2015年10月19日のブックマーク (6件)

  • 「日本だけ、ずっと日本」から始まる反応

    明日の為に!! @kusanagi2665 その通り!日より古い国は全て滅亡しておる、日ほど長く続いている国は他に無い。 中国は王朝も民族も入れ替わっており別の国。日は幕府が変わっても皇室は連綿と続く同じ国。 日は現存する世界最古の国家だ! twitter.com/uglykid_joe/st… 2015-10-10 15:25:05 3代遡っても日人 @pluss_inc @uglykid_joe @niceadacha そうですよね、私も最近まで世界最古の国である事実を知りませんでした。 中学生の長男も全く習ってないと言ってました。 これって当桁違いに凄い事ですよね。 2015-10-10 15:26:23

    「日本だけ、ずっと日本」から始まる反応
    gryphon
    gryphon 2015/10/19
    togetterはその性質上、ときどきダブってまとめができる(自分もたまにやる) http://togetter.com/li/887253 のコメント欄にても議論され、自分も参加してます
  • このあとパソコン修理に入ります(その期間はたぶんブログ休み) - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    パソコンが深刻に故障して、修理か買い替えを行うのは数年ぶりかのう。 その間に、IT環境というのはやっぱり進歩していて、モバイルもあるし、性能を問わなければふるいノートパソコンもないではない。 だから閲覧や簡単な書き込みなら可能なのだが、 やはりPCでないと画像の貼り付けを含めうまいぐあいにいかないのが正直なところだ。 というわけで当分休みます。 あと、メールも1,2日前から見ておりません。 これを機会に、ブラウザ経由のメールのほうをメインに使うようにするかなあ…

    このあとパソコン修理に入ります(その期間はたぶんブログ休み) - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    gryphon
    gryphon 2015/10/19
    ということでしばらく。代用パソコンを使えるかもしれないが、慣れもあるしたぶん執筆の休みは続くでしょう。
  • 「司馬遼太郎風ドラクエ」が人気なので、過去の自分の司馬パロディを発掘 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    もし司馬遼太郎がドラクエをつくったら http://honeysuckle.hatenablog.jp/entry/2015/10/18/095642 これが人気なので、自分が過去に格闘技界の話題で書いた司馬遼太郎パロディを思い出した。 ■石井慧が笑っていいともで披露したエピソードを、意味無く司馬遼太郎風に語る。 http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20090619#p2 ■文体模写ブームにひとつ便乗してみようか http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20080206#p5 ■突発的に、Dynamite!の現状を司馬遼太郎風に書いてみた http://d.hatena.nye.jp/gryphon/20101216/p1 (これは後半部分) ■ライトノベル「俺がビールを入れた罠を庭に仕掛けたら、なめくじが捕れ過ぎる」(画像あり) - http:

    「司馬遼太郎風ドラクエ」が人気なので、過去の自分の司馬パロディを発掘 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    gryphon
    gryphon 2015/10/19
    要は司馬文体は、モノマネの千昌夫やジャイアント馬場のように個性や「マネの型」が豊富なので模写しやすいんだよ。ネットを丁寧に探していくとたぶん今回の司馬ドラクエ以外にも傑作があるはず。
  • 亀田一家とはなんだったのか - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    評価されなかった「偉業」=亀田興、孤立の競技人生―ボクシング(時事通信) - Yahoo!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151017-00000087-jij-spo 河野公平が3-0で判定で勝利! 亀田興毅は引退を表明! http://takanews-blog.com/kouno-win-kameda-intai/ といったところがはてなブックマーク経由の総括記事では目に付いた。 あとtwitterでは https://twitter.com/vaobhr などが参考になった。 このあと、引退発表をした亀田興毅を中心に、亀田家のこれまでを振り返るような記事も出てくるだろう。 自分は亀田の露出が増えていった初期の時代を知らないし、ボクシング自体もあまり知らないのでなんともいえない。 ただ「メディアが意図的に”スター”をつくる図式」も含め

    亀田一家とはなんだったのか - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    gryphon
    gryphon 2015/10/19
    自分の感想じゃなくて、そういう総括の記事を読んでみたいという要望。
  • 『図書館戦争』『バクマン。』……上位は順当なれど『ガンバ』が目を疑うほどの大コケ!!【週末映画興行成績】(2015年10月15日)|BIGLOBEニュース

    図書館戦争』『バクマン。』……上位は順当なれど『ガンバ』が目を疑うほどの大コケ!!【週末映画興行成績】 13日に発表された、10月10日〜11日の週末映画興行成績(興行通信社)がおもしろいことになっているのでお届けする。 まずは岡田准一、榮倉奈々らが出演する『図書館戦争THE LAST MISSION』が、期待に応え1位を獲得。323スクリーンで公開、興収は約3億3000万円と、前作『図書館戦争』(13年)との土日2日間対比では動員150.1%、興収152.0%と大きく上回る好スタート。2位は『バクマン。』。2週連続首位はならなかったが、2週目の興収も約2億1,000万円と、前週比84%と健闘。やはり世の中の映画好きは、イケメンと美少女、ちゃんと普通によく作られた青春映画が好きである、という良い証左となった。 まず順当と言える上位だが、一方で予期せぬ大コケとなってしまった映画もある。『G

    『図書館戦争』『バクマン。』……上位は順当なれど『ガンバ』が目を疑うほどの大コケ!!【週末映画興行成績】(2015年10月15日)|BIGLOBEニュース
    gryphon
    gryphon 2015/10/19
    「予期せぬ大コケとなってしまった映画もある。『GAMBA ガンバと仲間たち(以下『GAMBA』)』だ。なんと596スクリーンで公開されながら、土日2日間での動員は約5万9,000人、興収は約7,500万。1スクリーンあたりの動員が2日間
  • 反知性主義3 Part 1: 内田編『日本の反知性主義』は編者のオレ様節が痛々しく浮いた、よじれた本。 - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    しばらく間が空いた。で、反知性主義についての簡単なお勉強を経て、ぼくが手に取ったのは『日の反知性主義』だった。 このの題名は、明らかに『アメリカの反知性主義』を意識しているようだ。その一方で、この面子を見ると、ぼくが冒頭に挙げた『現代思想』の執筆者と重なるようであり、「反知性主義」を「バーカ」の意味で使う連中の集団のようにも思える。で、どうなのよ? それがぼくの興味だった。が、その前に…… 「反知性主義」をちがう意味で使ってはいけないの? まず、そもそも「反知性主義」を「バーカ」の意味で使ってはいかんのか? ぼくはそうは思っていない。ぜんぜん構わないと思う。ただ、その場合にはホフスタッターとかを引き合いに出してはいけない。まるで意味がちがうからだ。 なぜか? ホフスタッターのは、名著とはいえ決してだれでも知っているメジャーなではない。ぼくはたまたま、漠然とホフスタッター的な意味合い

    反知性主義3 Part 1: 内田編『日本の反知性主義』は編者のオレ様節が痛々しく浮いた、よじれた本。 - 山形浩生の「経済のトリセツ」
    gryphon
    gryphon 2015/10/19
    http://www.hochi.co.jp/topics/20151009-OHT1T50058.html も参考に。(この方は、記事で紹介されている本の執筆者のひとり。)