タグ

emacsに関するground256のブックマーク (45)

  • Emacs における快適な Ruby 開発環境を求めて - Qiita

    今日は Emacs で Ruby を編集する場合に是非知っておきたい便利なツールについて紹介したいと思います.紹介するツールは以下の 3種類 + 1 です. Smart Compile xmpfilter what_methods (anything-ruby-methods) Smart Compile Smart Compile は Emacs からキーを叩くだけで編集中のファイルをコンパイル/実行できる elisp です.これは Ruby に限らず,様々な言語での開発に使用できます. Emacs には標準のコンパイル機能(M-x compile)があるのですが,これは残念ながら make -k を呼び出すだけとなっており,使用場面が限られてしまいます.C 言語であればこれでいいけど,Ruby であれば,「ruby [編集ファイル]」を呼び出したいです.Smart Compile を使

    Emacs における快適な Ruby 開発環境を求めて - Qiita
  • OrgMode/Org-modeでGTD実践(翻訳) - How I use Emacs and Org-mode to implement GTDの翻訳

    トップページ > OrgMode > Org-modeでGTD実践(翻訳) OrgMode/Org-modeでGTD実践(翻訳) - How I use Emacs and Org-mode to implement GTDの翻訳 はじめに 参考 GTD(Getting Things Done)とは何か 著者(Charles Cave氏 )について ツール Org-modeテキストファイル メインのGTDファイル Tasks Calendar Projects Financial(金銭管理) Borrowed(借りている物) Configuration(設定) カテゴリー用タグ コンテクスト(状況)のタグ ToDoの状態 一日の計画 一日の仕事を見積もる その日の作業 週次レビュー リファイリング ノートをとる 家と会社の「org-mode」ファイルを同期させる EmacsのOrg-mod

  • Ubuntuにemacs23を導入 : Limit-Cycle

    2009-09-14 Ubuntuにemacs23を導入 アンチエイリアスのかかったフォントが利用できるemacs23(emacs-snapshot)をインストールして簡単に設定してみました。フォントの設定はデフォルトのままで弄っていませんが文字がとても綺麗です。 emacs22と比較するとこんな感じです。 emacs22 emacs23 一目瞭然ですね。個人的な好き嫌いや慣れの問題もあると思いますが、「ビットマップフォントは耐えられない!」という方は一度試してみてください。 今回私がインストールを試行した環境は、Ubuntu8.10です。 以下に簡単なインストールと設定方法を記述します。 導入方法 インストール Ubuntu8.10の場合、「Synaptic パッケージマネージャ」からemacs23をインストールすることができます。 「システム」→「システム管理」→「

    ground256
    ground256 2011/12/20
    sense-region.el有効時に矩形選択のハイライトが消えるのを何とかする。
  • bookshelf.jp

    This domain may be for sale!

    ground256
    ground256 2011/12/01
    Rubyソースコードを折りたたむ
  • Emacs 23.3のフォント設定

    以前書いたとおり、今はEmacs 23.3にinline_patchを充てて幸せな生活をおくっています。ついでにmacemacsjp MLでフォントの設定関係の話題があったのを思い出したので、参考にしつつ、フォント周りを見なおしてみました。 参考にしたサイトはid:setoryoheiさんとsakitoさんのサイトです。参考というか、id:setoryoheiさんの設定例(2)をまるっとコピーして、必要な文字セットをsakitoさんのサイトから拾ってきただけなんですが。。。 というわけで、今は英字をMenloで日語をヒラギノ角ゴ ProNで指定して、こんな感じでやっています。 ;; http://d.hatena.ne.jp/setoryohei/20110117 ;; 設定例2 (let* ((size 12) ; ASCIIフォントのサイズ [9/10/12/14/15/17/19/

    Emacs 23.3のフォント設定
  • Emacs23 (Cocoa Emacs) 入門から中毒まで : 紹介マニア

    Emacs 最新版の解説は Emacs24 のインストールと新機能 を参照してください。 概要 Mac OS X 上で Emacs23 の利用を始めてから使いこなしまでの解説。 今の所この文章はあまりコンピュータ初心者向けとは言えません。Emacs をまったくしらない場合はJFの文章である Emacs Beginner's HOWTO が参考になるでしょう。 またこの文章は http://macemacsjp.sourceforge.jp/ に書いた物を中心に個人的なメモをまとめた物です。 以下で Mac Emacs のメーリングリストを運営しています。Mac上で Emacs を利用している方は加入してみてください。 http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/macemacsjp-users またはてなEmacs グループを運営しています

  • Meadow/Emacs memo: 表示のカスタマイズ ― 背景色,メニュー

    This domain may be for sale!

