green3lkのブックマーク (4,846)

  • 猫は曜日を知っている - やれることだけやってみる

    土曜日の朝。 日が昇るとたちが全員テラスに集合する。 たちは知っている。 ^・ω・^ 今日はあの方がご飯をくださる。 家主さん家族の動向をガラス越しにうかがう。 その圧がすごいらしい。 ー_ー)曜日が分かるんかな。 どういう気配から察知しているのか。 下手すると、平日集落が動き出す時間より早い。 ^・ω・^ ごちそうになります。 たちは知っている。 ごはんの後も、運がいいとおやつがもらえる。 ブランドもののミルクだったり。 うどんのお出汁(かつお味)だったり。 日のラッキーはブチさん。 なにこの可愛い顔(°_°; 私にもこういう穏やかな顔を向けてくださいよ。 ^ーωー^; 不覚であった。 遅れてきた。 おやつはひとり分しかなかったのでした。 ^・_・^ ま、いっか。 なんと聞き分けのいい。 私にはぎゃーぎゃー不満を訴えるくせに。 たちは知っている。 ここは日向ぼっこにちょうど

    猫は曜日を知っている - やれることだけやってみる
    green3lk
    green3lk 2021/12/07
    わぁ、もう雪が降るような寒さなんですねぇ♬日曜日の特別ご飯♬ブチさんのお顔がたまらなく可愛いですねぇ(笑)これはおやつ獲得必至ですよ♬
  • 厚く御礼申し上げます。 - やれることだけやってみる

    雨ざあざあの月曜日。 クロが落ち着きません。 原因は分かっています。 宅配の車が行ったり来たりしているから。 配送=配走 ご贈答の季節にコロナが重なっていますからね。 12月、師走。 走り回るのはお坊さんだけではありません。 月末の棚卸しから年末商戦になだれ込んだり。 学生のみなさまは期末テスト。 親しい人へのクリスマスプレゼントを考えたり。 おせちや年賀状の心配をしたり。 みなさま、とっても忙しい。 そんな時期にこれ。 *イベント参加者募集。 kaedeya.hatenablog.com 大切なお写真を託してくださったみなさま。 当にありがとうございます。 心より感謝いたします。 エントリー締切日が12月5日。 お忙し山の中にございました。 しかも「名簿を確認してね~」 と言いつつ、IDコールもせずに記事を探せと。 *参加者名簿 kaedeya.hatenablog.com 配慮が足り

    厚く御礼申し上げます。 - やれることだけやってみる
    green3lk
    green3lk 2021/12/07
    楓屋さん大変な作業をありがとうございます。そして当初のエントリー期限に遅れて写真を載せてしまいましたごめんなさい。みんなと一緒にクリスマスソングになれるならどのお写真でも嬉しいです♬
  • のぞきみ。 - うちの ねこ神様

    と暮らすと、どうしても、の可愛い仕草や動作に目がいってしまう。 どんなシーンも可愛くて愛おしくて、 そして・・・ 面白くて(〃艸〃)ムフッ、宝物になる。 でも、ねこ神様にとっては、迷惑なのかもしれない(;・∀・)。 そんな風に感じた出来事(笑)。 日付が変わった頃のまろんとしおんから目が離せなくなった( *´艸`)。11月4日撮影なんとも、仲睦まじい姿・・・(●´ω`●)。微笑ましい様子。目が離せなくなる(´-`*)。この姿に、何度癒されたことか。何枚も写真を撮ってたら(笑)、こっちを見るねこ神様(笑)。2にゃんを見てた私を、じっと見てくる(ΦωΦ)。のぞきみしてるにゃ・・・。byまろん  のぞきみだにゃ・・・。byしおん すごい顔で見られた(;・∀・)。 ものすごく迷惑そう(笑)。 のぞきみしてるのはいつもバレる(笑)。 でも、やめられない。 のぞきみじゃないけど(笑)、ねこ神様にと

