ブックマーク / shirakobato2.hatenablog.com (48)

  • 春の花の準備 & 健康診断 - しらこばとWeblog

    富山県花卉球根農業協同組合WEBショップに注文していたチューリップなどが届きました。 皇室献上セットのチューリップは、昨年同様、立派な風呂敷に包まれて・・・ 恥ずかしながら、風呂敷の真結び(結び)を知らないので、結び方を確認しながら解くことにします。 チューリップのほかにも春の花が販売されていましたので、クロッカス、アネモネ、ヒヤシンス、今年、芽が出なかったユリのカサブランカなども注文していましたので、同梱で届きました。 また、タキイにはチューリップの別の品種、サカタのタネには葉牡丹、ビオラを注文しています。 すでに、庭先には、まだ、いろいろ趣味の在庫がありますので、年末から春までの花の準備ができました。 球根を植え付けるのは、気温が15℃程度に下がったころにします。それまで、植木鉢や土をぼちぼち準備します。 昨日は、このような趣味を楽しむためにも、また、今年は孫Ⅲ(孫娘)も生まれたこと

    春の花の準備 & 健康診断 - しらこばとWeblog
    grk1
    grk1 2024/10/22
  • 散歩で出会った花と実 - しらこばとWeblog

    当地は、よい天気が戻ってきました。 午後、用水路に鴨がいないかなと思って、散歩に出かけました。 子どもたちの滑り台の近くに、鉄棒や平行棒があるのですが、思えば、4、5年前(コロナ禍前)には、平行棒に跳び上がって、足を水平にできていたのに、このところの足痛もあってか、脚力も腕力も衰えていて、情けないやら、悔しいやら・・・ 😞 バードウオッチングの被写体はいなくて、花や実を撮ってきました。 コスモスが青空に映えてきれいでした。 用水沿いを少し歩くと、ザクロがたくさんなっていましたが、昨今、採る人はなし。 その下では、ススキが・・・ ムクゲの花がまだ咲いていました。と言っても、一日花。 これは、千利休の孫の宗旦が好んだという「宗旦」という品種かな? このあと、少し遠回りして、たまにしか行かないスーパーで夕の材料を求めて帰りました。 俳句: 底紅の 咲く隣にも まなむすめ 後藤夜半 底紅=木槿

    散歩で出会った花と実 - しらこばとWeblog
    grk1
    grk1 2024/10/14
  • 季節の移ろいと自然の息吹 - しらこばとWeblog

    涼しくなりました。ちょっと風邪をひいたのか、平熱よりも+0.5程度。さしたることもないので買い物に出かけました。 先日、早々に掲載したハロウィンを思い出して、薄切りのかぼちゃを求めてきました。 それと、久しぶりにサンマでもと思い・・・ 北海道産と記されていました。今年は少しだけ太いような・・・ 帰り道、地区センター(公民館)の裏手に寄ってみました。 まだ、オシロイバナが咲いていました。 アベリアも・・・ その上では、来春に咲くシモクレン(紫木蓮)の小さな蕾が・・・ 在りし日、メンズクッキングを教わった壁面のそばでは、マユミのピンクの実が・・・ マユミは、弓の材料になったのでこの名があるのだとか。 思い出の60代のメンズクッキング(メンバーの平均年齢は70代でした)・・・ わが家の庭では、花のない季節ですが、この花、「津軽みせばや」だけが咲いています。 スズムシは、♂はすべて鳴き疲れて、先に

    季節の移ろいと自然の息吹 - しらこばとWeblog
    grk1
    grk1 2024/10/07
  • 庭の植木、手入れの日記 - しらこばとWeblog

