無料iOSシンセアプリ「Reason Compact」をダウンロードしてユーザー登録すると入手が可能なパソコン版「Reason Lite」をダウンロードして試してみたので紹介します。プラグインも使えて「使える」無料DAWの最高峰かも? 入手方法無料iOSシンセアプリ「Reason Compact」のダウンロード方法や、ユーザー登録/「Reason Lite」のダウンロード方法などは以下の記事をご覧ください。 Reason Compact?現時点ではReason Liteの無料ダウンロード用?! >>> インストール後の初期設定方法今回はMac版で紹介します。Windows版も同様に画面の指示に従って初期設定してください。 Reason Liteを最初に起動します。 ユーザー登録した「ユーザー名」と「パスワード」を入力し「ログイン」ボタンをクリック。 「次へ」をクリック。 「オーディオデバイ
![Reason Lite v.10?無料で入手可能なDAWソフトの最高峰かも?!](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/34ffb6af389bd61f371d0ad0b903ad9204b371e7/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fleopalist-vr.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2018%2F08%2F860ae81dedc6c90c49fa275a9e3f856b-e1535709243914-768x506.jpg)