タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

JavaScriptとjavascriptとfixedに関するgriffin-stewieのブックマーク (2)

  • fixed.htc - Thousand Years

    はじめに fixed.htcはIE6でposition:fixedが利用できないのを修正するスクリプトです。IE7ではposition:fixedが対応しているのでIE7では適応されないようになっています。 注意点 IEの描画で位置計算を都度行っているので環境やマシンスペックとかでちらつきが発生する場合があります。fixedにように全くちらつかないというのは難しいものです(--; 主観ですが、window.onload方式とかよりはましです。 使い方 position:fixedを適用したいものに以下のようなスタイルシートを記述します。 <script type="text/css"> .sample { position: fixed; top: 100px; left: 100px; /* 以下の行を適用したいものに追加 */ behavior: url('fixed.htc'); }

    fixed.htc - Thousand Years
  • IEで固定座標を指定する方法

    さて、アナウンスしていたようにIEでposition: fixed;を実現する手法について簡単にまとめておきます。まぁこのテクニックもIE7が出るまでのつなぎです。やり方は大まかには2通りあって、純粋にCSS(スタイルシート)のみで指定する方法とJavaScript(正確にはMS独自のDynamic property ダイナミックプロパティーと呼ばれるもの)を使うやり方です。 まず、1.CSSのみの方法から 1.基的な考え方は、HTML(あるいはBODY)タグのスクロールバーを非表示にして、かわりにDIVタグ(HTMLならBODYタグ)のスクロールバーを表示させる方法です。具体的な記述は以下のようになります。 html { overflow: hidden; } body { height: 100%; overflow: auto; } 次に、固定表示したいDIVタグ(タグは何でも良い

  • 1