    今日は10月にしては真夏日の30℃超えではありましたが、この夏から初秋に、熱中症になるのを避けて、手を入れていなかった庭の植木の手入れをしました。 植木とは言えないシソ(大葉)に花が咲いていました。 そこにヤマトシジミが飛んできて、花序の先端で吸蜜を始めました。翅は、お疲れの様子でした。 春に蒔いた唐辛子「鷹の爪」も青い実が付いていました。 3月にタキイから求めたスミレも健在でした。👍️ これは「紅寿」という品種です。 紅鶴(叡山スミレと紅花南山スミレの交配種)と紅花ヒラツカスミレの交配種ということです。 いっぱい茂っているアメリカスミレサイシン”スノープリンセス”(白)の中には、ツマグロヒョウモンの終齢と思しき幼虫が2頭いました。 今日は保護せずに、スミレの中に戻しました。 白実のナンテンの種も蒔いていましたが、20ほど芽が出て伸びていました。紅葉しているのもありました。

    庭の植木、手入れの日記 - しらこばとWeblog
    grk1
    grk1 2024/10/04
  • 種蒔き & 球根ほかの注文 - しらこばとWeblog

    ようやく、今頃になって秋めいてきました。25℃を下回るようになってきたところで、庭仕事をしました。 ヒメヒオウギ(姫檜扇)の種蒔きをしました。 わが家のは朱赤の花が咲きますが・・・ 近所のお宅の塀の下で側溝とのわずかな隙間に白花が咲くのは、かねてから知っていましたが、この夏、実が熟して種がこぼれ落ちていたので、頂戴しました。 草丈20cm前後で、花径25mmと、姫の名が付いているように小さな植物ですが、実は大きくて、径2mmほどの種が中の分かれた鞘にいっぱい詰まっています。 種蒔きの適期をネットで調べると、9月中旬~10月中旬とのことで、種蒔き用土に蒔きました。 1、2か月で芽が出て、来春には花が咲くでしょう。 来春の花で、思い出して、チューリップほかを注文しました。 チューリップは、いつものように、富山県花卉球根農業協同組合WEBショップに注文。 https://www.tba.or.j

    種蒔き & 球根ほかの注文 - しらこばとWeblog
    grk1
    grk1 2024/09/24
  • わが街と街自慢 - しらこばとWeblog

    昨日の久しぶりの外出と、孫娘の誕生で浮きあがって、疲れてしまって、今日は、ソファでゴロゴロ。われながらヤワになったものです。 夕刻になって、大相撲の17時以降の番組を楽しみました。 応援しているのは、地元出身の関脇阿炎関と江戸川区出身の翔猿関。 ところで昨日の敬老会の会場のコミュニティセンターの東武鉄道寄贈の緞帳です。 ご覧のように当市は、いまでも郊外では田んぼがあります。 人口34万人ながら、高層住宅は1棟だけで、比較的低層のマンションやアパート以外は、戸建ての住宅の多い街です。 65歳以上の高齢者は、4人にひとりの25%で、比較的、若い人が多い街です。 大東建託株式会社が実施している「いい部屋ネット街の幸福度 & 住み続けたい街ランキング2024<埼玉県版>」の「街の幸福度(駅)ランキング」において、越谷レイクタウン駅(JR武蔵野線)が4年連続で第1位にランクインしました。 爺チャリで

    わが街と街自慢 - しらこばとWeblog
    grk1
    grk1 2024/09/20
  • 風情ある中秋の名月 - しらこばとWeblog

    今日は、夕方の予約で整体院へ行きました。3回で治すの謳文句で、3回めの施術を受けてきました。 痛いのがまだ続くようだったら10月に予約を入れてくださいとのこと。 ベッドやソファの上での毎日3回の運動を5つ習ってきました。 帰り道、中秋の名月が昇っていたので、帰宅してから撮りました。 このように月をアップで撮るよりも、たなびく雲といっしょに撮ったほうが風情があっていいのですが、そうすると、いずれかにしかピンとが合わず、光量も大きく違うので、いつもの写真で、カメラは手持ちです。 今年の名月は、満月ではなくて、小望月ですね。写真でも左のほうが、山の端らしき小さな凹凸が写っています。 「月々に月見る月は多けれど 月見る月はこの月の月」 今日の名言: 心月輪(しんがちりん) 良寛禅師 意味するところは、”心は満月そのもの” 心月孤円、光万象(ばんぞう)を呑む 盤山宝積(中国の禅師) いずれも、禅語で

