Chromebitでスケッチアップ?AWS 仮想Windowsで3DCGソフトを使う!? 2018年6月12日 3DVR, OS, ソフトウェア, パソコン ASUS ChromebitのChrome開発環境で6DoF VR体験が可能ですが、そこまでのワークフローの中で、3DCGソフトのスケッチアップ無料版(Make)をAmazon AWSのElastic GPU付きの仮想Windowsに接続して使う方法を紹介します。Chrome RDP拡張機能アプリかGCPの仮想Windowsを使います。 背景ここまでで、3DCGソフトのスケッチアップでシーンを作成し、それをAmazon Sumerianに読み込んでVR化してパブリッシュし、Chromeブラウザー上で疑似的に6DoFでVR体験をするところまでの方法について以下で紹介してきました。 スケッチアップとSumerian関連の記事リストはこちら
![Chromebitでスケッチアップ?AWS 仮想Windowsで3DCGソフトを使う!?](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/7cf6f482c957bd6d8e01eb65091f110411a59fc7/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fleopalist-vr.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2018%2F06%2FScreenshot-2018-06-12-at-12.06.47-768x551.png)