamino はどこにもそんなこと書いていないが、書いてないことを読み取る能力やばいな。自分のバイアスを自覚するべきなののは君自身ですね。
  • フェミ垢特定を憂慮していたはてサが黒瀬深特定記事でどんなコメントをしたか?(追記あり)

    中@通知OFF on Twitter: "なぜフェミニスト系アカウントの多くが専用垢で呟いてるかって危険だからに決まってるんだよね…。 ネット上の嫌がらせはもちろん、個人の特定、特定しようとする流れも何度もあった。その上でこれだよ? 4枚目は私自身「ジャンプの巻頭カラー… https://t.co/6lnriqeWwl" 「黒瀬深」運営者は20代男性!“ネトウヨの皇帝”は「僕のプロフィールは出さないように懇願します」と電話で繰り返した(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース 「黒瀬深」運営者は20代男性!“ネトウヨの皇帝”は「僕のプロフィールは出さないように懇願します」と電話で繰り返した - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌] 上から「フェミ垢特定ダメゼッタイ」「黒瀬特定1」「黒瀬特定2」とする zyzyフェミ垢特定ダメゼッタイ表現の自由戦士さん達普通に殺害予告まで

    フェミ垢特定を憂慮していたはてサが黒瀬深特定記事でどんなコメントをしたか?(追記あり)
    grdgs
    grdgs 2021/11/14
    俺のあのコメを「特定賛成」と異次元論理で読み取るような国語力が超絶低い増田。党派性で頭がやられてるとよくわかる。最近こんなハテウハが増えてんな。いや、元からか。
  • 女一人で飲食店へ行くと舐められる

    さっき2年ぶりの関西旅行をするため、奮発しようと客単価10000円台の兵庫の灘にある焼鳥屋に予約の電話をかけたら「知らないんですかあ?うち二人からしか予約できないんですよ」と断られた。 一人予約だと断られることはよくあるが、なんだこの言い方はと腹が立ってしまった。 関西在住じゃないので店の情報を熟知しているわけじゃない。なぜ、県内の人間しか連絡しないと思うのだろう(もちろんべログやサイトの情報は見た上で連絡している。一人客のレビューもあったのだ) 私の声はアニメ声で高いため大学生くらいに思われたのだろうか、これが低い男の声なら違っていただろうか。 コロナ前の浅草で飲もうとした時にガラガラの店内にもかかわらず断られたこともある。中でおじさんが一人で飲んでいたし、店の様子から予約して行くようなタイプの店でもない。 私の顔を見て「少ししか頼まないんじゃないの?ある程度頼んでくれないと困るんだよ

    女一人で飲食店へ行くと舐められる
    grdgs
    grdgs 2021/11/14
    dobonkai のように、よりよい社会を目指すのではなく不満の口を閉じさせようとする反フェミ・右派って大量にいるよな。
  • https://twitter.com/moriteppei/status/1459114352762503174

    https://twitter.com/moriteppei/status/1459114352762503174
    grdgs
    grdgs 2021/11/14
    役所が正しいと言っている保守達は普段、保守政治家の使途不記載などガバガバ収支に「それくらい問題ない」と言うんだよな。彼らは権力者に超甘く弱者に超厳しい。本当にわかりやすい者たち。