金曜に引っ越して、3日目。 当日、退去直前に掃除機が壊れ、買いに行ったり、これまた当日に自転車がパンクし直しに行ったり、夫が車のカギを無くしたり(見つかった)。 当日ってなぜかいろいろ起こりますな(;'∀') それを乗り越えましたが。 部屋の備品の不具合があり、今日管理会社に電話しました。 備え付けのウォッシュレットに不具合、これは業者さんが来てくれる予定(でも今日には連絡なかった)。 また、新品のはずのキッチン換気扇の音がやや大きく(たぶん締めが甘い感じ)、外そうとしたら化粧板をシリコーンコーキング(というのかな?)でがっちり止められ、外せないという・・・。 つまり換気扇の掃除ができない状態になっているのです。 掃除のとき外す換気扇のふたががっちり固められています。 ものすごい力を入れたり、カッターで切ったりしたら外せるかもですが。 壊れたり傷が入ったりすると怖いです。 当然直してくれる
