タグ

2020年3月3日のブックマーク (3件)

  • 動物保護施設が寄付者にペットの似顔絵を提供。その似顔絵がいい味ですぎて希望者殺到(アメリカ)

    ボランティアによって運営されている非営利団体の動物保護施設は、心ある人々からの寄付で成り立っている。一人でも多くの人に浸透するよう、工夫を凝らした寄付集めが行われているが、アメリカのウィスコンシン動物愛護協会は、ちょっぴりユニークな方法で寄付集めを考えた。 寄付してくれる人に、ペットの似顔絵を描いてそれを提供するというものだ。 絵をかくのはもちろん施設のスタッフである。プロの画家ではない。更にうまい人もいればそうでもない人もいる。だがどれも彼らの描く絵は味があって温かみがあり、これが大うけ。 予想以上にリクエストが殺到し、1日で打ち切りとなったようだ。 寄付してくれた人にペットの肖像画をオファー ウィスコンシン州にあるウィスコンシン動物愛護協会『Wisconsin Humane Society』は、2月25日にFacebookに次のような告知を出した。 協会に15ドル(約1600円)を寄付

    動物保護施設が寄付者にペットの似顔絵を提供。その似顔絵がいい味ですぎて希望者殺到(アメリカ)
  • WEB特集 心身病む官僚たち | NHKニュース

    「2年間に、4人の同僚が『うつ』の診断で休職しました。なかには親しかった新人の女性官僚もいました。国会対応などで、午前3時、4時の帰宅が当たり前の時期でした。ランチに行く暇もなく、私も全く悩みを聞いてあげられなかったです…」 これまで霞が関の激務については繰り返しお伝えしてきましたが、一度にこれだけ休職してしまうとは深刻な問題です。しかし、他の官僚たちに聞いてみると、こうした事態に慣れているのか、意外なほど冷静な反応でした。 「正直、驚かないです」(20代) 「ああ、あの人もなってしまったか…」(30代) 「あすはわが身か、とは思います」(30代)

    WEB特集 心身病む官僚たち | NHKニュース
    grisella
    grisella 2020/03/03
    昔から激務な職場は多かったが、今より人員が多く勤務条件も緩かった。末席の若手職員に皺寄せがいくのは民間も同じ。ただ、官僚は元優等生が多いので反抗も逃亡もできず素直に頑張って潰れがちなのでは。痛ましい。
  • 【直撃】炎上「犬歩き動画」を撮影したベトナム人技能実習生、カメラを回した理由

    衝撃の動画が2019年秋に注目を集めた。しかし、ふたを開けてみると、犬のように歩かされていたのは、ベトナム人技能実習生ではなく、日人だった。 YouTube YouTubeを確かめると、現在は公開されていないが、今も別タイトルで同じ動画をアップロードしている人はいる。 建設現場のような場所で、作業着を着た男性がリードを引き、その傍らで同じく作業着を着た男性が四つん這いになり、犬のように歩かされている動画だ。 YouTube上にアップロードされた動画には当時、『【人種差別】ベトナム人技能実習生が日人に犬の真似をさせられる』というタイトルがつけられ、「国際問題になる」とSNS上で大きく拡散された。「とくダネ」(フジテレビ)や「モーニングショー」(テレビ朝日)などのワイドショーまでもが番組で取り上げるほどだった。 だが、ふたを開けてみると、犬のように歩かされていたのは、ベトナム人技能実習生で

    【直撃】炎上「犬歩き動画」を撮影したベトナム人技能実習生、カメラを回した理由