タグ

教育に関するgremorのブックマーク (10)

  • 『京都大学人気講義 サイエンスの発想法』世界に誇れる名講義 - HONZ

    感動を飛び越してショックだ。こんな面白い講義をリアルタイムで受けている京大生には、同じ大学生として嫉妬全開である。まあ、受験生時代のセンター試験の点数を聞かれたらぐうの音もでない訳だが、学校が違えばこんなに違うものかとつい思ってしまう。 そんな悩ましい程面白い講義とは、京都大学屈指の人気を誇る、「生命の化学」。その中から生徒に好評だった部分を選りすぐり、実際の講義の流れに沿ってまとめたものが書なのだ。 しかもこれがただの人気講義ではない。ハーバードやMITといった世界的名門大学によって設立された国際オンライン教育機関である、edXにて今年4月から、この講義の模様は世界中にネット配信されている(edxからの配信としては日初)。つまり、世界トップレベルというお墨付きを受けた超人気講義がこの一冊に収まっているという訳だ。 早速、気になる講義の内容を、プロローグより抜き出して紹介しよう。 この

    『京都大学人気講義 サイエンスの発想法』世界に誇れる名講義 - HONZ
  • 2013-06-20

    これ読んどけ。最悪どちらか片方でいいから。*1 インストラクショナルデザイン―教師のためのルールブック 作者: 島宗理出版社/メーカー: 米田出版発売日: 2004/11メディア: 単行購入: 10人 クリック: 71回この商品を含むブログ (36件) を見るパフォーマンス・マネジメント―問題解決のための行動分析学 作者: 島宗理出版社/メーカー: 米田出版発売日: 2000/03メディア: 単行購入: 39人 クリック: 312回この商品を含むブログ (119件) を見る 続きはこちら 明日から役に立つインストラクショナルデザインのすすめ - 図書館学徒未満 「わからせる」にはどうすればいいか -理解とモチベーションのコントロール - 図書館学徒未満 *1:類書を読もうとして「パフォーマンス・マネジメント」で検索すると経営学のほぼ関係ない文献がバリバリ引っかかって大変なことになります

    2013-06-20
  • 法学の方が『理系』で、工学の方が『文系』という話 ~本当の理系と本当の文系について~ - 雪見、月見、花見。

    理系と文系の当の違い 理系の議論と文系の議論 - 脱社畜ブログ を読みました。 いずれも理系と文系の違いについて考え方や議論の仕方などの差違から紐解こうとする記事ですね。 理系と文系の違いの議論は昔からポピュラーで皆さんもしばしば目にされると思います。 お互いの短所をあげつらいバカにしあうものもあれば、お互いの長所を尊重して融和を図るものなど様々な意見の主張や議論がなされてきました。 この理系・文系の議論は、私も以前から書こうと頭の中で温めていたテーマで、せっかくの機会ですので、今回書いてみたいと思います。 結論的なものを先に述べておきますと、 「法学の方が『理系』で、工学の方が『文系』なので、文理の分類方法が適切じゃないんじゃない?」 ということです。 はい、相変わらず無茶言いますね、私は(笑) ま、そんな感じで、今日もボーッと考えていきましょう。 私たちを司る二種類の思考方法 理系・

    法学の方が『理系』で、工学の方が『文系』という話 ~本当の理系と本当の文系について~ - 雪見、月見、花見。
  • 数学ができる人の頭の中

    (ながの・ひろゆき)。永野数学塾塾長。1974年東京生まれ。父は元東京大学教養学部教授の永野三郎(知能情報学)。東京大学理学部地球惑星物理学科卒。同大学院宇宙科学研究所(現JAXA)中退後、ウィーン国立音大へ留学。副指揮を務めた二期会公演モーツァルト「コジ・ファン・トゥッテ」(演出:宮亞門、指揮:パスカル・ヴェロ)が文化庁芸術祭大賞を受賞。主な著書に『大人のための数学勉強法』(ダイヤモンド社)、『東大→JAXA→人気数学塾塾長が書いた数に強くなる』(PHP研究所)など。これまでに1000人以上の生徒を数学指導してきた実績を持ち、永野数学塾は、常に予約キャンセル待ちの人気となっている。NHK(Eテレ)「テストの花道」出演。朝日中高生新聞で『マスマスわかる数楽塾』連載(2016ー2018年)。朝日小学生新聞で『マスマス好きになる算数』連載(2019ー2020年)。『とてつもない数学』(ダイ

