2019年4月8日のブックマーク (13件)

  • たった一票じゃ結果は変わらないという意見に反論できる人はいない

    感情論ばかりなんだよね。行く気が余計なくなるわ。 選挙って入れる人いないのに行くの? https://anond.hatelabo.jp/20190407215315

    たった一票じゃ結果は変わらないという意見に反論できる人はいない
    greenbuddha138
    greenbuddha138 2019/04/08
    一票の積み重ねも、諦めた無投票の積み重ねも、同じように社会に影響を与えてるんだけどね。
  • 性交渉、経験なしが25% 日本の18~39歳男女 | 共同通信

    18~39歳の日人の25%に異性間の性交渉経験がないとする研究結果を、東京大とスウェーデン・カロリンスカ研究所のチームが8日付の英医学誌BMCパブリックヘルスに発表した。2015年時点の推計で、23年前の20%から増えていた。1万人以上の調査データを分析した。 「草男子」「セックス離れ」と言われるように、性交渉を追求しない人が増えたともとれる。だが調査では、特に雇用や経済状態が不安定な男性で割合が高い一方、未経験の男女の8割に結婚願望があった。チームは「性交渉がないのは意ではない可能性がある」とみている。

    性交渉、経験なしが25% 日本の18~39歳男女 | 共同通信
    greenbuddha138
    greenbuddha138 2019/04/08
    なるほど34までにできなければずっとできないんだな。
  • 産経「ソースはアンサイクロペディア」で炎上、寄稿者が語った引用の理由(石戸諭) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    産経新聞社が発行する右派系オピニオン誌「正論」2019年5月号で、ウィキペディアのパロディサイト「アンサイクロペディア」が引用元として掲載されたことに批判が集まっている。ネット上では「ソースがアンサイクロペディアとは」「驚いた」といった反応が続出し、「炎上状態」になっている。 炎上したコラム 問題の論考は評論家の潮匡人氏が寄稿したコラム「ポリコレという言葉狩りの時代」だ。潮氏は元航空自衛隊3等空佐で、帝京大准教授などを歴任した評論家で、安全保障問題を主戦場に右派系オピニオン誌常連の論客として知られている。 論考のなかで潮氏は、肝心のポリティカル・コレクトネス(PC)の定義をアンサイクロペディアから引用している。 「PC」とは《言葉の使い方に偏見や差別が含まれていないことを指す言葉である。日語では「政治的に正しい」と訳される場合もあるが、一般的には「言葉狩り」を婉曲にオブラートに包んであた

    産経「ソースはアンサイクロペディア」で炎上、寄稿者が語った引用の理由(石戸諭) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    greenbuddha138
    greenbuddha138 2019/04/08
    名記事多いよね。
  • ノストラダムスの大予言 著者「子どもたちに謝りたい」 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 「ノストラダムスの大予言」の著者・五島勉氏が、7日の番組の取材に応じた 1973年に出版された書籍で、1999年7月に人類が滅亡するという内容だった 五島氏は「予言」がはずれたことについて「子どもたちに謝りたい」と述べた 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    ノストラダムスの大予言 著者「子どもたちに謝りたい」 - ライブドアニュース
    greenbuddha138
    greenbuddha138 2019/04/08
    10歳くらいの時、大人になれないと思って毎晩しくしく泣いてた。1999年8月1日、大人は普通の顔で嘘をつくと確信して失望した。30歳以上を信じるなという下手くそな英語の歌を熱唱した。
  • 2019年今日までにyoutubeで起きた事柄

    ・Shamu事件、2018年末より継続 ・MEGWIN TV事件、2018年末より継続 ・アバンディーズエイジさんご逝去 ・VAZ給与未払い・いじめ事件 ・ヒカル、悪くないのに文春砲直撃。 ・ゆりにゃまた浮気 ・中学生の youtube研究家、有名youtuberにもトーク力を認められるも、特定された事により惜しまれながら「義務教育終わるまで」活動休止 ・毒を盛られたSEIKIN、流行る ・コレコレ/よりひと等googleジャパンから釘を刺されて動画大量削除 ・AAAJoken、大麻持ってて逮捕 ・東海オンエア、そろばんDISで炎上。ついでにそろばん講師がキレてこっちも炎上 ・youtube、活躍してるyoutuberにキャリーバッグをプレゼントするも、まぁたそ宛にふくれなの名前入り、スカイピース宛に東海オンエアの名前入りを送りつける大失態 ・ねこてん、体重がやばい ・ラファエル、メインチ

