【この記事のポイント】・ヒット曲のイントロ平均6秒に 好みの曲探し次々再生・ドラマ視聴は1.25倍速「無駄な時間過ごしたくない」・対応急ぐ企業 コンビニ、食品メーカー、家電もコンテンツは早見やスキップ、家事や買い物も時短と日本はかつてない高速化社会に突き進む。個人の生活や人生設計はどう変わり、企業はどんな選択を迫られるか。倍速ニッポンの最前線を報告する。すぐ聴けるゼロ秒イントロ日本のポップソ
わざわざこの時代にリアルで会う意味とは何なのか? コロナが始まってはや2年以上が経過しました。ぼちぼちそんなコロナ禍の規制も緩和され出して、最近は街に人がまた戻ってきたように感じます。皆さんも人と会うことを楽しんでいる頃じゃないでしょうか。 さて、今回のコロナの蔓延によって、社会様式は大きく変化しました。徐々に導入されつつあったオンラインミーティングやテレワークもコロナを機に、一気に普及しました。 この「オンラインで会う」という新しい生活様式は、コロナが落ち着いてきたとともに、通常通り対面で会う形式に戻ったものもありますが、今後も引き続き根付いていくものもあると思います。 ただ、このコロナ禍で、ずっと気になってたことがあるんです。 というのも、何か製品を作っている、だとか、その商品のチェックは実物をリアルでみないと、などの、「リアルで会わないと仕事にならない」という人もたくさんいますが、一
こんにちは! ソレドコ編集部です。 「あなたの知らない沼がある」がコンセプトのソレドコですが、最近では全国各地の文化、特産品などに「沼」アンテナを広げています。 全国の沼を発掘しているうちに、地域にはまだまだ知らない「沼」があることに気付きました。特に衝撃を受けたのが、各地に眠る「おいしいもの」たちの存在です! そこで今回は、これまでソレドコが集めてきた全国のおいしいもの情報をお届けします。2022年上半期が終わり、ちょっと気が早いですが、1年の半分をがんばった自分へのご褒美に、ちょっと珍しくておいしいローカルグルメはいかがでしょうか? おいしいものを食べて、残り半分もがんばりましょう。 主菜、主食、デザートのジャンルごとに、楽天市場でお取り寄せできるグルメをご紹介しています。ぜひ、気になったグルメをチェックしてみてくださいね。 【目次】 肉や魚の“主菜”ご当地グルメで食卓を豪華に! 宮崎
こんにちは、鹿児島県在住で九州のおいしいものや「沼」にハマっている人を取材している横田ちえです。 さて皆さん、今「九州産のチーズ」がアツいことはご存じでしょうか。……と言われても、九州×チーズの組み合わせにピンとこない方は多いと思います。 それもそのはず。九州では約30年前まで、大手乳業メーカーや農協などをのぞいてチーズ作りをしている工房はほぼありませんでした。しかし、現在は九州中に20軒以上の工房が! 私は仕事で九州各地を行ったり来たりしているのですが、最近は「ご当地チーズ」を扱っている道の駅がとても増えています。オーソドックスなものもありますが、他ではあまり見ないような個性的なチーズもたまに見かけます。 そんな九州産チーズのパイオニアと言われているのが、大分・由布院でチーズ職人として働く浦田健治郎、通称「うらけん」さん。チーズ作りの面白さに魅了された「チーズ沼」の住人です。 浦田健治郎
chot.design上のコンテンツは、実際にWeb/IT企業で働いている現役のクリエイターが制作したものという。ちょっと社代表の小島芳樹さんは自身のTwitterアカウントで「変なオンラインサロン入る前にここで勉強してみてください!」とアピールしている。 無料公開を決めたのは同サービスの運営から手を引くため。現在は全レッスンの無料公開と共に、有料サービスの利用者に対して返金対応を行っている。 ちょっと社が取り組んでいたデザインやフロントエンド開発の受託事業が急激に成長した影響で、chot.designに手が回らない状況が続いた。今後はサブスク型プログラミングスクールを提供するDonbler(東京都渋谷区)が事業を継承するとしている。 関連記事 穴埋め問題を簡単に作れるWebサイト、「試験勉強に役立つ」と話題に 教育系IT企業のCTOが作成 マウスやタッチ操作で直観的に穴埋め問題を作成でき