    のぞきみ。 - うちの ねこ神様
    green3lk
    green3lk 2021/12/07
    優しく毛づくろいしている姿がとっても幸せな光景ですねぇ♬そりゃあじーっと見ますし写真も撮ります(笑)そして僕もママさんにあの表情をします(笑)
  • 猫なで声。 - うちの ねこ神様

    昨日の雨の後から、天気予報通り気温はぐっと下がった。 買い物帰りに見上げた月は、冷えた冬の澄んだ空気の中、 美しく輝いてた。 当たり前のことだけど、「冬だな~」と思いながら、帰った(笑)。 久しぶりのブログ。 毎晩、「今日は書こう」と思いながら、 日付が変わった(;・∀・)。 今日も日付が変わりそうになってるけどね(笑)。 まろんは、可愛い声で鳴く。 当に可愛らしい。 娘はよく「まろんはズルいな~。声が可愛すぎる。」と言う(笑)。 確かに。 ものすごく可愛らしく鳴く。 まさに、なで声だ✨。 なで声とは:『優し気で媚を含んだ声の様子をさす表現。 一般的には撫でられているの様子を例えた表現とされる。』 その通りの声で鳴く( *´艸`)。 その瞬間を写した写真がこちら↓。 にゃ~💗。(ねえねえ、なでて~💗) byまろん  10月30日14時頃撮影 14時頃、リビングに差し込むお日様を

    猫なで声。 - うちの ねこ神様
    green3lk
    green3lk 2021/12/07
    あああ!まろんさんの甘え姿♬これは貴重ですよ♬話しかけてるお顔が最高に可愛いです!!んー♬可愛いなぁ♬
  • ぎゅう。 - うちの ねこ神様

    3段ケージのマカロンクッションにまろんが寝てたら、 しおんが傍に寄っていく(´-`*)。 ねえ・・・。byしおん  まろんに声をかけてるみたいなシーン(笑)。   11月5日撮影どうしようかにゃ・・・。byしおん 一緒にねるにゃん💗。byしおん狭いにゃ・・・( ̄▽ ̄;)。byまろんこのへんかにゃ・・・。byしおん   寝心地のいい場所探してる(笑)。落ち着いたみたいだけど、寝心地いいのかな(笑)? 「ぎゅう」ってなってる( *´艸`)フフフ。 傍にいたら、クッションからはみ出てても良いんだよね~(笑)。 その気持ち、なんだか分かる。 では、また。

    ぎゅう。 - うちの ねこ神様
    green3lk
    green3lk 2021/12/07
    うふふ♬くっついてる♬とっても可愛い姿ですねぇ♬これは幸せです(^^)狭いところであえてもっと狭くなってる姿が最高です♬
  • 朝焼け。 - うちの ねこ神様

    先日書いたブログ。 nekotokurasu.hatenablog.jp 朝日も眺めようと思った。 空を見上げて、その美しさに心を奪われる。 澄みわたる青空。 夏の入道雲。 機影から伸びる飛行機雲。 明け残る月を浮かべる空。 静かな光をたたえる月夜。 桃色に空を染める夕焼け。 燃えるように街を染める夕暮れの空。 水面の様な群青色の夜の空。 手に届きそうなくらい空を覆う雲。 書ききれない。 そして、1日の始まり、街を染める朝焼け。 薄暗い街が、だんだんとぼんやりと白んでくる。 太陽の光が見え始め、ほどなくまばゆい光を放つ。 街も海も染めていく。 眩しい光。1日の始まり。頑張ろうと素直に思える。 11月18日6時52分撮影光り輝く。自然と目を細める。ベランダも、染められる。きっと私も、同じ色に染まってたんだろう。 別の日の朝焼け。 朝焼けは表情を変える。 11月24日6時57分撮影雲が光に照ら

    朝焼け。 - うちの ねこ神様
    green3lk
    green3lk 2021/12/07
    うわぁ(^^)綺麗な朝焼けですねぇ♬空もお家も自分も染まるくらいの綺麗な光です♬朝から元気をもらえそうな素敵な風景です(^^)
  • 命。 - うちの ねこ神様

