2022年5月6日のブックマーク (9件)

  • 「絶対盗撮してるよね?そうじゃなくても、こんな携帯の持ち方しないで欲しい」新藤加菜さん、電車内でのスマホマナーを呼びかける

    新藤加菜🐶🇯🇵港区議会議員🌸無所属 @kanashindo 最年少港区議会議員/無所属/東京都動物愛護推進委員🐾あだ名はかなちゃい🤍女子学院→カナダの高校→早稲田大学法学部→リクルート→S6ライバー→議員秘書→区議会議員🧚‍♀️✨一時預かりボランティア🐶元保護犬のチワワと暮らす🐾配信13年目元祖ライバー💖exゆづか姫🧬ENTP shindokana.com 新藤加菜🐶🇯🇵港区議会議員🌸無所属 @kanashindo 一応顔隠すけどさ、絶対盗撮してるよね? そうじゃなくても、こんな携帯の持ち方しないで欲しい いつも来ないエリア この時間の電車は酔っぱらいも多いしこっちも警戒する こんなスマホの持ち方、デリカシーなさすぎ pic.twitter.com/kcx2WIZ3Yg 2022-05-05 22:17:56

    「絶対盗撮してるよね?そうじゃなくても、こんな携帯の持ち方しないで欲しい」新藤加菜さん、電車内でのスマホマナーを呼びかける
    gryphon
    gryphon 2022/05/06
    防犯カメラもふくめ『誰もが誰もを撮影録音し合う社会』は、間違いなく犯罪を減らしマナーを向上させると確信してる。だがそれが、よい社会かは知らぬ。
  • Netflixでリストラが始まった

    Netflixでリストラが始まった2022.05.05 21:0097,469 Kyle Barr - Gizmodo US [原文] ( 福田ミホ ) 巣ごもりの時代が収束するにつれて。 Netflixには、いろんな番組の関連情報をまとめたTudum(アプリ立ち上げるときの、トゥドゥーンっていう音を表現)っていうブログがあります。プロのライターを雇って制作者インタビューとかしっかりした記事を載せてて、中には米Gizmodoの姉妹サイト出身者もいたりしたんですが、そんな中で複数のライターに突然の解雇が言い渡されました。 いくつかのツイートによると、レイオフは4月28日午後に対象者に伝えられましたが、多くの人にとっては寝耳に水だったようです。解雇されたライターたちはお仕事求むのツイートをしつつ、中には「ハシゴを外された」と悔しさをにじませる人もいます。元VICEのAlex Zaragoza氏

    Netflixでリストラが始まった
    gryphon
    gryphon 2022/05/06
    この前文藝春秋に載ったリポートでは、ネットフリックスの社員は全てプロ野球選手的な存在で、シーズンごとに好成績を出し続ければとんでもない高額年俸、駄目になったらじゃあさよなら……な扱いだと書いてた。
  • https://twitter.com/taigaofgenesis/status/1522275445647224833

    https://twitter.com/taigaofgenesis/status/1522275445647224833
    gryphon
    gryphon 2022/05/06
    昨年のヤングアニマル三浦建太郎追悼号では、高校時代の読切回想マンガと『これを将来長編で描く』という決意表明が描かれた。電子版はまだ買えるかも? https://m-dojo.hatenadiary.com/entry/2021/09/23/125255
  • でも会社にキャバ嬢仕草できる女の人いるとスッゴイよ

    隣の部署で女性の派遣の方が凄いキャバ嬢仕草できる人なのよ 「え?そうなんですか〜?」とか凄い可愛く言ってる 衝撃受けたよね…。我が部署の女性はテキパキ喋るかボソボソ喋るか、の2パターンくらいで そういうもんだと思ってたわけだけど 全然違ってて仕事中にこんな媚びを感じさせる会話するんだ!って、びっくりした。 そんで傍目にはめっちゃ会話の空気よくなってるのよね 前と比べて冗談が飛び交うようになってるし、的確に彼女が拾って会話が円滑になってる なんて言えばいいかな? つまり、キャバ嬢仕草そのものは、ある種のスキルであり、 みんなが気持ちよく仕事できるようになるから そんなに悪いものじゃないんじゃない?ってこと (もちろんそれを働く女性の所与のものとして求められるのはちゃんちゃらおかしな話)

    でも会社にキャバ嬢仕草できる女の人いるとスッゴイよ
    gryphon
    gryphon 2022/05/06
    落語家や幇間に例えればジェンダー問題解決。『される身に なってヨイショは 丁寧に』
  • 「英国のシンドラー 669人の子どもを救った男」がEテレで再放送 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    既に何度か放送されているが、傑作選的な扱いでの放送のようだ 【テレビ】5/06(金)Eテレ 23時 ドキュランド選「英国のシンドラー 669人の子どもを救った男」(2021/仏) 1938年冬。ロンドンの若き証券マン、ニコラス・ウィントンはナチスから逃れプラハで野宿していたユダヤ人の子どもたちの救出を敢行。「英国のシンドラー」の物語。https://t.co/zuHCQW6qIQ pic.twitter.com/A6gfDtTADi— JapanDocs (@jdocs) May 6, 2022 「英国のシンドラー 669人の子どもを救った男」 1938年冬。ロンドンの若き証券マン、ニコラス・ウィントンはナチスから逃れプラハで野宿していたユダヤ人の子ども達の救出を敢行した。“イギリスのシンドラー”の物語 669人のユダヤ人の子どもを救った“イギリスのシンドラー”の物語。1938年冬、ロンド