    風情ある中秋の名月 - しらこばとWeblog
    grk1
    grk1 2024/09/19
  • 待ち遠しい開花と新たな命の誕生 - しらこばとWeblog

    咲かない夜顔(流通名:夕顔)。いくつもの蕾(確認したところでは4つ)がこのような状態にまではなるのですが、開花しません。??? 同じようなことを経験されている人もいるのではないかとネットで検索をしてみました。 すると、夕刻まで日が当たったり、街灯が当たるところでは開花しないことがあるのだとか。たしかに、西日が当たっています。 そこで、東側のあまり日の当たらないところへ移動しました。はてさて。 ところで、わが家の夕顔の君なる胎児もまだ誕生しません。 まずはすぐ近いじーじの出番で、次なるはママ(嫁)の母方も、孫Ⅰと孫Ⅱを預かってもらうことになっています。また、お元気な曾祖母ばあちゃんも楽しみで、山梨・清里から駆けつけてくれているとのこと。 10日の出産予定が、今日は12日で少し遅れていますが、無事の出産でありますよう・・・ 今日の名言: 汝(なんじ)が生まれたとき、汝は泣き、汝の周囲の人々は喜

    待ち遠しい開花と新たな命の誕生 - しらこばとWeblog
    grk1
    grk1 2024/09/14
  • 重陽の節句 & 葉隠 - しらこばとWeblog

    今日は、五節句のひとつ「重陽の節句」ですね。「菊の節句」ともいわれます。 菊酒を飲んだり、栗ご飯をべたりして無病息災や長寿を願うとされていますが、ほかの四節句(1月7日の人日、3月3日の上巳(桃の節句)、5月5日の端午、7月7日の七夕)に比べると馴染がないですね。 日の国花は、春の桜に秋の菊ですが、菊の節句なれど、一般に、秋菊と呼ばれる大輪の菊の開花は、10月、11月ですね。酒坏に浮かべる小菊はもう咲いているかな。❁ この土・日は、故郷の先達の著した「葉隠」を再々度、じっくり読んでいました。 葉隠. 上,中,下 (いてふ) 国立国会図書館Kindle版もダウンロードしていますが、もちろん、古語で読みづらいので、奈良 辰也. 葉隠 (知的生きかた文庫) もダウンロードして、Kindle版で読みました。 「葉隠」は、このでも、また、ウィキペディアでも、肥前国佐賀鍋島藩士・山常朝が

    重陽の節句 & 葉隠 - しらこばとWeblog
    grk1
    grk1 2024/09/11
  • 日本人のルーツ & 敬老会の案内 - しらこばとWeblog

    今日は、15時頃、30℃を超えましたが、一日、いい天気でした。庭仕事は昨日頑張ったのでお休み。😁 いつもは、暇なときは、このところ、日人のルーツに関するを読むことが多いのですが、今日は、8月25日に掲載した、下記の1時間13分のYouTubeを再度、聴きました。 国立科学博物館の館長のお話です。 DNA解析によると、われわれホモ・サピエンスは、絶滅したネアンデルタールとは交配による2%前後のDNAが受け継がれているのだそうです。 死者に花を供えていたという優しいネアンデルタールの血がもう少し多く受け継がれていれば、戦争など起きない平和な世界だったかもしれませんね。 https://youtu.be/bw2pLH7v8Rw ご興味のある方は覗いてみてください。 いくつになっても身体は衰えても、好奇心はまだ衰えない爺、後期高齢者(75歳以上)へ敬老会の案内が届きました。 去年の傘寿に初め

    日本人のルーツ & 敬老会の案内 - しらこばとWeblog
    grk1
    grk1 2024/09/06
  • 少子化世代の未来と幸せ - しらこばとWeblog