はじめまして。東京・千駄木で「やなぎに桜」という漬物専門店を開いている、柳沢博幸と申します。 2011年4月、千駄木の駅前にオープンしました 店内では常時、50種ほどの漬物をそろえています 独立する前は築地市場の漬物屋で働いており、この漬物という世界に「漬(浸)かって」かれこれ30年ほどになります。来る日も来る日も漬物を食べ続け、これまでに食べてきた漬物は1,000は超えているはず。店頭では、そんな私が全国から厳選したとっておきの漬物を販売しています。 今回はそんな私が「店はもちろん、我が家でも毎日食べたい!」と思ったとっておきの漬物を、定番から変わり種まで10種類紹介したいと思います。 この道30年の私でも「食べ続けたい!」と思える漬物は多くない と、その前に、皆さんは「漬物」のことをどれくらいご存じでしょうか。 私がこの道に足を踏み入れたのは、学生の頃でした。家の近くに築地市場があった
愛の原義を調べていて Wikipedia を開いたら、この絵が出てきて、何を調べていたかも今日やりたかったことも吹っ飛んでしまった https://commons.m.wikimedia.org/wiki/File:Haynes-Williams_Motherhood.jpg びっくりしたのが最初。宗教画みたいなのに人間で、すごく生々しくて、びっくりした。慈愛の表情と同じ形なのに、感情が立ち上ってきて思わず動いたみたいな微笑み。見れば見るほど人間みたい。人間より生々しい。 これ何だろう、何でこんな気持ちになるんだろう、とまじまじと見つめていると、涙がどわーっと出てきて止まらなくなった。今書きながらもう一回見つめたらまた止まらなくなってしまって休憩した。 作者の項目はリンク切れで、誰なのかも、どのように評価されているのかも分からない。絵画について知らなさすぎて、調べ方も分からない。 イギリス
2021年、日本でも本格的にVARが始まった レフェリーはビデオを見ている審判のアシストが受けられる これまで多くのレフェリーが苦しんできた 誤審の恐怖はぐっと減ったと言えるだろう Jリーグの審判を統括する立場にいる 扇谷健司は感慨を隠せなかった 大きなプレッシャーをはねのけた今 オススメのレストランを聞いた VARは日本人の国民性に合っているかもしれない 私は現在、「Jリーグ審判デベロップメントシニアマネージャー」として、Jリーグの審判を統括する立場にいます。担当する役割の中にはVAR(ビデオアシスタントレフェリー)が含まれています。 日本でVARを導入しようと検討を始めたのが2018年です。そこからリーグの人など多くの方にいろんな形で協力していただいて、2021年、J1リーグでVARが本格的に導入されました。 1年間が終わったことで様々なデータが取れました。その一部を記事の一番最後で紹
僕が小学校に行ってた頃ね、日本は戦争してたでしょ、戦地の兵隊さんに手紙を書きましょうなんて宿題が出るわけ、僕は何書いていいかわからないんだ、母にそう言うと、自分のことを書けばいいのよと言われる、そこでまた困っちゃうんだ、自分のことって何書けばいいのって言うと、遊んだことでも、勉強したことでもなんでもいいのよと母は言う、そうすると頭に浮かぶのは、朝起きて顔を洗って朝ごはんを食べてみたいなこと、子供心にも全然面白くない、いやいや鉛筆でひらがなと漢字を書いていた。 今考えるとこれは一種のトラウマになったんじゃないかな。文章を書くのはとにかく苦手、それより前に字を書くのが既に苦痛だった。思うように字が書けない、しょっちゅう母親に直されていた、大人になってからも字が上手く書けない。それが字を書いて言葉を操ることで暮らしを立てるようになったんだからわからない。「詩」というものが存在してなかったら、僕は
先日植え付けが間に合わなかったアネモネ ポルトのポット苗は、全部まとめてテラコッタ鉢へ。何色が咲くか分かりませんので、とんでもなくカラフルなことになっちゃうかも知れません。 ご近所さんから里芋を戴いたので、お返しに何株かもらっていただきました。喜んで下さって良かった。そう、たくさんの数をひとりで背負い込まずに、お花が好きな方にプレゼントしてあげればよかったんですね。なんだかそれに気付かなかった私ってケチなのかな。 でろんでろんした葉が気になります。 花弁が確認できるのは2株だけ。白とグリーンがかった何色か? 見るからに頼りない1株は、実験のため地植えにしてみました。短い我が家の軒の下ですが、土が凍らない場所なので、案外大丈夫みたいです。株元から頭を持ち上げようとしているたくさんの蕾や葉が頼もしい。頑張れ!早く伸びてこい!って応援したくなります。これも白い花のよう。 水の遣りすぎが怖いので、
