2018年6月13日のブックマーク (1件)

  • Androidアプリで疑似6DoF VR?古いスマホをコントローラに使う?!

    無料AndroidアプリのNAMone VR Browserで疑似6DoF VR体験を、古いスマホのコントローラ アプリとイヤホンのリモコンボタンを使ってVRブラウジングする方法を紹介します。VRの追従性は抜群ですが? 背景スケッチアップで作ったシーンを、Amazon SumerianでVR化してパブリッシュし、AndroidスマホのChromeアプリのWebVRをオンにして、3DVR360で観る方法を以下の記事で紹介しました。 スケッチアップのシーンを無料でVR化?実践編:OBJで!? >>> そこでの課題は以下の2つでした。 ・画像の追従性が悪く動きが緩慢 ・左右に二重に見える その後、iOS(iPod touch)アプリ(WebVR Browser)で同じシーンを3DVR360で観ると、かなり追従性が良くスムーズに観れて、左右の画像も合わさって立体視が出来ました。 そこで、今回はAn

    Androidアプリで疑似6DoF VR?古いスマホをコントローラに使う?!
    guardian777
    guardian777 2018/06/13
    無料Androidアプリ「NAMone VR Browser」と、古いスマホにインストールした「NAMone VR Browser Remote」とイヤホンのボタンを使って、疑似6DoFシーンをリモートコントロールでブラウジングする方法を紹介します。