タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

copyrightとpublishingに関するgrindrockerのブックマーク (1)

  • アマゾンが提示してきた電子書籍の契約書のこと - 加藤直之のブログ

    とりあえず、ぼくは、電子なら、(文章だけの)小説は、キンドルの画面で読みたいな。 ●まずは、自分の立場、電子書籍とのかかわり合い 仕事しては、僕が関わったは2册、電子書籍になってます(hontoで発売中) 僕の仕事場にも(実家にも)、が山のようにあります。仕事場のほうは、小説に限ってはけっこう処分したけど、写真集や画集はそのまま。これらは、少なくとも今現在のiPadなどでは、解像度不足だし、自炊することもないと思う。 僕が今出しているiPhoneiPad画集も、基的には、ちょっと小さな判型(A5版)で出してたものを電子画集にしたもので(あ、早川書房から刊行されたグイン・サーガ画集は違うな。紙の画集はけっこう大きな判型だ)、元々その判型にした意図は、 手軽にいつでも見られること、 そしてSFマガジンを置いたの棚に一緒に並べてもらいたかったからで、 それはつまり、僕の仕事場にあるたくさ

    アマゾンが提示してきた電子書籍の契約書のこと - 加藤直之のブログ
  • 1