    2019年今日までにyoutubeで起きた事柄
    greenbuddha138
    greenbuddha138 2019/04/08
    ピザラブがニートトーキョー出てておもしろかった
  • 美人銭湯絵師・勝海麻衣さん 続々パクリが発掘される : 痛いニュース(ノ∀`)

    美人銭湯絵師・勝海麻衣さん 続々パクリが発掘される 1 名前:名無しさん@涙目です。(韓国) [US]:2019/04/06(土) 20:18:56.18 ID:p4b2mipk0 パクリ元 https://www.delvage.com/Lenox/Lenox-Carousel-Horse/ ティラノサウルスの頭は T-REX head で探した これはcarousel horse で 日語だと元画像すぐ出ちゃうから英語で、ってことなんだろうけど浅はかすぎw https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1554549536/ 勝海氏インスタグラムから@maikatsumi0411 Wolf Shadow氏の作品(fineartamericaにて販売) 文章もパクリ 勝海氏 collaborationの紹介文 栗川直子文学博士 論文: 額縁の

    美人銭湯絵師・勝海麻衣さん 続々パクリが発掘される : 痛いニュース(ノ∀`)
    greenbuddha138
    greenbuddha138 2019/04/08
    一方、リッキーは漢さんに諭されるのであった
  • 初めて見た有名人

    私は今だに有名人を見たことが無い。 鶴瓶の家族に乾杯の撮影が近所であったと聞いて急いで向かったのに間に合わなかったのが唯一のニアミス。 地方住みだから日常で芸能\人を見かけることはまず無い。撮影が近くであることなんてもう無い。 東京の人は有名人を毎日のように見ているから当たり前のことになっていても、地方では超貴重な経験なのわかってほしいです。

    初めて見た有名人
    greenbuddha138
    greenbuddha138 2019/04/08
    東京駅でロッテの左アンダースローの人見た / 渡辺俊介投手(右/右)だった
  • 一人旅がしたい

    現在40代半ば。 最後に一人で旅行に行ったのは、たぶん20代後半、中途入社した会社ではじめて賞与が出たときだったか。 その後結婚して、子供も産まれて、仕事も忙しくなり。 経済的にも時間的にも余裕はなくなり、頑張って旅行に行くとしても当然家族旅行で、一人旅なんて選択肢はあり得なかった。 今でもそうだ。 でも、たまに考えるんだよ。 大雑把な行先だけ決めて、バックパック一つとカメラを持って。 ローカル線にゴトゴト揺られて、気が向いた駅で降りる。無人駅だとなおいい。 カメラ片手にぶらぶらと歩き、目についた店で事して。 観光名所に行ってもいいし、なければ地元の人たちの生活が感じられるような商店街を歩くだけでもいい。 宿も予約などせず、行き当たりばったりで決めるんだ。 安いビジネスホテルでもいい。ぼろぼろの民宿でもいい。 見知らぬ土地の見知らぬ宿で一人過ごす。 そんな旅行がしたい。 子供が独立して、

    一人旅がしたい
    greenbuddha138
    greenbuddha138 2019/04/08
    来週いけるよ
  • 中古嫌いがリサイクルショップで働いた話

    私は中古が大嫌いなのにリサイクルショップで働いてる。 でも最近は思うところがあって、長くて恥ずかしいからここに吐き出す。 誰かが使い古した物を、家にいれるなんて信じられない。 私は物には思い出や気持ちがつまるもんだと、気で信じている気持ち悪い人間なので、誰かの思い出がつまった中古が気持ち悪い。 中古の品をみると、元の持ち主の顔を想像してしまう。どんな人生を送っていたのか考えてしまう。 そんな私がリサイクルショップで働いてしまった。家から近くて通うのが楽だから、とかいうダラけた理由で。 買うのも気持ち悪いが、売るのも気持ち悪いと思っていた。 自分の思い出や人生がつまったものを、いらないからと売りに来るのだ。そして誰かが私の過去がつまったものをまた使用する。それが私にはゾッとするのだった。 売りに来るもので一番理解できないのがぬいぐるみ。 ぬいぐるみなんて、一番思い出のつまるものだろう。 売