  • EmacsWiki: Twittering Mode

    Descriptiontwittering-mode.el is a Twitter client Home page: http://twmode.sourceforge.net/ Github page: http://github.com/hayamiz/twittering-mode/tree/master git clone git://github.com/hayamiz/twittering-mode.git Installation GuideFor Windows usersUncompress the archive file, and add a path of a directory containing `twittering-mode.el` to your `load-path`. For example, if you uncompressed it und

  • EmacsWiki: Full Screen

    Starting in fullscreen modeFrom the Emacs Linux man page (command line “man emacs”), for maximized frame, and for complete full screen: For example: emacs -mm [files] On MS Windows, when parameters don’t work, use the following line instead in your .emacs init file to start with maximized frame: (w32-send-sys-command 61488) Configuring fullscreen modeProbably the simplest way to configure fullscre

  • Emacs org-modeを使ってみる: (4) 表計算 - 屯遁のパズルとプログラミングの日記

    今回は表計算について,使い方をまとめてみる. なおUbuntu 8.04 LTSとEmacs22上で, org-6.34c (2010年1月10日リリース)の利用を前提にしている. リンク Org-Mode http://orgmode.org/manual/The-spreadsheet.html#The-spreadsheet OrgMode - Emacs上のアウトライナー 合計の計算 合計を計算するには,合計したい領域をリージョンとして選択する(transient-mark-mode). たとえば,「200」の「2」の場所で「C-SPC C-SPC」をタイプする.「 」はカーソル位置を示す. |--------+-------| | バス | 200 | | 電車 | 160 | | 新幹線 | 15000 | 「15000」の右側にカーソルを移動し,「C-c +」をタイプすると合

    Emacs org-modeを使ってみる: (4) 表計算 - 屯遁のパズルとプログラミングの日記
  • Org mode for Emacs – Your Life in Plain Text

    Org is a highly flexible structured plain text file format, composed of a few simple, yet versatile, structures — constructed to be both simple enough for the novice and powerful enough for the expert. Get a glimpse of the expressive power Org offers in the example below. Click the headings and links to discover how Org intelligently folds structural content. Metadata #+title: Example Org File #+a

    Org mode for Emacs – Your Life in Plain Text
  • OrgMode/OrgTutorial - org-modeのショートツアー

    emacsのorg-modeは、C_Dominikさんの作成したemacsのアウトラインベースのlisp(マクロ)です。 最近はemacsのパッケージにも取り入れられたようで、Meadowにもすでに含まれていました。googleで検索したところ、以前に比べれば触れられているページが増えてきているようですが、まだまだ利用している人は少ないかもしれません。 ORG_mode_Manualは、バージョンが3.03の頃のマニュアルをベースに翻訳したのですが、現在、バージョンが4.60に上がっており(2006/12/22現在)、メーリングリストを読んでいると怒濤のバージョンアップが続けられています。(なお、マニュアルはOrgMode/Manualを見てください。古いかもしれませんが) そんなわけで機能も随分向上しているので、新しいバージョンの翻訳をしたいとおもっているのですが、なかなか安定版にならず

  • Emacs org-modeを使ってみる: (21) LaTeX数式のインライン画像表示 - 屯遁のパズルとプログラミングの日記

    今回は,LaTeX数式のインライン画像表示についてまとめてみる. なおUbuntu 8.04 LTSとEmacs22上で, org-6.34c (2010年1月10日リリース)の利用を前提にしている. リンク Org-Mode http://orgmode.org/manual/Embedded-LaTeX.html#Embedded-LaTeX OrgMode - Emacs上のアウトライナー UbuntuでLaTeX インストール dvipngが必要である. Ubutntu 8.04 LTSの場合,UbuntuでLaTeXに従ってインストールしておく. 利用方法 $\sum_{i=1}^n a_i x_i \le b$ のように記述する. 「C-c C-x C-l」とタイプすると数式の画像がインライン表示される. 「C-c C-c」とタイプすれば終了する. 「Symbol's func

    Emacs org-modeを使ってみる: (21) LaTeX数式のインライン画像表示 - 屯遁のパズルとプログラミングの日記
  • howm wiki - OrgMode

    This Wiki is frozen. Use GitHub for reports, discussions, etc. org-mode モードのdocstringを超訳してみたYo。 機能を知らないから詳しい人添削を頼む。 正確になったら原文を削ってもうちょっと要約したい。 Org mode: アウトラインを基としたノート取りスケジュール帳、またの名は 「Carsten君のなんでも記録アウトラインモード」だ。 Org-modeは、いろんなプロジェクトについての情報を集めた プレインテキストの「ノート」ファイルで、タスクを管理するのを 手伝うよ。 Org-modeはアウトラインモードの上に実装されてるよ。 アウトラインモードは、大きなファイルの内容をいい感じに構造化しておくのに理想的だからね。 ToDoや締め切りやタイムスタンプをサポートしてるよ。 そういうのがEmacsのカレンダ