    「英国のシンドラー 669人の子どもを救った男」がEテレで再放送 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    gryphon
    gryphon 2022/05/06
    ロンドンの若き証券マン、ニコラス・ウィントンは、ナチスから逃れたユダヤ人たちが野宿していたプラハに向かった。一刻の猶予もない状況だと察し、子供達の救出作戦に乗り出す。ユダヤの子どもたちの驚くべき救出劇
  • 中絶禁止の流れへの反論の何がおかしいのか

    アメリカテキサス州で、実質、人工中絶が不可能になる州法が成立したらしい。 まず、これに関するリアクションのうち、それは間違っているよ、と言う諸々を指摘する。まず、この州法が違憲、あるいは脱法的であると言う見解について。 そもそも合衆国憲法で、中絶権の規定は無い。今日の妊娠中絶合法化は連邦議会レヴェルでの立法措置も経ておらず、1972年のロー判決を根拠としている。レンクイストとホワイトは、ロー判決に関しては、「司法による立法措置」であることを理由として、ロー判決に反対している。 つまりそこにあるのは、司法解釈であって、法律や明確な憲法規定ではないわけだ。だからそもそも「違憲」になりようがないし、脱法的にもなりようがない。そして司法解釈に過ぎないから、司法解釈で変更され得る。現在の最高裁に今回のテキサス州法の案件が回れば、ほぼ確実にロー判決の司法解釈は棄却される。 「違憲だ」「違法だ」と言うけ

    中絶禁止の流れへの反論の何がおかしいのか
    gryphon
    gryphon 2022/05/06
    中絶の合法性って究極的には「いつの時点から人権を持つ『人』なのか」の定義で、定義である以上「スピード違反は時速50キロからか、40キロからか」みたいにどこかで人為的に決めるしかない部分があるからなあ。
  • 縄文人もツイッターユーザーも、同じ顔でニコニコ? おくるみに包まれた「赤ちゃん土偶」がとろける可愛さ - ライブドアニュース

    2022年4月7日、大分県の中津市歴史博物館の公式アカウント(@nakahaku_)が、「かわいすぎる土偶」の写真が投稿された。 なんと「おくるみに包まれた縄文時代の赤ちゃん」の土偶だという。 ツイッターにはこんな声が寄せられている。 「可愛いでちゅね〜」 「これは観てみたい」 「縄文時代も、赤ちゃんはおくるみされて育てられていたのか」 「ばぶー」縄文時代の赤ちゃんに、現代人もすっかり魅了されてしまったようだ。 中津市歴史博物館のツイートによると、この赤ちゃん土偶は今年の夏、青森から中津へとやってくるらしい。「赤ちゃんが泣き出さないよう大切に。そーーっとね」と書かれている。 Jタウンネット記者は、中津市歴史博物館と、土偶が出土した青森・三戸(さんのへ)町の教育委員会に取材してみた。 赤ちゃん土偶のおくるみは「編巾」だったかも?まずは、この愛らしい土偶がどんなものなのか。三戸町教育委員会の野

    縄文人もツイッターユーザーも、同じ顔でニコニコ? おくるみに包まれた「赤ちゃん土偶」がとろける可愛さ - ライブドアニュース
    gryphon
    gryphon 2022/05/06
    いやじっと見てると、ちょっとこわいよ。
  • プーチン氏が謝罪、外相の「ヒトラーにユダヤ人の血」発言巡り

    イスラエルのベネット首相は5日、ナチス・ドイツの独裁者ヒトラーに「ユダヤ人の血が流れている」としたロシアのラブロフ外相の発言について、プーチン大統領が謝罪したと述べた。写真はベネット首相。4月10日撮影(2022年 ロイター/Ronen Zvulun) [エルサレム 5日 ロイター] - イスラエルのベネット首相は5日、ナチス・ドイツの独裁者ヒトラーに「ユダヤ人の血が流れている」としたロシアのラブロフ外相の発言について、プーチン大統領が謝罪したと述べた。

    プーチン氏が謝罪、外相の「ヒトラーにユダヤ人の血」発言巡り
    gryphon
    gryphon 2022/05/06
    “ベネット首相は5日、ナチス・ドイツの独裁者ヒトラーに「ユダヤ人の血が流れている」としたロシアのラブロフ外相の発言について、プーチン大統領が謝罪したと述べた”
  • 私は絶対大学で彼女を作るー!なハッピースピード百合コメディマンガ『どれが恋かがわからない』→「発売記念のボイスドラマが豪華」「みんなこれ読んで」

    たまむし🥳③巻8/25発売🥳「どれが恋かがわからない」 @tama_64 というわけで、念願のボイスコミック!関係者様全てに感謝の祈りを届けたいと思います! そして、cvやっていただいた皆様!私、声優さんはキャラを演じる人だとずっと思っていたんですが、違うんですね! 一緒にキャラを作ってくださる存在なんだ!!当にすごい!と10年に一度くらいの感動でした! 2022-04-27 12:23:28 たまむし🥳③巻8/25発売🥳「どれが恋かがわからない」 @tama_64 他にもガヤなどで 野津山幸宏様 今井文也様 渡瀬結月様 千春様(メイの親友役) にcvご協力いただきました!贅沢…。 ガヤは台詞があるわけでもないのにばっちり場を演じてくださって、作者は当にめーちゃくちゃ感動しました!皆様当に当にありがとうございました! 2022-04-27 12:26:04

    私は絶対大学で彼女を作るー!なハッピースピード百合コメディマンガ『どれが恋かがわからない』→「発売記念のボイスドラマが豪華」「みんなこれ読んで」
    gryphon
    gryphon 2022/05/06
    1話を読んだ限りでは、かなり「性的同意」が無いままで性的接触を行うような行為が、否定的でなく描かれている気がするのですが、それで問題が無いなら無いんだろう(投げやり)