タグ

2009年5月19日のブックマーク (9件)

  • ついに出た「らき☆すた」初の公式カード 高い稼働率期待 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    カード大手のオリエントコーポレーションは、人気アニメ「らき☆すた」の主人公を券面にデザインしたクレジットカードの募集を11日から始める。「らき☆すた」は舞台のモデルとされる埼玉県内の神社にファンが殺到するなど大ブームとなっており、初の公式カードの発行でファンを会員として獲得したい考えだ。 カードは主人公・泉こなたの顔を全面に描いた大胆なデザイン=写真。カードの利用でたまったポイントを限定グッズと交換できる公式カードならではの特典がある。

    guldeen
    guldeen 2009/05/19
    「稼働率」って言葉がヤだなー。
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:涼宮ハルヒの憂鬱「笹の葉ラプソディ」について テレビ和歌山「間違えて掲載しちゃったお(;^ω^)」

    1 ニョイスミレ(神奈川県)2009/05/18(月) 10:49:22.59 ID:nnJhQqBD ?BRZ(10000) 2006年4月から6月にかけて放送され、2009年4月から改めて放送中のテレビアニメ「涼宮ハルヒの憂」。 番組表での扱いが「再放送」になっていなかったり、どこでも「再放送」ではなく「改めて放送」と表記され ていたり、実際に放送が始まってみると以前のテレビで放送を行った順番とは変わっていたり、ただの再 放送ではなく第2期を織り交ぜてくるのではないかと噂が流れていましたが、とうとうその第2期エピソードが 放送されるらしいという情報が見つかりました。 詳細は以下から。 http://gigazine.jp/img/2009/05/18/haruhi_2nd_sasanoha/wak.png これはテレビ和歌山の5月24日(日)番組表。25時10分から「

    guldeen
    guldeen 2009/05/19
    現在は和歌山県民な俺ですが、パチ関連番組やパチCMをがっつり入れてきてるあたり、テレ和歌も実は地デジ準備で財政がヤヴァいのだなと痛感/まぁ地方局なんてのは、実態はこんなユルさですわ。
  • ヤマハ音楽教室も「けいおん!」人気にあやかりたい?

    音楽教室まで「けいおん!」人気に便乗!?――高校の軽音楽部を舞台に、4人の女子高生がバンドを組むというストーリーのアニメ「けいおん!」の影響が楽器関連業界に広がっている。Amazon.co.jpの楽器ページの異変や、Fender公式ブログでの絶賛に続き、ヤマハ音楽教室のWebサイトにもけいおんファン向けメッセージが登場した。 京都の音楽関連ショップ「JEUGIA」(ジュージヤ)が展開しているヤマハ音楽教室の紹介ページのうち、「エレキベース」「エレキギター」「ドラム」「キーボード」「ボーカル」に「けいおん」が登場。 例えばエレキベースなら、「『けいおん』の秋山澪が好きな方にもオススメ」、ドラムなら「けいおんの田井中律が使っているヒップギグのヤマハでドラムを習っちゃおう!」といった調子。けいおん好きで楽器を購入したが、独学ではなかなか演奏できない……と悩むファンにはぴったりかもしれない。 けい

    ヤマハ音楽教室も「けいおん!」人気にあやかりたい?
    guldeen
    guldeen 2009/05/19
    見てて思ったのが、「流れる雰囲気が"ゆるい"なー」だった。音楽バトルを戯画化してるDMC(映画は各自の怪演ぶりがサイコーでした)と違い、演ずる楽しさ重視の作風は間違っては無いとは思う、が。
  • けいおん!がヤマハ音楽教室推奨アニメに・・・ :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 クロッカス(豪)2009/05/15(金) 18:55:31.02 ID:1K6boPyl ?PLT(12000) ポイント特典 ヤマハ音楽教室も「けいおん!」人気にあやかりたい? 音楽教室まで「けいおん!」人気に便乗!?――ヤマハ音楽教室の紹介ページに、けいおんファン向けメッセージが書かれている。 2009年05月12日 14時16分 更新 音楽教室まで「けいおん!」人気に便乗!?――高校の軽音楽部を舞台に、4人の女子高生がバンドを組むというストーリーのアニメ「けいおん!」 の影響が楽器関連業界に広がっている。Amazon.co.jpの楽器ページの異変や、Fender公式ブログでの絶賛に続き、 ヤマハ音楽教室のWebサイトにもけいおんファン向けメッセージが登場した。 以下ソース http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0905/12/news04

    guldeen
    guldeen 2009/05/19
    バンドは「演る」姿が楽しげでいいじゃないか。ひたすらPCに向かってキーを打ってるDTM組の不遇な立場も、たまには思い出してください(涙)/>>301の分析に思わず膝ポン。
  • 親に内定先を納得してもらえないやつちょっと来い :【2ch】ニュー速クオリティ

