2022年11月9日のブックマーク (8件)

  • 米中間選挙、黒人・中南米系でも「民主離れ」=WSJ調査

    米中間選挙を控え、共和党が黒人・ラティーノ(中南米)系の有権者の間で支持を広げていることが、ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)の世論調査から分かった。これまで民主党の支持基盤だった層に共和党が切り込んでいる兆候が鮮明となっている。 WSJが10月下旬に行った調査では、共和党候補を支持すると回答した黒人有権者は前回8月と同じ約17%だった。これに対し、実際に選挙で投票した有権者を追跡した大規模な調査「APボートキャスト」によると、2020年の大統領選でドナルド・トランプ前大統領に投票した黒人有権者は8%、18年の中間選挙で共和党候補者を支持した割合も8%で、過去の選挙と比べると、共和党が著しく支持を伸ばしたことがうかがえる。 中南米系の有権者の間でも民主党離れが加速している。連邦議会選での支持政党を尋ねた10月下旬のWSJ調査で、共和党に対する民主党のリードは5ポイントにとどまった。

    米中間選挙、黒人・中南米系でも「民主離れ」=WSJ調査
    gryphon
    gryphon 2022/11/09
    「バイデンがビル・クリントン(黒人層に絶大な人気)じゃない」からか、ほかに理由があるのか…
  • のんが警視庁公安部のサイバーテロ対策(情報漏えい)WEBドラマに出演しました。 | のん 公式サイト

    のんが警視庁公安部のサイバーテロ対策(情報漏えい)WEBドラマに出演しました。 日の最先端技術海外への情報流出やサイバー攻撃を防ぐため、警視庁公安部が製作したドラマ「PRIDE×ORDER-警視庁公安部 presents 狙われる日技術-」に、のんが出演しました。 ドラマは自動車関連の中小ベンチャー企業が舞台。のんは社員役、公安部警部役の筧 利夫さんと共演させていただいております。 ぜひご覧ください。 ■警視庁公式YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UC1VghyKU1Nb-Gs8Hv1xmaJw

    のんが警視庁公安部のサイバーテロ対策(情報漏えい)WEBドラマに出演しました。 | のん 公式サイト
    gryphon
    gryphon 2022/11/09
    のんさん、公安とずぶずぶの関係に。
  • 柳沢きみお「大市民 愛蔵版」kindleで1冊55円(1と2巻は無料。期間限定、あと8日?) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    期間限定セール 終了まで 8 日 このタイトルは期間限定セールの対象です Kindle 価格: ではあるらしい。 大市民 愛蔵版1 作者:柳沢きみおゴマブックス株式会社Amazon柳沢きみおの人生観が詰まったエッセイ的なコミック「大市民」シリーズ(2021年現在まで第9シリーズあり)の原点にあたる第1シリーズ、開幕!! 強面(こわもて)の中年・山形鐘一郎(45)は子ある小説家。常に「粋」な生き方を目指し、酒、グルメ、趣味にと余念がない。山形が仕事場にしている安アパートには風変わりな住人ばかりが住んでいる。そのうちの一人、佐竹直二と共にクラシックカー(英国製、トライアンフTR3A)に乗り、山梨に向かう。事業の失敗で自殺を考えていた佐竹だったが、道中、山形の生き方を聞いているうちにまた生きていこうと思い直すようになる。 <第1巻> 第1話「その男 小説家につき」 第2話「隣りの住人たち」 第

    柳沢きみお「大市民 愛蔵版」kindleで1冊55円(1と2巻は無料。期間限定、あと8日?) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    gryphon
    gryphon 2022/11/09
    kindle本セールの紹介。柳沢きみお「大市民」、めちゃ面白い波乱万丈の大傑作って訳じゃないが「この値段なら…うん、まとめ買いして、暇な時間に読むかな」と思わせるには結構絶妙…
  • 韓国に「自宅の水道・電気が止まると行政から連絡があり、支援できる内容を伝える」仕組みがある(国民秘書サービス) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    2014年に「3母子無理心中事件」という心苦しい事件があり、それから韓国の福祉支援制度は「申請主義」から「先制支援主義」へと変わる。自宅の水道・電気が止まると行政から連絡があり、支援できる内容を伝えてくる。 一般行政でも「国民秘書サービス」を通じて先に連絡がくる。これが電子化された姿。— Dr. Japanese Studies(日学) 【Goal=Writing Book】 (@drjpstudies) November 7, 2022はもともと行政主導で福祉を行っていたが、「措置から契約へ」(利用者が対等であることを重視する思想?)という流れが平成10年ごろに定着し、措置主義から申請主義に切り替わったらしい。福祉の法令も、その頃に申請手続が追加されたりしている。 https://t.co/DbjeAwVP0K— ながひと (@nagahito) November 8, 2022