    今日、購入する物があって、久しぶりにホームセンターに行った。 100均も色んな品ぞろえがあるけど、ホームセンターはやはり多い。 金額はもちろん100円じゃないが(笑)。 目当ての物を見つけたので、店内をぶらぶら見て回った。 ペット用品の看板を見つけて、フードを見ようと通路を目指す。 奥のガラス張りのケースの中に、や犬の姿が見えたので、 なんかうちのニャンズに「浮気じゃないよ~」と思いながら見に行った。 街中でもペットショップの前を通ると、横目で見てしまう。 可愛いワンちゃんちゃんがいて、抱かせてもらってる人を横目に通り過ぎる。 でも、家族に出来るわけじゃないので、店内には入らない。 前のショーケースにいた子がいなくなって、他の子に変わっていると、 「新しい家族ができたんだ。幸せにね。」と思う。 ホームセンターだと、なんかハードルが低い感じで、 見るだけでも大丈夫な感じがして、見に行った

    命。 - うちの ねこ神様
    green3lk
    green3lk 2021/12/07
    僕の家族もペットショップの猫さんを見ると複雑な気持ちになることがあるようです。みんなちゃんと幸せな家族に巡り合って欲しいです。元気のない姿を見ると辛いですよね。
  • 娘からの贈り物。 - うちの ねこ神様

    今日、仕事から帰ったら、棚の上に可愛いがおいてあった( *´艸`)。 器棚に置いてる棚に、カップヌードルのにゃんこのフタ(笑)。拭いてくれてる✨。 以前、久しぶりにカップヌードルをべた時に書いた記事。 nekotokurasu.hatenablog.jp 新しい蓋の可愛さに心を奪われた(●´ω`●)。 娘にも、その可愛さを熱弁した(笑)。 あれ以来時々べたくなるので、買ってきて2個ほど、置いている( *´艸`)フフフ。 それをべた娘が、にゃんこのフタを置いていてくれたんだ。 前に、「いる?」と聞かれて、「写真に撮ったからいらないよ(笑)。」 と言ったんだけどね(笑)。 何だか、ここに置いてあるのが、 ここに置いた娘が可愛くて笑ってしまった(≧▽≦)。 時に私より、平等な公平な判断をすることが出来る、 他人の気持ちを自分の気持より優先するような、 それが時にもどかしく感じる事もある

    娘からの贈り物。 - うちの ねこ神様
    green3lk
    green3lk 2021/12/07
    うふふ♬優しくって可愛い娘さんです(^^)にゃんこのものは見つけると嬉しくって幸せな気持ちになるんです♬やはり猫は素晴らしいということですねぇ(笑)
  • 12月。 - うちの ねこ神様

    今日から12月。 昔から、クリスマスが大好きだった。 街中、クリスマス一色になる季節。 空気が澄んでいて、キラキラしている。 クリスマスの1か月前から、クリスマスツリーを飾り付け、リースを飾った。 100㎝くらいの、小さなクリスマスツリーだった🎄。 娘が生まれて一戸建てを購入した時、 主人の両親が買ってくれた180㎝のクリスマスツリー。 毎年子ども達と飾り付けた。 大きくて、私も嬉しかった(笑)。 ツリーの下で娘と娘が仲良く笑う写真がある( *´艸`)。 転居前の家の時は、2階のベランダにはイルミネーション✨。 毎年、ワクワクしてクリスマスを待っていた。 子どもが成長してもクリスマスツリーを飾り、リースを飾り、 その日を心待ちにしてた。 けど、 と暮らし始めてツリーを飾るのをやめた(笑)。 きっとねこが登ったり、飾りを外すからと思って(笑)。 実際に飾ってみたらよかったと今になって思う

