2014年3月20日のブックマーク (8件)

  • ノート:長篠の戦い - Wikipedia

    2006年1月12日06時50分の更新で「梅雨将軍と呼ばれる…」が追加されたが、(その後の変更で更に追加された出典とされる)「長篠日記」(鳳来町立長篠城趾史跡保存館1980年増補改訂版)にはその記述が見られず、さらに当時は「五月雨」(さみだれ)の他にことばはなく、「梅雨」(つゆ、ばいう)は100余年後の貝原益軒「日歳時記」(1688)貞享5年の記述が初の記録とされます。 はたして「梅雨将軍」は新田次郎の短編「梅雨将軍信長」小説新潮(1964)昭和39年3月号初出(新潮文庫(1979)昭和54年11月25日)からの混同を疑うのですが、史料として確かなものはありますか。 ——以上の署名の無いコメントは、すすす(ノート・履歴)さんが 2014年9月15日 (月) 14:11 (UTC) に投稿したものです。[返信] 信長公記には内藤昌豊が戦死者リストに入っていなかったので「脚注の形で」それを記

    gryphon
    gryphon 2014/03/20
    togetter用資料
  • 長篠の戦い - Wikipedia

    天正3(1575)年3月3日、信長は京都に入り、石山願寺・三好氏がいる河内・大坂攻めを敢行[13][14]。同年、4月15日、勝頼の命令を受けた武田軍の先遣隊は三河国の足助城を包囲し、19日にこれを開城させた[15][16]。これにより、浅賀井(浅谷)・阿須利(阿摺)・八桑・大沼・田代の諸城も武田軍に開城した[17][18]。武田軍侵攻の報が届いた信長の嫡男である織田信忠は、尾州衆を率いて出陣[19][20]。勝頼率いる隊は、4月12日に営まれた父信玄の三回忌法要の後に出陣し、甲府から高遠・二俣を経て遠江国の平山から東三河に侵攻[21]。先遣隊と合流して野田城を攻略[22][23]。4月29日に二連木城を奪取し、吉田城を出撃した家康を小競り合いながら武田軍優勢のまま退却させた[24][25]。そして、長篠城へ転進した[26][27][28]。 鳥居強右衛門が味方に援軍が来ることを伝える

    長篠の戦い - Wikipedia
    gryphon
    gryphon 2014/03/20
    togetter用資料
  • 「長篠?ふっ『鉄砲三段撃VS武田騎馬隊』なんて虚構だよ(ドヤッ)」→「その虚構説が虚構だ、と最近」→「な、なんだってー?」 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    ますこの書評からいってみよー。3月16日、毎日新聞(登録必要) http://mainichi.jp/shimen/news/20140316ddm015070042000c.html 今週の棚:磯田道史・評 『長篠合戦と武田勝頼 敗者の日史 9』=平山優・著 毎日新聞 2014年03月16日 東京朝刊 ◇戦国画期の通説をくつがえす歴史家の挑戦 書は、戦国末期の日史研究について、重要な問題をいくつも提起する書物である。1575年の長篠合戦…(略)織田軍は鉄砲三千挺を交代々々「三段撃ち」し、圧倒的火力で武田軍の騎馬隊を破った、というのが「通説」だった。 ところが、近年、在野の研究者もまじえて、これに疑義を唱える研究が多数出て、大方、支持を得ていた。(1)織田軍の鉄砲は三千挺でなく千挺である。(2)鉄砲「三段撃ち」は、信ぴょう性が低い小瀬甫庵(1564〜1640年)の『甫庵信長記(しん