    韓国に「自宅の水道・電気が止まると行政から連絡があり、支援できる内容を伝える」仕組みがある(国民秘書サービス) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    gryphon
    gryphon 2022/11/09
    @drjpstudies 氏の紹介する、韓国の「国民秘書サービス」(https://twitter.com/drjpstudies/status/1589590913852276738)が個人情報と行政との関連で興味深かったので、メモ代わりに記事をかいた
  • https://twitter.com/gonoi/status/1589686317067440129

    gryphon
    gryphon 2022/11/09
    またこの事件を巡っての連ツイががが
  • 判決「人権尊重を標榜していながら暴行を容認」 鹿砦社に勝訴した李信恵氏の大阪高裁控訴審まとめ 2021/07/27

    まとめ 原告・李信恵氏「M君(主水)のデマは差別!」 しばき隊事件シリーズへの販売差し止め請求裁判傍聴記 鹿砦社がこれまでに出版した、所謂「しばき隊事件シリーズ」5冊の販売差し止めを求め、李信恵氏が同社を大阪地裁に訴えた、原告側と被告側双方の当事者尋問の模様を傍聴したまとめ。 14763 pv 139 5 users 186 李信恵 이(리)신혜 @rinda0818 たくさんご心配をお掛けした&ご支援してくださったみなさま、鹿砦社との裁判は無事に勝訴しました!ありがとうございます。鹿砦社の名誉毀損等のブログは削除の判決でした。自分への嫌がらせ&デマがネットから消えること、嬉しく思います。撒き散らされたすべてのデマは消えないままですが。一歩前進。 2021-07-27 19:54:01

    判決「人権尊重を標榜していながら暴行を容認」 鹿砦社に勝訴した李信恵氏の大阪高裁控訴審まとめ 2021/07/27
    gryphon
    gryphon 2022/11/09
    五野井郁夫氏が、 2022年11月8日に関連のツイートをしていた(https://twitter.com/gonoi/status/1589686317067440129)関係で、昨年のまとめをブクマしておこうかなと
  • 前川喜平、安倍元総理殺害に「悲しいとは思わなかった」武蔵野政治塾会場から拍手と笑い、立憲の五十嵐えり都議も肩を揺らして笑う | KSL-Live!

    10月25日に都内で開催された「武蔵野政治塾」に登壇した元文科事務次官の前川喜平氏が、安倍晋三元総理が殺害されたことについて「気の毒とは思ったけど悲しいとは思わなかったです」と発言していたことがSNSで指摘され批判を浴びている。 前川氏の発言に対して司会を務めた立憲民主党の五十嵐えり都議(武蔵野市選出)は、肩を揺らしながら笑い、一部の来場者からも笑いと拍手が起きていた。 ※動画開始17分08秒から 平和と人権を訴える人ほど鈍感 前川氏の発言は安倍氏が亡くなったことに対する受け止めを問われたことに対しるものだったが、これにわざわざネタのような口調で答える神経が理解できない。 批判の的は前川氏だけでなく、司会の五十嵐都議も向けられている。前川氏の発言を肩を揺らしながら笑う態度に加え「ああいう形で裁きを受けるべきではなかった。政治的に裁きを受ける方だったと思う」と発言し、殺害事件を"裁き"と表現

    前川喜平、安倍元総理殺害に「悲しいとは思わなかった」武蔵野政治塾会場から拍手と笑い、立憲の五十嵐えり都議も肩を揺らして笑う | KSL-Live!
    gryphon
    gryphon 2022/11/09
    “司会の五十嵐都議…肩を揺らしながら笑う態度に加え「ああいう形で裁きを受けるべきではなかった。政治的に裁きを受ける方だったと思う」と発言し、殺害事件を"裁き"と表現した”
  • アメリカ中間選挙中継、エリザベス女王の生涯、後白河法皇…NHKのBS系、9日の番組 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    偶然、紹介したい番組がBSのNHK系に多かった。 アメリカ中間選挙速報 [BS1] 2022年11月09日 午前9:55 ~ 午後1:55 (240分) 米中間選挙の最新開票状況を米ABCテレビの特番の同時通訳で速報。バイデン政権への審判、2年後の大統領選の行方などをスタジオで専門家と展望する。 www.nhk.jp 「エリザベス女王 君主として母として」 父の突然の死により若くして男性優位の社会で君主となり、様々な危機を乗り越えながら現代的な王室への道を模索したエリザベス女王。その一生を女性の視点で伝える追悼番組 フィリップ殿下に支えられて公務と子育てを両立させたエリザベス2世は、いわばワーキングマザーの先駆け。ダイアナ元妃の死、チャールズ皇太子の再婚、ハリー王子夫の王室離脱などのスキャンダルを乗り越え、より国民に愛される王室を次の世代に残した。 原題:THE QUEEN Mother

    アメリカ中間選挙中継、エリザベス女王の生涯、後白河法皇…NHKのBS系、9日の番組 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    gryphon
    gryphon 2022/11/09
    BS系のあすの番組。とりあえずは紹介。午前中に、だいぶ尺をとって米の中間選挙の速報するようだ。