    12月。 - うちの ねこ神様
    green3lk
    green3lk 2021/12/07
    あめさんサンタ♬超絶可愛いですねぇ♬もうずっと12月で良いくらい可愛いです(^^)僕も12月って大好きです♬なんだかとってもワクワクするんですよね(^^)
  • 一緒にいるという事。 - うちの ねこ神様

    今日はいい天気。 遅くなってたけど、扇風機2台をやっと仕舞った( ̄▽ ̄;)。 年末の掃除も少しずつはじめてる。 他にもやらなければならない事、順番にしていかないとな~って思ってる。 なかなか進まない事もあるけど(笑)。 どうしても、また、今度でいいかな~なんて思ったりもする。 なるべく後回しにしない様に、頑張ろうっと(笑)。 昨日の朝、ほっこりする写真が撮れた( *´艸`)。 あめとしおんのおててがもう少しで触れ合いそう( *´艸`)。12月1日7時49分撮影触れてほしいけど、触れたらあめが怒るかな( ̄▽ ̄;)。ちょうどいい距離だね( *´艸`)。 何だか、微笑ましくて得した気分。 あめのダイナマイトボディに釘付けになりそうだけど(笑)。 夜には夜でほっこりする様子を見せてくれるねこ神様(●´ω`●)。 久しぶり甘栗を買ってきててそれをべようとしたら、 わらわらと集まってきた(笑)。 3

    一緒にいるという事。 - うちの ねこ神様
    green3lk
    green3lk 2021/12/07
    触れそうで触れない絶妙な距離ですねぇ♬あめさん冬仕様のむくむく姿がたまらなく可愛いですねぇ♬もふもふしたいです(^^)
  • 『【ねこ森町】クリスマスソングをごいっしょに』参加希望。 - うちの ねこ神様

    もうすぐクリスマス🎄。 ねこ森町にもクリスマスがやってくる(●´ω`●)。 大好きな素敵ブロガーさんの楓屋さん。 『クリスマスソングをご一緒に』のブログを拝読していた。 kaedeya.hatenablog.com 締め切りは12月5日(日) 23時59分。 中々3ニャン一緒の写真が撮影できず(-_-;)、 撮影できた時は、密着していないねこ神様・・・。 縦長写真になる(;・∀・)(笑)。 先日ブログに載せた3ニャンの写真を参加写真にすることにした。 少しだけ、色とかスマホで調整して名前を記入。 私に出来る、精一杯(笑)。 甘栗で釣った(笑)時の写真( *´艸`)フフフ。あめ以外あちこち見ているけど(笑)。12月1日撮影 遅くなりましたが、楓屋さん。 この写真で、クリスマスソング、ご一緒させてください。 よろしくお願いします(´-`*)。 滑り込みで、申し訳ありません💦。 テレビが前面

    『【ねこ森町】クリスマスソングをごいっしょに』参加希望。 - うちの ねこ神様
    green3lk
    green3lk 2021/12/07
    うふふ♬素敵なクリスマス写真ですねぇ♬みんなで一緒にクリスマス♬仕上がりが楽しみですねぇ♬僕はタイミングが滑り込みアウトだったんですが、いけるかなぁ(笑)
  • O次郎 ころもがえ - もふもふ日記

    秋物から冬物へころもがえ。 とは言ってもO次郎のおもちゃ箱のころもがえですが。 いつも廊下に置いているO次郎のおもちゃ箱の中身を、ちょっと整理したり入れ替えたり。とは言え、多すぎて何が何やら。O次郎も興味津々で物色中。 結局、おもちゃ箱の中身はこんな具合に落ち着きました。 夜中の暇つぶしにO次郎がおもちゃ箱からごそごそと出しては遊ぶ品々ですが。初日から、箱の中から探し出したまたたびの袋を破って廊下にぶちまけられてましたよ。しまったー、またたびを仕舞い忘れてたー。 でわ、おもちゃ箱の中から。 取りぃ出しましたるは古くなった甚兵衛さんの下衣の紐。 これ、意外とO次郎のお気に入りです。生地が天然の綿ですから噛み応えがいい感じなのと、生地が荒いので歯みがき効果も期待できます。 すかさず噛んで確保。後はおててでたぐりたぐり。 ひも職人の血がさわぐのださわぐのだ。 たぐり寄せてはふんふんと匂いを確認。

