タグ

2009年3月12日のブックマーク (4件)

  • Japan offers a lifetime job, if hired right out of school - USATODAY.com

    People line up for a free dinner at the New Year's Village for Temporary Workers on Dec. 31 at Tokyo's Hibiya Park. Japanese companies typically only hire fresh graduates. Japanese companies, contending with plummeting sales and shriveling profits, are withdrawing job offers to university and high school seniors. Anywhere else, the news might be shrugged off as the predictable consequence of an ec

  • "Direct action casework" groups

  • プロレタリアは死んでいる、ニートよ永遠に! - ニートのあした

    ずる休みを理解すれば経済が理解できる ずる休みという現象をりかいするのは ひじょうにむずしい。もし、ずる休みを りかいしたならば、そのとき わたしたちはすべてを りかいしたことになる。しかしそのためには まずずる休みをあまりにかたよった視点からみたり、せまい意味でとらえたりしないで、すくなくとも宇宙全体に関わらせないといけない。ニート問題は、ニート問題以外のすべてをふくんでいる。そしてこの問題は、特権的な視点を提供している。ニートは下にいるからだ。そして全体は、下からし見えない。 これについては、踏まれているがわの痛みは踏んでいる側にはわからないという言い方がある。野坂昭如は踏んでいるがわの気持ちは踏まれている側にはわからないと返した。うまい。けれど、気持ちの問題じゃない。 世界経済危機と戦争 世界経済が危機におちいってから、しばらくがたつ。そのことと、戦争が終わらなくなったことには関係が

    プロレタリアは死んでいる、ニートよ永遠に! - ニートのあした
  • 大学等非常勤講師ユニオン沖縄

    琉球大学は4月施行の就業規則改正案における「更新の期間を含め、雇用期間は通算5年を限度とする」という基方針から、非常勤講師を外すことを決定しました。 とりあえずの4月からの施行は回避されたことを報告します。 今後、ユニオンとしてはまた大学との対話、交渉を継続していきます。そのためにもユニオンはどのような働き方を望むか、よき制度をつくるにはどのような対話をいつ行っていくか、私たちで話合い、大学側に示していくことになるでしょう。 琉大の決定を報じた琉球新報記事です。 「琉大の改正労働法問題 非常勤講師ら対象外 上限5年適用せず 安定雇用へ交渉継続」(2013年3月29日) 琉大教授職員会は第2回団体交渉で手交した申し入れ書の中で、人事規程変更案の提案部分を紹介してくださっています。全国で同じ問題に直面している人たちにともに考えてもらいたいということでブログに載せてくれているので、こちらにも転

    大学等非常勤講師ユニオン沖縄