    中古嫌いがリサイクルショップで働いた話
    greenbuddha138
    greenbuddha138 2019/04/08
    アニミズム
  • 交番で暴れたブラジル人、逮捕後に意識失い死亡 : 国内 : 読売新聞オンライン

    7日未明、神奈川県海老名市の海老名署さがみ野駅前交番で、市内に住むブラジル人の男性(39)が公務執行妨害容疑で現行犯逮捕された際、複数の警察官に押さえつけられているうちに意識を失い、搬送先の病院で死亡した。 同署の発表では、男性は午前2時15分頃、自ら交番を訪問。別室から出てきて対応した男性巡査部長(40)に、突然、パイプ椅子を投げつけたり、顔を殴ったりして暴れたとして現行犯逮捕された。応援で駆けつけた警察官たちが、2人ずつ交代で計10分間ほど、上半身と足を押さえつけたところ、容体が急変したといい、午前3時25分頃、病院で死亡した。 同署幹部は「通常の対応だったと考えている」とし、男性の死因を調べている。

    交番で暴れたブラジル人、逮捕後に意識失い死亡 : 国内 : 読売新聞オンライン
    greenbuddha138
    greenbuddha138 2019/04/08
    海外で命の危険にあった身としては、心細いだろうなあという思いが強すぎて、薬物とか公務執行妨害とかで切り離せない
  • ミヤネ屋の明らかな事実誤認報道:特にひどい原晋監督のコメント

    昨日4月4日のミヤネ屋(読売テレビ系)の報道に、明らかな事実誤認とによる人権侵害があったことを皆さまにお知らせしたいと思います。 放送法第四条 三に、「報道は事実をまげないですること」とありますので、これは明らかな放送法違反となります。 こうなってくるとワイドショーに公共の電波を格安で使わせる必要が当にあるのか?最近とみに疑問に思っております。 問題は、昨日保釈されたピエール瀧さんの事件に触れた時に起こりました。 この時点では、まだ保釈はされておらず、番組はピエール瀧さんの今後について、コメンテーターとMCの宮根氏のやり取りの中で起こりました。 番組のコメンテーターは以下の方々。 ・原 晋氏 青山学院大学 陸上部 監督 ・三輪 記子氏 弁護士 ・春川 正明氏 読売テレビ報道解説委員長 一番の問題は、青山学院の原晋監督です。 そのままを記載します。 「秋葉原の事件を忘れてはなりませんよね。

    ミヤネ屋の明らかな事実誤認報道:特にひどい原晋監督のコメント
    greenbuddha138
    greenbuddha138 2019/04/08
    発言力のある事実誤認はコカインより有害
  • 選挙って入れる人いないのに行くの?

    選挙行った?って聞かれて、行かなかったって言うと なんで行かないの ちゃんと行きなよ って言われるケロ 誰にも入れたくないのに行くの? 変わってんね

    選挙って入れる人いないのに行くの?
    greenbuddha138
    greenbuddha138 2019/04/08
    投票用紙に理由書きたい
  • 縄文時代の人たちってヒマな時何してたの?

    特に大人。 酒もタバコも無い。 やっぱセックスが思い浮かぶけど、セックスなんてそんな一日中やるのも大変でしょ。 案外子供に混じってダンゴムシとかで遊んでたりしてたんじゃないか。 つまり親と子の嗜好に垣根がなかったのではないか。 犬やの親子同士が無邪気に遊ぶみたいにさ。

    縄文時代の人たちってヒマな時何してたの?
    greenbuddha138
    greenbuddha138 2019/04/08
    妄想を共有する時間だったんじゃないかと。