    O次郎 ころもがえ - もふもふ日記
    green3lk
    green3lk 2021/12/07
    うわぁ♬O次郎さんのおもちゃ箱は宝箱ですねぇ♬これはどれも楽しそうです(^^)ヒモを吟味するお顔が真剣でカッコいいです♬
  • O次郎 ごはん事情 - もふもふ日記

    朝、ごはんの器に盛ってもらったカリカリをべるO次郎。 カリカリは毎日同じ分量だけべています。多く盛っても決まった分量以上はべません。おやつの分量も自分で決めているようです。今日はそういうO次郎のごはん事情をご紹介いたしましょう。 主のカリカリはビューティープロ。 1歳からの下部尿路の健康維持フィッシュ味。 これを毎日きっちり75gべます。 主のカリカリは台所のごはんの器に入れっぱなしですが、O次郎は一度に多くはべません。これを通りすがりに少しづつべています。 朝のおやつはスープと焼ささみ。 スープはシーバのお魚の贅沢スープささみ添え。これを毎日一杯、汁のみ飲んで具はべません。だいたい汁だけで30gです。焼きササミはいなばの焼ささみチキンスープ味。一日に半分の15gを細かくちぎって2回にわたってあげます。 この朝のおやつはなぜか夕方以降はべません。 シーバのスープはちっち

    O次郎 ごはん事情 - もふもふ日記
    green3lk
    green3lk 2021/12/07
    ごはんもおやつもしっかりと計算されていてO次郎さんの元気の源ですねぇ♬混ぜごはんどんぶりを僕もいただきたいのですが、お邪魔しても良いでしょうか(笑)美味しそうです♬
  • O次郎 冬のぐうぐうさん - もふもふ日記

    冬のO次郎は暖房が入るとどこでもぐうぐうさん。 掃除が終わってひと段落、暖房が入ったのでハンモックに入ってひとやすみですね。両方のおててとあんよにしっぽこがひとまとめになっています。とってもコンパクト。 しばらくしてタワーから降りてきたO次郎。 ちょいとひもで遊び、お水をごくごくと飲んだ後は黒い箱(フットレスト)の中に入ってぐうぐうさん。暖房が行き渡るまでは狭い所で丸くなるのがいつものO次郎ですね。 午後から暖かくなってきたのか、おふとんで豪快に開くO次郎。 寝ている姿は刻一刻と変わっています。 まるで踊っている様ですね。 はあー♪ちょいとちょちょいと福招く(あ、よいしょ) 暑くなってきたのか床の段差でひらくぐうぐうさん。 ひらくときはやや片足をあげて、おててはくいっくいっとまねきが基形ですね。この後ぐるりと廻って壁沿いにしゃちほこと相成ります。 せんぱいせんぱい。おきてくださいよせ

    O次郎 冬のぐうぐうさん - もふもふ日記
    green3lk
    green3lk 2021/12/07
    うふふ♬ななかまどさんのスケキヨはもう玄人の域ですからねぇ♬見事なスケキヨポーズにいつも惚れ惚れしています(^^)冬はいーっぱいぐうぐうさんです♬
  • O次郎 踊るハンモック猫 - もふもふ日記