日本では、京都の桜が過去1200年で最も早く開花を迎えたことが2021年に話題になりました。さらに、日本よりはるかに緯度が高い島国であるイギリスでも、1980年代に比べて1カ月も早く花が咲くようになったとの論文が発表されました。 Plants in the UK flower a month earlier under recent warming | Proceedings of the Royal Society B: Biological Sciences https://royalsocietypublishing.org/doi/10.1098/rspb.2021.2456 UK plants flowering a month earlier due to climate change -- ScienceDaily https://www.sciencedaily.com/r
年があらたまってもうすぐ一か月になりますが、またまたブログの更新を滞らせてしまっています。 その上、読者登録させていただいている方のブログへの訪問もすっかりご無沙汰してしまっています…… 更新を待ってくださっている読者の方が果たしていらっしゃるのかどうか、とっくに諦められてしまっているのかも分かりませんが、とりあえず、言い訳をさせていただきます。 もともと記事作成に向かう熱量が少ないので、最近はTwitterへの一日一句の投句でいっぱいいっぱいな状況になってしまっています。 その一日一句の投句は、年末年始6日間のお休みをはさみましたが、9月23日から1月28日まで、122日間122句までなんとか続けてきました。 一応、自分なりに頑張りました(^^ゞ ですが、これ以上はちょっと無理みたいです。 句をtweetするにあたって下書きを何句か考えます。 そして、その何句かのうちで、まだマシな方かな
おき@COYOTE 3DCG STUDIO @yoru_3dcg もうみんな知ってたら恥ずかしいんですが、 Windowsの純正の切り抜き機能、めっちゃ便利😭✨ 写真選択⇒ペイント3Dで開いて動画の通りにするだけ 整ってる画像だと1分かからないし精度も悪くないので ちょっとした画像編集ならこれで事足りてしまう…! こういう便利情報もっと欲しい…🤔 pic.twitter.com/EkqKfyasHI おき@COYOTE 3DCG STUDIO @yoru_3dcg 3DCG・ゲーム業界の人です。 クリエイターさんと関わるお仕事をしてます。 趣味:Blender/VR VRCHATにたまにいます。 ※ツイートは個人の見解であり、所属組織とは関係ありません。 https://t.co/G7MkqcciMX
2021年総決算第2弾 鳥 花 風景など盛りだくさん ぎりぎりメリークリスマス! 神も仏も八百万の神々も愛するメンヘラブロガーの山姥です。 ということで、上の加工ツリー画像は昨年の使い回し。 今日の更新は重苦しい話題は合わないと思い、趣味に走ることにしたよ。 気楽に眺めていただければ幸い。 2021年総決算第2弾 鳥 花 風景など盛りだくさん 1~3月 野鳥多めの冬景色 4~6月 花がいっぱいの季節 7~9月 元気良過ぎな庭の花が真っ盛り 10~12月 紅葉から雪化粧へと移り変わる季節 あとがき 1~3月 野鳥多めの冬景色 おもな画像特集記事をピックアップ。 その中でも気に入っている画像を載せちゃうよ。 www.yamauba.work シラサギ(ダイサギ)とアオサギのツーショット。 いきなりこんなクオリティの画像でごめんなさい。 窓1枚閉めたままの撮影だったのだ。 www.yamauba
わが家の宿根草ガーデンの中段で、毎年春にピンクのじゅうたんを見せてくれるフロックス・フォーエバーピンク。 今年も葉が見えなくなるくらいの、一面のピンクの花を咲かせてくれた。 何となく買った花が、徐々に庭の中で欠かせない一員になっていく……。 宿根草を育てていて、とても楽しくなるポイントの一つである。 ほとんど手間もかからず、毎年開花してくれるガーデニング初心者向けの多年草・宿根草である。 3年目のフロックス・フォーエバーピンクが満開! フロックス・フォーエバーピンクの特徴と育て方 花期 大きさ 水やり 肥料 耐寒性・耐暑性 植え付け~1年目の様子 2019年5月下旬 2020年5月中旬~下旬 2年目花後~3年目の春までの様子 昨年(2020)5月末 昨年(2020)7月上旬 昨年(2020)9月上旬 今年(2021)2月上旬 4月下旬 5月上旬 5月中旬 5月末 7月~11月頃の様子 花の
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く