    台風10号は迷走して、長居して、各地で大きな被害・災害が発生。 1日正午には熱帯低気圧になり、進路変更で北上し始めましたが、東海や近畿、関東でも大雨警報が出ていますね。 まだ台風の季節ですが、9月、長月の始まり。 ”長月”のいわれは、数々あるようですが、夜がようやく長くなる月の意の”夜長月”の略称という説が一番有力だそうです。 今日は92歳で亡くなった父の17回目の命日。 亡くなってすぐに前回掲載の実家の名義変更をして、母が亡くなってから、更地にして売却したのでした。 逝くものあれば、生まれ出づるものありで、今月は、わが家にとっては、大いにめでたいことが待っています。孫Ⅲ(女の子)が、予定では来週、誕生します。🎊 緊急のときは、孫Ⅰ、Ⅱの相手と事を引き受けることにしています。足痛がありますが、それくらいはできます。 ところで、1〜6月の人口動態統計によると、出生数が前年同期比5.7%減

    少子化世代の未来と幸せ - しらこばとWeblog
    grk1
    grk1 2024/09/01
  • YouTubeで楽しむ & 秋の七草と虫の声 - しらこばとWeblog

    1週間ぶりに洗濯。よい天気で、よく乾きました。 私事ながら・・・ 足のしびれ、痛みはなくなりましたが、4か月の足痛で筋力が衰えました。それでも、ベランダがある2階への上がり下りが楽になりました。急ぐことはないので、ゆっくり、整体院で教えてもらったふたつの動作の体操をしてリハビリをします。 今日は、YouTubeで、勉強というか、楽しみました。いずれも、著名な学者の1時間半ほどの講義でした。 ふたつ観たところで、疲れて、1時間ほど昼寝をしました。 それぞれ、リンクを貼っておきます。 いくつかは、脳科学者の茂木健一郎が助手役で登場。 1.【人類はどこから来て、どこに向かうのか】 国立科学博物館館長・篠田謙一博士 youtu.be 2.【宇宙は無数に存在する】 UCバークレー校教授 理論物理学センター長・野村泰紀 youtu.be 3.【地球そして生命の誕生と進化 【完成版】】 東京工業大学地球

    YouTubeで楽しむ & 秋の七草と虫の声 - しらこばとWeblog
    grk1
    grk1 2024/08/27
  • スズムシ購入のハプニング - しらこばとWeblog

    オリンピックが閉幕して、楽しみがひとつなくなりました。 メダルランクの首位は米国、2位は中国、日は3位でしたね。 オーストラリアが4位で、開催国フランスは5位。 つぎは、しばらく、高校野球を楽しむことにします。 今日は、夕刻、月1回の検診でクリニックへ行くと、お盆休みでした~ すぐ近くの駅ビルの1階の生鮮売場で買い物をして帰ってきました。 そして、このところ、スズムシの購入でハプニングがありました。 卵60個を注文したのですが、ヤマト運輸の手違いで、福井の販売元から、この猛暑の中、4日もかかって届いて、孵化できる状態ではありませんでした。 Amazon経由でしたから返品できないこともありませんでしたが、煩わしいのでそれはやめ。 そうこうしているところに、同じ業者が、孵化した幼虫を販売し始めたばかりのを見つけて、50匹注文。 昨日、今度はゆうパックで1日で、すべて元気で届きました。 虫かご

    スズムシ購入のハプニング - しらこばとWeblog
    grk1
    grk1 2024/08/15
  • ウスバキトンボ & 日本刀の鐔の意匠 - しらこばとWeblog