    そろそろメシウマにも飽きたころ。 はじめは一緒に喜んでくれた親から やっぱりもっと上を目指せばよかったんじゃまいか といわれ落ち込むorz 第一志望の企業なのにこんなのってあるか? どれほど説明しても弁解にしか聞こえないらしい。 おまいらは親に理解してもらえてる?

    guldeen
    guldeen 2009/05/19
    >>81はスゲーというか異常。思えば「ゆう君には夢が無いね」となじった妹を殺害した歯科系予備校生も、両親が歯科医。親戚と同じ職に進む事を無理強いされる姿ほど、不幸なものは無い/そして>>257…。ガンバレ(涙目)
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:「小悪魔ageha」の出版社が発行する“ママ向け”ギャル誌「I LOVE mama」7月号が…

    1 スズナ(兵庫県)2009/05/17(日) 01:57:09.15 ID:KGDzMkmi ?PLT(12000) ポイント特典 ○△□○△□■▲● スレ立て依頼所 ■▲●○△□ http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1242255622/708 708 サクラソウ(埼玉県)[sage]2009/05/17(日) 01:05:43.57 ID:FcnB06Ye 【日終了】「小悪魔ageha」「nuts」のインフォレストが発行する“ママ向け”ギャル誌「I LOVE mama」7月号発売

    guldeen
    guldeen 2009/05/19
    まぁよくよく考えてみれば、これもまた「ニーズに合わせた供給」の企業戦略の一環なんだけど。
  • 伊・ベルルスコーニ首相のおもな“失言”:アルファルファモザイク

    編集元:ガイドライン板「396 名前:水先案名無い人 投稿日:2009/05/07(木) 22:22:43 ID:Umb1f3Pc0」より 754 名無しさん@九周年 :2009/05/07(木) 22:21:57 ID:bmWbkawn0 イタリアの首相の失言に較べたら、失言のうちに入らないと思う ■伊・ベルルスコーニ首相のおもな“失言”■ 2009年4月 「テントで暮らすのはキャンプに行くようなもの」 (イタリア中部地震の被災地で子供に) 「いい色に日焼けしていますね。私もあなたのように日焼けしたい」 (同地震の被災地で黒人の牧師や国際赤十字職員に) 2009年3月 「私は彼より青白い。長い間日光浴していないからだ」 (失業者をめぐるオバマ大統領の発言との共通点を指摘されて) 2009年2月 「あなたの彼女は私があげた」 (夫人がイタリア出身の仏サルコジ大統

    guldeen
    guldeen 2009/05/19
    同じ失言でもシンタローのそれは笑えない物が多い事を思うと、このメディア王首相の言動は「さすがイタリア…」と感嘆せざるを得ない。
  • ついにベールを脱いだ「エヴァケータイ」こと「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 NERV特別仕様ケータイ」を高解像度写真付きで紹介

    先日GIGAZINEでお伝えした「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」とNTTドコモがコラボレーションした「エヴァケータイ」が、NTTドコモの新機種発表会にて正式に発表されました。 「NERV官給品ケータイ」というコンセプトのもとに庵野秀明総監修で開発された「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 NERV特別仕様ケータイ」ですが、はたしてどのようなモデルなのでしょうか。高解像度写真付きで紹介します。 詳細は以下の通り。 これが「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 NERV特別仕様ケータイ」こと「SH-06A NERV(シャープ製)」です。3.3インチフルワイドVGA液晶と顔検出オートフォーカス対応の1000万画素CCDカメラ、0.8インチの有機EL背面ディスプレイを搭載。 開いたところや背面などはこんな感じ。「戦術作戦部 作戦局1課」と書かれていますが、やはり作戦部長などが持っているモデルなのでしょうか。

    ついにベールを脱いだ「エヴァケータイ」こと「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 NERV特別仕様ケータイ」を高解像度写真付きで紹介
    guldeen
    guldeen 2009/05/19
    全然関係ないが、TV放映版でのシンジの持つケータイってストレート型(今ではこちらの方が珍しい)んだよな…。携帯電話の現実世界での普及ぶりで、戸惑うのはSF作家たち。
  • スーパーコンピューターはこのままでいくと2025年には人間の脳をシミュレーションできるようになる

    これまでもさまざまなスーパーコンピューターが作られ、膨大な計算が必要な研究に対してその演算能力を発揮し、人類の科学の発展に寄与してきたわけですが、このままスーパーコンピューターが順調に成長し続けると、どうやら2025年には人間の脳内にあるニューロンのシミュレーションさえ可能になるそうです。 一体どういう理屈でそんなことになってしまうのか、1990年から近未来に至るまでのスーパーコンピューターの成長を見てみましょう。 グラフは以下から。 Singularity is Near -SIN Graph - Growth in Supercomputer Power 黒の実線部分が実際の計画とスーパーコンピューター名、そして白い横断歩道みたいな線がトレンドライン、つまり傾向線。現在までの勢いでトレンドラインを描くと、なんと以下のようになります。 2013年……人間の脳の機能をシミュレーションするの

    スーパーコンピューターはこのままでいくと2025年には人間の脳をシミュレーションできるようになる