  • 中学担任教師に責任ないのか 「いじめの疑問に自ら説明すべき」との声

    なぜかハングル教育に力入れる 写真週刊誌「フライデー」では2012年7月9日朝、大津市内の自宅から出勤しようとする担任の男性教師を直撃取材した。しかし、12日発売号の記事によると、「フライデーです」と名乗って質問をぶつけても、担任は鼻唄で質問を遮り、「敷地内に入らないでくださいね~」と話しただけだったそうだ。担任はそのまま自家用車で走り去っている。 記事では、担任は、生徒自殺後にしばらく悩んでいたが、めげてはいけないと思い直したとも指摘している。 担任は、2年前までは、滋賀大学教育学部附属中学に勤務している。一体どんな教師だったのか、学校に取材すると、副校長は「個人的な情報につきましては、お答えを差し控えさせていただいています」と答えるだけだった。 この中学では、担任は、ハングル教育に力を入れていたようだ。副校長によると、修学旅行韓国に行っているため、教師はみな何らかの形でハングルに関わ

    中学担任教師に責任ないのか 「いじめの疑問に自ら説明すべき」との声
    gremor
    gremor 2012/07/14
    "なぜかハングル教育に力入れる"
  • 『国歌斉唱問題から学ぶこと 』

    今年の3月に和泉高校の卒業式がメディア(媒体)によって取り上げられましたが、5月8日の橋下市長とMBSの斉加記者さんとの間のやり取りの映像が数多くネット上で公開されています。 私も、このブログの読者の方々から下記のURLを教えていただきました。この画像へのアクセスだけでも現在120万件のアクセスを超えているようです。↓ http://www.youtube.com/watch?v=3OKlJeer0PQ&feature=relmfu この映像に関連して私のところにもたくさんのコメントが寄せられていますので、私の考えをお話させていただきたいと存じます。 今回の斉加記者さんと橋下市長との間の応酬は、下記の雑誌「SAPIO」の記事に関する橋下市長と陰山先生(現大阪教育委員長)との間のtwitter上でのやり取りがきっかけになっているようです。↓ http://zasshi.news.yahoo

    『国歌斉唱問題から学ぶこと 』
  • 地理のまともな勉強法が出回ってないので書く : まめ速

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/18(日) 13:29:56.85ID:utuUlM/10 地理受験者、地理選択しようと思ってる人、地理で入試を突破した人集まれ! 一応スペック:国立大学の法学部っぽいとこ2年 受験生時代の成績↓ マーク模試 記述模試 成績開示の紙はなくしたが、地理の点数は、56/60点だったから、論述もそこそこ得意だと思う。 12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/18(日) 13:36:29.36ID:utuUlM/10 1.地理という科目について 地理は、高校の地歴科目のなかでは、日史・世界史より選択者が少なく、また点数も安定しない教科だと一般に思われている。 地理は、ふだんから新聞を読むなど、世界情勢に目を向けている人であれば、ほとんど勉強していない段階でそこそこの点を取ることも可能だ。 だから、ほ

    地理のまともな勉強法が出回ってないので書く : まめ速
    gremor
    gremor 2011/09/20
    地理のまともな勉強法が出回ってないので書く - まめ速
  • 音符の読み方  |  ト音記号 ヘ音記号って?

    そう思いますよね? でも、下の表の、音符 と 鍵盤 を見比べてみてください。 の1つだけだと、バランスが悪くなりませんか? あれ~? 1つだけだと、右半分しかカバーできない! そうなのです! ピアノの鍵盤はとても広いので、 と がセットの 楽譜 (大譜表) でないと、 全体の範囲をカバーしきれないのです。 「4/4」という分数式は?

  • bukupe.com - bukupe リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    bukupe.com - bukupe リソースおよび情報
  • asahi.com(朝日新聞社):日の丸・君が代巡る通達は適法、東京都職員逆転敗訴 - 社会

    入学式や卒業式で、日の丸に向かっての起立や、君が代の斉唱とピアノ伴奏をしなければ処分するとした東京都教育委員会の通達をめぐり、教職員約400人が従う義務のないことの確認などを求めた訴訟の控訴審判決が28日、東京高裁であった。都築弘裁判長(三輪和雄裁判長代読)は、一審・東京地裁が、通達は思想・良心の自由を定めた憲法と「不当な支配」を禁じた教育法に違反して無効だとした判決を取り消し、合憲と判断した。  教職員1人につき3万円の慰謝料支払いを都教委側に命じた一審判決も退け、教職員側が一転、全面敗訴した。  問題の通達は、2003年10月に都教育長から都立高校などの校長に出された。校長の職務命令に従わなかった教職員は今も停職、減給などの懲戒処分を受けている。  06年9月の一審判決は、君が代・日の丸について「皇国思想や軍国主義思想の精神的支柱として用いられ、今も国民の間で宗教的、政治的に価値中

    gremor
    gremor 2011/01/28
    国旗国家に教職員が反対するなんて、他の国なら即キチガイ認定で袋叩きだろう。憲法に定める思想・良心の自由なんかを持ち出すのも不当甚だしい
  • 1