    葉月になりましたね。 猛暑が収まるのはいつのことやらと思いつつ、長期予報を見ると、関東・甲信地方では、今度の日曜日あたりから10日間ほど雨模様が続くとのこと。少しは凌ぎやすくなりそうです。 8月になると、田んぼや公園などの高いところで群れをなして飛ぶとんぼを目にします。ウスバキトンボ(薄羽黄蜻蛉)です。お盆の頃によく見かけるので、精霊とんぼとも呼ばれますね。 とんぼで群れをなすのは数少ないようです。 自然観察会に参加したとき、さいたま市の広大な芝川第一調節池の岸辺で、チョウトンボが群れをなして金属光沢の青紫色の美しい翅でひらひらと飛んでいるのを見たことがあります。 ほかには、日光の明智平や筑波山の山頂で、避暑に来ているアキアカネの大群を見たこともあります。 わが家の庭には、仲間はずれの一匹狼ならぬ一匹とんぼのウスバキトンボが訪れることがあります。あるとき撮った1枚です。 とんぼで思い出しま

    ウスバキトンボ & 日本刀の鐔の意匠 - しらこばとWeblog
    grk1
    grk1 2024/08/03
  • ヒメスイレン、メダカ、ダリア、みかんの小夏 - しらこばとWeblog

    当地は、このところゲリラ豪雨(局地的な大雨)がしばしば。 tenki.jp の記事によると、 1.真っ黒な雲(発達した積乱雲)が近づいてきます。 2.雷の音が聞こえます。 3.積乱雲からは、雨粒とともに、冷たい風が勢いよく吹き降りてきます。 と記されています。 一昨日の昼過ぎの急変もまさにそうでした。 気をつけましょう。とくに、外出中のときは・・・ 今日は、茨城県や栃木県で発生しているようです。 今日の昼時は、その気配はなかったので、庭に出ると、メダカもいる睡蓮鉢で、ヒメスイレンの初花が咲いていました。小輪の花です。 「ヘルボラ」という品種です。 これは求めて7年にもなりますが、昨年、ほかの色を2品種追加しましたが、まだ咲いていません。 メダカは50匹ほど、針子から稚魚になって元気に泳ぎ回っていますが、親魚(成魚)の多くが、産卵後、死んでしまいました。寿命は2年ほどです。 9月ごろまでまだ

    ヒメスイレン、メダカ、ダリア、みかんの小夏 - しらこばとWeblog
    grk1
    grk1 2024/07/27
  • 日曜日の一日 - しらこばとWeblog

    このたびは、お祝いコメントをいくつもいただきましてありがとうございます。 皆さん、女性でした。 さらに、お兄さんとずっと呼んでくれる60年来のお付き合いの長崎の女(ひと)からもお祝いメールをいただき、この歳になっても、男冥利に尽きまする(苦笑)。感謝、感謝。 今日の日曜日は、古い記事で画像が消えているのを修復しましたが、遅々として進まず。数人の方には、申し訳ありませんが、ぼちぼち、修復しますので・・・ 当地は、関東周辺ではいつもニュースで紹介される猛暑地域ですが、冷房で籠ってばかりではと、暑い中、塀を超えて伸びていた紫陽花を伐りました。 それが、いつも不思議に思うのですが、まさに、七変化で、真っ白、真っ青な花が、このような緑色に変化しています?? これはこれで、美しいのですが・・・ 今年生まれたメダカは、居間の隅に置いている水槽の中で、生き生きと、成長しています。60匹ほどいます。 という

    日曜日の一日 - しらこばとWeblog
    grk1
    grk1 2024/07/22
  • 記事転記の終了 - しらこばとWeblog

    こちらのブログ・サイトへ移って11か月になりますが、おかげさまで、読者登録をしていただいている方が127名様に達して、日々、過分な⭐️を頂戴していまして、あらためて、厚く御礼申し上げます。 日、以前お世話になっていたサイトの記事、4年余のほぼ1000の記事をすべて転記し終えました。 途中、古い記事なのに、⭐️をたくさんいただきまして、ありがとうございました。 また、みなさんも経験されたとおり、コロナ禍の中で外出もままならない3年余と重なっていますので、その中にあって、身近な出来事に終始していますが、移し終えて、年年歳歳花相似たり、歳歳年年人同じからずを実感しています。 それでも私的には、孫Ⅰのお祝いごと、孫Ⅱの誕生を始め、いろいろな楽しい嬉しいこともあったものだと振り返ることができました。 このところ、自分自身の衰えが進んでいるのを実感していますが、秋には孫Ⅲも誕生しますので、再起して、