    冬になるとすっかりハンモック生活になっているO次郎です。 ハンモックに入っていると言うか何と言うか。 さて。ここでハンモックの底をさわさわすると。 くるりん。 たこ焼き星人のたこ踊りが見られますよ。 よくもまあ、落ちずにくるくると廻れるものですね。 おててを伸ばして肩の運動。 いっちにーさんし。 にゃーにゃーさんし。 ぐるぐる廻って遊んでいるうちに、そろそろ眠くなってきたようですね。 今季のO次郎はハンモックでは窓を背にして部屋の方を向いているのが多いのです。たまに窓の方を向いて鳥を眺めていたりしますが、ほとんどは内向きです。そう言えば毛がえらくもっさもさになってますね。あとで寝たスキをみてブラッシングをしておきましょうか。 おててをぺろぺろと身づくろい。 身づくろいを始めたので、そろそろ午後の眠りに入るようですね。 おてての次はあんよをぺろぺろ。 両方のあんよをちゃんと舐めていますよ。ハ

    O次郎 踊るハンモック猫 - もふもふ日記
    green3lk
    green3lk 2021/12/07
    見事にくるくるとたこ焼きが綺麗に返されていますよ♬とっても良い焼き上がりになっています(^^)気持ち良さそうなお顔にこちらも一緒にお昼寝したくなりますねぇ♬
  • O次郎 クリスマス衣装 - もふもふ日記

    まっかーなおっはーなーの。トナカイさーんは。 はい。O次郎くんはいったい何をやっているのかと言うと、クリスマス衣装の撮影です。楓屋さん主催のクリスマスソングに写真をのせよう企画、O次郎も参加致しましょうという事でクリスマスコスプレでの撮影会を行っていますよ。 kaedeya.hatenablog.com 昨年はサンタ帽子とかトナカイ帽子を装着していろいろ写真を撮影しましたが。今年はシンプルにクリスマスバージョンの首輪で決めようと思います。 この人、首輪をするとちょっと幼く見えてかわいいのですよ。 体重8kgですがががが。 首にはちょっとトナカイ角のアクセサリなんぞを付けていますが、 顔に隠れてほとんど見えませんね。 O次郎くんは首輪に関してはほとんど嫌がりませんが、残念ながら胸の毛が毛玉になってしまうので普段は首輪をしません。 てへぺろ というわけでこの、てへぺろ写真でお願いいたしますね。

    O次郎 クリスマス衣装 - もふもふ日記
    green3lk
    green3lk 2021/12/07
    素敵なクリスマス衣装です!首輪がすっごく似合ってて最高ですよ(^^)素敵な写真です♬ちびねこ聖歌隊の練習もばっちり♬これは素敵な聖夜になること間違いないですねぇ♬
  • O次郎 11月のO次郎 - もふもふ日記

    11月も終わりに近づいていよいよ今年もあと1ヵ月ですね。なんだか今年もあっという間でしたがみなさまやり残したことはありませんか。 と言うわけでとりあえず今月もいつもの。11月分の写真から選り抜きO次郎をお送りいたします。その日その日の記事タイトルに合わなかったり余ったりした写真の中から、いい感じに撮れたものや面白いものを貼っていくというやつです。 今月はO次郎が8ヵ月ぶりにハンモックに入りましたよ。 冬の4ヵ月の間だけしか入らないハンモック。暖かいだけならおふとんやら電気毛布仕込みのソファやらがあるのですが、なぜかこの時期はハンモックがメインになっています。あの物量が直径38cmの枠の中に入り切るのも不思議ですが。いや入り切れていませんし。 なんか温泉に浸かっているおっさんみたいですよ。 パンパスグラスが長く伸びてまいりました。 O次郎は通りすがりに、この細長い葉をがじがじと噛んでゆきます

    O次郎 11月のO次郎 - もふもふ日記
    green3lk
    green3lk 2021/12/07
    あああ可愛い!!紅葉をバックに写るO次郎さんがすごく良いです(^^)夜景も良いですねぇ♬綺麗なお目目がさらに綺麗です♬熟睡姿も良いですねぇ♬飛び込みたいです!
  • O次郎 くるくるチューブ - もふもふ日記

