2019年5月2日のブックマーク (10件)

  • 「嫌悪」についての論考(青識亜論)

    嫌悪についての私の考えをまとめました。リプライによる膨大な議論がありますが、可読性を高めるために、あえてまとめには入れていません。 「嫌悪」は倫理規範的な悪とみなされるべきか。差別と嫌悪をどう区別するべきか。一緒に考えてみましょう。

    「嫌悪」についての論考(青識亜論)
    greenT
    greenT 2019/05/02
    嫌な気持ちになるのは仕方ないにしても嫌がる方は少しくらい遠慮の姿勢を見せろよ。オタクは臭いから嫌悪感あるっていう意見と半歩も違わねえぞ
  • 藤本タツキ『妹の姉』の問題点 - ろくの日記

    藤本タツキ『妹の姉』という漫画について、ブクマでほぼ絶賛されてることに不安を覚えたので問題点を上げてみる。 ①高1(15,6歳)の妹が、高3(17,8歳)の姉をモデルとして想像で裸体を描いたが、まずモデルの同意がない。 ②第三者がモデルの同意無く公共の場(学校の入り口)にそれを貼り出す。 ③モデルが拒否しても学校側はそれを取り下げない。 ④指導者である教師がモデルからの訴えを真剣に受け止めないばかりか、「教え子のハダカなんてはじめて見た」と茶化す。 ⑤周りの生徒が一切モデルの味方をせず、無神経に乳首や乳房に言及する。(何故か取ってつけたように姉が在籍してるのは女子だけのクラスのようだが、学校は共学だし男性教師もいる) ⑥親や親戚も呑気に写真を撮りに来る。絵の作者である妹を褒めてモデルである姉の心のケアをしない。 ⑦作者(追記:=妹)からの謝罪がひとつもない。 ⑧モデルは恥ずかしがったり焦っ

    藤本タツキ『妹の姉』の問題点 - ろくの日記
    greenT
    greenT 2019/05/02
    兄と弟で書けなかったのは裸だからではなく、妹の姉への憧憬の部分だと思う。同性では生々しすぎる感情を異性に託すことで爽やかに描ききることができた。BLで女オタがやってたこと男も徐々にできるようになったんよ
  • 『アマゾンの倉庫勤務vs.ウーバーの運転手。最低賃金の仕事はどっちが過酷か』へのコメント

    科学の進歩が全てを解決すると科学技術を信仰している理系の皆さんは、IT化で労働者の困窮化が進んでいるのをどう思っているのか。 これはひどい 労働 経済 科学 IT 雇用 貧困

    『アマゾンの倉庫勤務vs.ウーバーの運転手。最低賃金の仕事はどっちが過酷か』へのコメント
    greenT
    greenT 2019/05/02
    あらゆる困難が科学で解決すると言われてたのは平成の時代までだぞ
  • 「平成は平和だった」という歴史修正主義

    災害だけでも阪神淡路大震災、東日大震災が起こり、 地下鉄サリン事件という世界的に類例のない宗教テロ事件に見舞われ、 戦後最長の不景気に陥り、あまつさえ統計の改竄・破棄が行われ、 湾岸戦争、イラク戦争と二度も戦争に参加したのに、 いったいどこが平和なんだよ。言ってみろ。 お前らはすぐにそうやって過去を美化する。

    「平成は平和だった」という歴史修正主義
    greenT
    greenT 2019/05/02
    そのくらいは許容範囲。ただ貧しくても皆が支えあって人情味のある時代だったみたいに振り返られると本気で歴史修正主義
  • 改元特番でNHKだけが伝えた”不都合な真実”(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース

    「日の象徴天皇制は自然消滅する」 ショッキングな表現でそう語っているのは改元の前夜に放送された「NHKスペシャル」に登場した古川貞二郎・元官房副長官だ。今のままでは象徴天皇制は存続し続けるかどうかわからないと警告する。番組を見ると、象徴天皇制で初めてとなる「生前退位・即位」という大きな出来事を前にして、政権の中枢にいた人物でさえ強い危機感を露わにしていることがわかる。その危機感が国民の間であまり知られていないように思う。この「NHKスペシャル」が問いかけた内容は後でくわしく述べるが、他の番組は「お祝いムード」一色で、肝心な”不都合な真実”がまったくと言っていいほど報道されていないのだ。 「5,4、3,2、1・・・令和、おめでとう!」 2019年(=平成31年)4月30日から翌日となる2019年(=令和元年)5月1日にかけて、テレビ番組は”改元”の話題一色である。連休中の人々があちこちに集

