タグ

歴史に関するgu-pinのブックマーク (7)

  • 国立国会図書館デジタルコレクション

  • それにつけても金のほしさよ 新城直衛は、末法の世に抗うようです まとめ

    . 魚わぬ者が往生するなら、猿こそしよう 法然上人行状絵図 ,,,,,,,,,,,_ ,-''"    "'''ゝ、 /          ヽ l'     ,,,,,,,,,,,,、 ,,,,,l i 〃ヾ   _ヽ ´-γ 〃i ll ("   `亠`  : エト /;;l l'' 'l `      : _ :  i ノ;;;;;l l `''      ___  ,i _,,、-=''" ;;;;;;;i l:.          ./ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'!ヘ         /`ヽ-,,,,,_ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;∧ヽ    ''''=フ´;;;;;;;/ /;;;;;;;;`ヽ、 /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽヘ   //;;;;;

  • 泳ぐやる夫シアター

    .  -‐─‐‐‐-  . .  ´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`丶、 /ィ´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ .       /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、 /.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,i:.:.:/.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:'. .      /'"´/.:./.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:/ |:./i:i:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:}                      -‐:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.` ..

    泳ぐやる夫シアター
  • 鎌倉・室町 ちょっといい話・悪い話まとめ

    770 :日@名無史さん:2012/04/16(月) 18:43:11.64 寺門(寺の内部昇格)出身の天台座主の、異様な在任期間の短さ 28代明尊 長暦2年(1038)補任して三日目に、山門大衆の反対で辞任。 34代覚円 承暦元年(1077)2月5日補任。山門大衆が騒いで翌日辞任。 39代増誉 長治2年(1105)2月14日補任。翌日辞任。 44代行尊 保安4年(1123)12月18日補任。6日後辞任。 47代覚猷(鳥獣戯画で有名) 保廷4年(1138)補任。3日後辞任。 50代覚忠 応保2年(1162)2月1日補任。2日後辞任。 60代公顕 文治6年(1190)3月4日補任。4日後辞任。 公顕以降、流石にもうこのシステムはダメだと考えたか、寺門出身の座主はなくなり、摂家門跡、宮門跡の時代となる。 戦後の総理大臣どころではない、寺門出身天台座主の在位の短さのお話。 771 :日@名無

  • 泳ぐやる夫シアター

    ____ /⌒  ⌒\ /( >)  (<)\ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ |    /| | | | |     | \  (、`ー―'´,    / /` ‐- __- ‐‐ ´ \ / l.|| .△   Ψ. ||  〉 | .l.|| FC2 blog. || /】【 \ ヒト_||__||_10 || _||.l 】【 】【 l .   !__    , ̄¨ ̄  !\】【 / L  ̄7┘l-─┬┘ ノ  ̄/  .! ̄ ヽ └‐ '´   ` -┘ やる夫 泳ぐやる夫シアター支配人 主に管理人役でGK水銀党員 ベイファン湘南サポーター 基適当で行き当たりばったり / ̄ ̄\ /   _ノ  \ |    ( ●)(●) .  |     (__人__) |     ` ⌒´ノ .   |         } .    ヽ        } ,.-'.ヽ    

    泳ぐやる夫シアター
  • 戦国ちょっといい話・悪い話まとめ

    889 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2023/07/08(土) 22:09:11.41 ID:58EwJ9sF 此の頃の大将弓矢取様之事 一、北条氏康公は名大将にて度々の軍に勝利を得給う中に、夜軍にて管領上杉の大敵にひとしお付け、 終に(上杉)憲政に斬り勝ち追い討ち、関東を切従えるように成った。つまり北条家の弓矢は、 敵の油断を肝要に目を付けるものなのだ。 一、越後の(上杉)謙信は、後の負けにもかまわず差し懸る合戦をしようとするが、それは氾濫した川を 無理矢理に渡るような仕方である。殊更相手がましい敵に対しては、いつも退き口が荒い。 謙信は加賀、越中、或いは関東碓氷などで敗軍したことがあるが、武田信玄公と対峙する時は 無二に仕掛け申された。 一、織田信長は取り囲んだ城の包囲を解いて撤退し、境目の小城をいくつ攻め落とされても問題としない。 追い崩されて自軍の人数を追い討ちに討たれ

    戦国ちょっといい話・悪い話まとめ
  • あんそく やる夫が徳川家康になるようです 再会編 【最終話】

    この物語は、東照大権現、徳川家康が天下を取り、 そして泰平に導くまでの、苦難の物語である。                   ______     _                | お城炎上中 |    `))               | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        ジ        ( )            ∧              ジ ャ       ( )         <⌒>     (⌒ ⌒)    ャ |  ウーウー.( .人         /⌒\  \( ,,  ⌒)// | ン     人/  ヽ  ______]皿皿[-∧( ⌒ ,,  ,, )  ン    ( ( )( )  )三三三∧_/\_|,,|「|,,,! (  ,,   )   !!!   __| ̄田 ̄田 / ̄ ̄Π . ∩  |'|「|'''|「(    )  /__,|==/\=ハ, ̄ ̄

  • 1