  • Administrative Quarantine

    Your system administrator has blocked your computer or device. Please contact the system administrator.

    ground256
    ground256 2010/10/06
    emacsで画像のインライン表示。
  • Emacs 23.1登場(井上誠一郎) — ありえるえりあ

    ■■■ 最近のEmacsのリリース 誌発売時には既に過去の話になっていますが,2009年7月29日にEmacs 23.1のリリースがありました.Emacs 23.1のリリースを記念して,最近のEmacsのリリースからトピックを拾いつつその周辺の話をします. http://www.gnu.org/software/emacs/からEmacs 21.1以降のリリースを表にまとめます. ============================ バージョン名 日付 トピック Emacs 23.1 2009/7/29 メジャーリリース Emacs 22.3 2008/9/5 マイナーリリース Emacs 22.2 2008/3/26 マイナーリリース(GPL v3) Emacs 22.1 2007/6/2 メジャーリリース Emacs 21.4 2005/2/6 movemailのセキュリティパッ

    ground256
    ground256 2010/10/06
    バッファの文字コードの変更方法について書いてある。 C-x RET r
  • emacsでミスを教えてくれるflymakeをC++のために使うための設定 - suztomoの日記

    GulfweedさんのTopCoderのエントリに従ってプラグインを入れると自分の好きなエディタでTopCoderに参加することができます。それに加えて,Emacsでflymakeを使えばエラーに気付きやすくなります。(結局何を.emacsに書けばいいのかは追記を見てください) 上のスクリーンショットではint型とunsignedなものを比較してるのでwarningがでてますね. flymakeはカレントディレクトリの中にあるMakefileを実行してエラーを教えてくれます。最初のほうでMakefileを使う方法を紹介し、その下の追記でMakefileを使わない方法を紹介しまてます。 .emacs.el ;; Flymake (require 'flymake) ;; ;; C++ ;; ;; http://d.hatena.ne.jp/pyopyopyo/20070715/ (add-h

    emacsでミスを教えてくれるflymakeをC++のために使うための設定 - suztomoの日記
  • GNU Emacs Lispリファレンスマニュアル: 制御構造

    URL="https://bookshelf.jp/cgi-bin/goto.cgi?file=elisp21&node=Control%20Structures" "texi/elisp21/制御構造"へのコメント(無し) Lispプログラムは、式、すなわち、フォーム(forms、see 節 8.2 フォームの種類)から 成ります。 フォームを制御構造(control structures)で囲むことで、 フォームの実行順序を制御します。 制御構造はスペシャルフォームであり、 その内側にあるフォームの実行をいつ行うか、行わないか、 何回行うかを制御します。 もっとも単純な実行順序は逐次実行です。 最初のフォームaを実行し、 それからつぎのフォームbを実行し、といった具合です。 関数の体やLispコードのファイルのトップレベルに複数のフォームを順に書くと、 このようになります。 つまり、

  • EmacsのC++インデント設定

    デフォルトのスタイルを変更するには以下の方法があります。 ファイルを開いてから、毎回次のコマンドを実行する。 M-x c-set-style RET stroustrup RET c++-modeのときはellemtelスタイルを使用するように、.emacsに記述する。 ;; C++ style (add-hook 'c++-mode-hook '(lambda() (c-set-style "ellemtel"))) インデント操作 インデントを実施させるのには、次の3つのモードがあります。 自動インデントなし 半自動インデント 全自動インデント 1.は、インデント量はすべてユーザが明示的に空白やTABコードを入れて行います。 2.は、[TAB]キーを押した場合にはその行が、[C-j]による改行を実施した場合には次の行がインデントされます。 3.は、中括弧、セミコロン、コロン、改行などを

  • RCS - Club-hpc

    版管理ツール 慶應義塾大学環境情報学部の卒業研究発表会において、 「一昨日までは動いたプログラムが昨日動かなくなりました」 と、デモンストレーションできなかったプロジェクトがありました。 そのような事故を防ぐために、版管理ツールがあります。 RCSとは、「Revision Control System」の略で、版管理ツールのひとつです。 版管理ツールは、テキストファイルの更新の過程を管理します。 版管理ツールが管理するデータベースをリポジトリといいます。 一般的に、版管理ツールを使う最も重要な作業は、 自分が持っているファイルをリポジトリに登録するチェックインと、 リポジトリからファイルを取り出すチェックアウトです。 RCSでは、同時に一人だけがチェックアウト可能になっていて、 複数の人が同時にファイルを編集する危険を防いでいます。 後に開発されたCVSやSubversionでは、 複数