    O次郎くんは今日も何かをがじがじ噛んでいますが。 これはあれですね。細いケーブルを保護するスパイラルチューブ。O次郎がちびっこの時に、ケーブルを噛むのを防ぐために巻いていたものですが。もうケーブルには興味が全く無くなったので、少しづつほどいてはO次郎のおもちゃにしているのです。 きりりりりっつ。 おや。かっこいい決めのポーズですね。 このくるくるのスパイラルチューブは最近のO次郎のお気に入りになっています。さすがに保護用のケーブル、頑丈なので引っ張ってヨシ、がじがじ噛んでヨシッ。 ほーれほれ踊るのぢゃ、踊るのぢゃ。 まるで社交ダンス部。 ずんちゃっちゃ、ずんちゃっちゃ。 しぱっと真剣白刃取りっ。 布のひもやゴムひもとは少し違った動きになるので、とても新鮮なようですね。 しゅりんとしなるチューブに夢中のO次郎。 んにゃっと、掛け声が漏れ出てますね。 全集中。ゆらり。 の呼吸壱の型~かげらう

    O次郎 くるくるチューブ - もふもふ日記
    green3lk
    green3lk 2021/12/07
    うふふ♬O次郎さんのヒャッハー姿はいつ見ても素敵です(^^)チューブをきりりしているところはもう完全なる必殺仕事人です♬
  • O次郎 かくれんぼ - もふもふ日記

    かっくれんぼすーるもーの、よっといで。 もういーかい? まぁだだよっ。 相変わらず宅急便屋さんから段ボール箱を受け取ると。品定めにのこのことやってくるO次郎君ですが。段ボールの中に入ってちょっと得意げ。 もういーかい? もういいよー。 段ボールの箱に自分の匂いを付けたらすぐに興味をなくしたようで、いつもの黒い箱の中でお休みするようです。ちょっとあの箱は大きすぎたようですね。たまあにぴったりの箱を見つけると、気に入って入りびたりになるのですが。 そういえば、黒いはこの横に見えるのはO次郎が昔はめていたエリザベスカラー。 冬のかくれがを探して流浪中のO次郎。 今度は押し入れの中の衣装ケースに目を付けたようですよ。 ケースが開いているとすかさず顔を突っ込みます。 くんくん。 おやおや。衣装ケースの中で得意げですね。 べ、べつに。あんたのために中を空けたんじゃないんだからねっ。(棒読み) 押し入れ

    O次郎 かくれんぼ - もふもふ日記
    green3lk
    green3lk 2021/12/07
    かくれんぼ♬しますします!僕も一緒にしたいです♬色んな場所に隠れてるO次郎さん(^^)小首をかしげる押し入れからの姿が最高ですねぇ♬押し入れに飛び込むコーギーさんのようなおちりも最高です♬
  • O次郎 猫草とちびっこ - もふもふ日記

    相変わらず寒い日が続いていますが、今日はおひさまが出ていい感じです。 O次郎くん、ベランダに出て来て草のチェックを始めましたよ。 先に植えた草1号と2号は順調に伸びていますね。 こちらは、後に植えた方の草3号と4号。 まだまだちびっこですが、順調に伸び始めていますね。 O次郎は鼻先をくんくんとちびっこ草の茂みに押し付けて何やら確認していますが、ほとんどべたりはしません。やはり枯草にならないと欲が出ませんか。 パンパスグラスの細い葉っぱを通りすがりにちょいとかじってゆくO次郎。 ただし、もぐもぐとかじってはいますが飲み込まずにおててで口の中から引き出しちゃいます。歯みがきでもしているつもりなのでしょうか。この葉っぱはトゲトゲの返りがついていて先っぽから根の方向に指でつまんで動かすと返りが引っかかって危ないのですが、口の中から引き出す方向にはトゲの返りとは逆の方向なので抵抗なくす

    O次郎 猫草とちびっこ - もふもふ日記
    green3lk
    green3lk 2021/12/07
    わぁぁ♬とっても可愛いお友達が増えましたねぇ♬羽巣手戸さまもとっても嬉しそうです(^^)猫草もすくすく育って良い感じですねぇ♬しっかりと吟味するO次郎さんがカッコいいです♬