    改元特番でNHKだけが伝えた”不都合な真実”(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース
    greenT
    greenT 2019/05/02
    側室の件についてはポリアモリーが社会に許容されるようになると容認されると思うので皇統派は伊藤詩織を保護するといいよ
  • 【ドラえもん】を萌え萌え美少女にしてみた結果…!!【DORAEMON】 - 面白マンガ道場

    出典:ドラえもん 【ドラえもん】を萌え萌え美少女にしてみた結果…!!【DORAEMON】 イラスト ラフ画 線画 完成 イラストレーター イラスト:にくるい様 なかなか描くことのない題材と環境だったので 新鮮で楽しく描けました、ありがとうございました。 pixiv.me

    【ドラえもん】を萌え萌え美少女にしてみた結果…!!【DORAEMON】 - 面白マンガ道場
    greenT
    greenT 2019/05/02
    のぞえもんって漫画どうなったの
  • 選択すべきバックアップメディアはどれ。

    https://www.almedio.co.jp/archive/columns/detail/long-term-storage-method/ https://www.iodata.jp/ssp/verbatim/m-disc/ 大切なデータのバックアップについて。 昔は、DVD-Rでメディアを複数作ればよいと考えていましたが、DVDはドライブの行方が今後どうなるか分かりません。 でもアーカイブ用のドライブやメディアは一般人が購入するには高いです。 となると、PC(HDDやSSD)とUSBメモリやSDカードなどを複数使用するところに落ち着くのでしょうか。 単体で考えると、PCもUSBメモリもSDカードもあまり信頼性が高い気はしませんが、複数持っていたらきっと大丈夫だろうのような考えで良いのかな。 追記 SDカードのロック機能を使って誤削除防止、2年くらいしたら同じデータを再書き込み(

    選択すべきバックアップメディアはどれ。
    greenT
    greenT 2019/05/02
    テープって進化してないの?
  • 女房と相談した結果、息子にYOUTUBE禁止令を出すことにした。

    荒井禎雄(専業主夫を志望するフリーライター) @oharan 女房と相談した結果、息子にYOUTUBE禁止令を出すことにした。 ゲーム実況なんかを好んで見ていたのだが、とにかく言葉が汚いし、嫌悪感しか感じない喋り方をするように。 大人しくずっと見ててくれるからという理由で、便利がって好き放題見せてた我々が悪い。 2019-04-30 23:57:17 荒井禎雄(専業主夫を志望するフリーライター) @oharan YOUTUBE見たり、スマホでゲームしたりは別にいいけど、YOUTUBER特有の「無理やり面白い感だしてるウザキャラ」を子供が真似てしまうのは非常に厳しい。 2019-04-30 23:59:16 荒井禎雄(専業主夫を志望するフリーライター) @oharan 代わりに、息子が暇をしないように、トランプとウノとオセロを教え込んでみた。 これまで面倒くさがってスマホ見せて放置してた時間

    女房と相談した結果、息子にYOUTUBE禁止令を出すことにした。
    greenT
    greenT 2019/05/02
    本当にコンテンツ力あるなら禁止なんかしなくてもYoutubeより親とウノやりだすだろ。4歳児を縛る親はいずれ小学生も中学生も縛るぞ
  • ちゆ12歳はネトウヨだった

    ちゆ12歳の過去記事を読むとネトウヨ丸出しでビックリするな ふつうに韓国ネタ、朝日新聞Disネタが屈託なく出てくる 当時は自分も何とも思ってなかったし、ふつうに人気コンテンツだったことを考えると当時の空気にゾッとする みんなもちゆがネトウヨだったことを忘れてるんじゃないか?

    ちゆ12歳はネトウヨだった
    greenT
    greenT 2019/05/02
    侍魂とかはもう言及されないみたいだけど、あれは中国のテクノロジーが完全に世界をリードするようになってもう反論しなくてもよくなったから?
  • 妹の姉 - 藤本タツキ | 少年ジャンプ+

    美術高校に通う光子は、自分の裸を描かれた作品がコンクールで金賞を獲り、学校の玄関前に飾られることに…。絵を描いたのは、妹の杏子だった。姉は妹に復讐を企むのだが…。

    妹の姉 - 藤本タツキ | 少年ジャンプ+
    greenT
    greenT 2019/05/02
    ちょっと笑ってホロっとした。爽やかでいいじゃん