タグ

2023年6月1日のブックマーク (2件)

  • 最側近が語る ゼレンスキー大統領広島訪問の舞台裏とは? | NHK

    「大統領は衝撃を受け、ぼう然としていました」 ゼレンスキー大統領の最側近、ウクライナ大統領府のイエルマク長官のことばです。 ロシアが核による威嚇を続ける中、ゼレンスキー大統領は被爆地・広島を訪れ何を感じたのか。電撃的なG7広島サミットへの参加はどのように実現したのか。 広島滞在中、常に大統領と行動をともにしていたイエルマク長官がその舞台裏を語りました。 (社会番組部ディレクター 木村和穂 / 国際部記者 松弦) ※以下、イエルマク長官の話。 電撃的なG7サミット参加 舞台裏は? 直前まで広島への訪問を実現できるかどうか分かりませんでした。 私たちに対して、多くのパートナーから支援の提案がありましたが、その中からフランスの飛行機を選びました。アメリカもサウジアラビアも提案してくれました。 ウクライナ大統領府 イエルマク長官 誰に対しても失礼な態度を取りたくないので、ここでは多くの国から支援

    最側近が語る ゼレンスキー大統領広島訪問の舞台裏とは? | NHK
  • 売り子さんになってくれた担当編集者さんに助けられた話|朱野帰子

    ご報告です。 このたび、技術書のオンリーイベント「技術書典 14」への初参加をなんとか果たしました。わーっ、パチパチパチパチ。 「技術書典って何? なぜ参加したの?」という方はこちらの記事をお読みください。参加するまでの経緯が書いてあります。 「参加します」から「頒布します」の間には「執筆しています」があってもいいはずですがスパンと抜けていますね。入稿に向かってひたすら文字を打ちまくっていたのでnoteを書く余裕がなかったのです。余裕ができたら技術同人誌ができあがるまで、いかにいろんな人に助けられたかの詳細を書きたいと思います。 今日書くのは売り子さんをやってくれた担当編集者さんについてです。どのの担当さんかは伏せておきますが、初めて会った時からなんとなく「同人誌が好き」ということを聞いていました。一度、「同人誌を作って同人誌即売会に出てみたいな」と軽く言ったとき、いつもは年長者の私に気

    売り子さんになってくれた担当編集者さんに助けられた話|朱野帰子
    grisella
    grisella 2023/06/01