    「長篠?ふっ『鉄砲三段撃VS武田騎馬隊』なんて虚構だよ(ドヤッ)」→「その虚構説が虚構だ、と最近」→「な、なんだってー?」 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    gryphon
    gryphon 2014/03/20
    現状のまとめ。実際に本を読んだらその感想も書きます。ウィキペディアが、既に壮烈ないくさ場になっていた!!
  • WordPress › Error

    gryphon
    gryphon 2014/03/20
    「カソリックのお祭り」に「ゲイブライドの旗を掲げて参加する権利」はあるか?「ラマダンの祭りだったらどうか」?…か。つい数日前か、聖パトリックの日は。
  • 史上屈指の名勝負、無料でネット公開!「ショーグンvsダンヘン」1st!…再戦を前に - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    ダン・ヘンダーソンvsマウリシオ”ショーグン”フア http://uk.ufc.com/media/Fight-Night-Natal-Free-Fight-Rua-vs-Henderson-UFC139 無駄に年輪を重ねているブログですのんで、そのときに感想かいてたわー。 ■「PRIDEワンナイト・スタンド」か「UFCの進化の一過程」か。ダンヘンvsショーグンは伝説に。 http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20111121/p1 ことばは不要な、熱戦でありました。 それでもなんやかやと書くのがブロガーなわけだけど。 タイトルにうたった「ワンナイト・スタンド」というのは、UFC−PRIDE関係のように、買収によってECWを吸収合併したWWEが、その後WWEではいまいちくすぶっていた元ECW勢力を使って”一夜限りのECW復活”というコンセプトでもう一度行った大会。 そ

    史上屈指の名勝負、無料でネット公開!「ショーグンvsダンヘン」1st!…再戦を前に - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    gryphon
    gryphon 2014/03/20
    東日本大震災のあった、2011年に最初の試合。それが無料配信中なので、「衛星放送と無縁なのでUFCは見てない」「PRIDEは好きだったけどねえ」という、ふつーの貴方にぜひ見て欲しい。
  • 「帝国」のいま−クリミア併合後の世界にて、浅羽通明講演会/そして「ダンボーinサンシャインビル」(3/21) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    ☆★浅羽通明辻説法☆★第七回☆★ 浅羽通明辻説法、次回は、21世紀のいま「帝国」とは何かを展望! ウクライナ政変とクリミアへのロシア介入は、単に旧ソ連的横暴復活を超えて、マクロな権力デザインをめぐる根源的な問いを投げかけていないか? 文明史上の日の位置づけを踏まえて、民族、国民国家、帝国といった概念から、我々の現在を照らし直し、尖閣危機以降の諸可能性をまえにたじろがない大丈夫な日人を準備するヒントに満ちた浅羽レクチャー二時間余!! ・日時:3月21日(祝金) 14時開場・14時半開始・16時半終了 ・入場料:2,000円。 ※終了後、懇親会あり。 ・場所:KKベストセラーズ社ビル2階第一会議室 URL:http://www.kk-bestsellers.com/company/index.htm (〒170-8457 東京都豊島区南大塚2丁目29番7号) ・質問送信先:info@sc

    「帝国」のいま−クリミア併合後の世界にて、浅羽通明講演会/そして「ダンボーinサンシャインビル」(3/21) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    gryphon
    gryphon 2014/03/20
    距離的には、両方行けるのですよ。結びつけるのはおれぐらいだけど(笑)
  • 「短編マンガ」合法といって売られている薬物の、本当の怖さを知っていますか?:政府広報オンライン

    『賭博黙示録カイジ』などで有名な漫画家、福伸行さんが、合法ハーブ等といって売られている薬物の恐ろしさを、 オリジナル短編マンガで描きます。 作:福伸行 監修:(独)国立精神・神経研究センター 精神保健研究所 依存性薬物研究室長 舩田正彦

    「短編マンガ」合法といって売られている薬物の、本当の怖さを知っていますか?:政府広報オンライン
    gryphon
    gryphon 2014/03/20
    福本伸行が…政府広報マンガを、描く時代っっ…!!!
  • Fight Night Natal Free Fight: Shogun Rua vs Dan Henderson UFC 139 | UFC ® - Media

    gryphon
    gryphon 2014/03/20
    UFC史上屈指のシーソーゲームといわれたショーグンvsダンヘン。再戦まじかということで無料配信、と。