    記事転記の終了 - しらこばとWeblog
    grk1
    grk1 2024/06/22
  • ChatGPT - しらこばとWeblog

    今日の日経済新聞・夕刊の1面トップは、”エヌビディア、時価総額世界一に 526兆円 GAFAと主役交代”と題して、記事が掲載されていました。 この金額はなんと、トヨタの10倍以上です。 時価総額: 企業の株価 X 発行済株数 GAFA: GoogleApple、Facebook(現メタ)、Amazonの頭文字をとった略称 先日(13日)、投資のことにちょっとだけ触れましたが、初めて、米国の株を買ってみて、エヌビディアの株にしたことでした。その後、買い増しをして、1週間足らずで、3万円余の利益が出ています。😁 それはともかく、エヌビディア(NVIDIA)は、PCグラフィックスチップで成功を収めてから、現在はAI半導体の世界シェア80%ほどのメーカーです。 ただし、自社工場を所有せず、製品企画・設計に特化していて、実際の製造は台湾の世界最大級の半導体メーカーTSMC(台湾積体電路製造)に

    ChatGPT - しらこばとWeblog
    grk1
    grk1 2024/06/20
  • 使うお金、守るお金、遺すお金の大原則 - しらこばとWeblog

    じつは、このタイトルの前には、”50歳を過ぎたら知っておきたい”とあります。 オンライン・セミナーで、開かれるのは、来週の11日(火曜日)です。 いまはもう、そうそう使うこともなくなりましたが、最後の"遺すお金"に、どれどれという興味で申込みました。😁 info.monex.co.jp いまは、せっせと投資で頑張っていますが、目的は、孫の学資と、しばしば記載している国連WFP(World Food Programme=世界糧計画)の学校給支援です。 御歳、来月で82。(。>﹏<。) 戦中・戦後の貧しき時代から、その後は幸い、高度経済成長時代からバブルまでも経験して、豊かさを享受してきました。 豊かさを経験したので、いまは貧しき人々へ、さらに未来を託す孫へのささやかな援助が最期のお返しです。 ブログを楽しまれている方々に貧しい人はいないと思いますが・・・ いま、日でも世界でも、貧しき

    使うお金、守るお金、遺すお金の大原則 - しらこばとWeblog
    grk1
    grk1 2024/06/09
  • 夏バラ一輪とギボウシの蕾 - しらこばとWeblog

    このバラの親木が枯れそうになったときに、挿し木をして残して、昨年2年目で一輪咲きました。今年も一輪です。昨年も梅雨入りの頃に咲きました。 「プリンセス・ミチコ」という品種です。 1966年にイギリス、北アイルランドの世界有数の歴史あるバラの育種会社、ディクソン社から当時、皇太子妃だった上皇后に献呈されたオレンジ色の中輪の可憐なバラです。 こちらはまた、昨年、7年ぶりに咲いたギボウシです。 昨年よりもたくさん花茎が立ち上がりました。総状花序で、まだ蕾です。 「ヒメトクダマギボウシ(姫徳玉擬宝珠)」 擬宝珠が訛ってギボウシですが、神社、寺院、格式のある橋の高欄の擬宝珠に蕾(写真の一番下の蕾)の形が似ているからだそうです。 これは、記録のために・・・ 3品種目の透し百合(スカシユリ)が咲きましたので、載せておきます。 「ロイヤルトリニティ」 俳句: 睡き子の 傾きかかる 花擬宝珠 石田いづみ 礼

    夏バラ一輪とギボウシの蕾 - しらこばとWeblog
    grk1
    grk1 2024/06/05