タグ

2014年3月22日のブックマーク (6件)

  • ロシア政府、ウクライナにガス代1.6兆円請求 : 痛いニュース(ノ∀`)

    ロシア政府、ウクライナにガス代1.6兆円請求 1 名前:名無しさん:2014/03/22(土)15:44:31 ID:t3KhjHutF ☆ロシアが1兆6千億円超請求へ 対ウクライナ天然ガス代 【モスクワ共同】ロシアウクライナ南部クリミア半島の編入に伴い、 同半島セバストポリ海軍基地の貸与を受ける見返りに天然ガス代金を 割り引く両国合意を破棄し、計160億ドル(約1兆6360億円)の返済を ウクライナに求める方針を決めた。ロシア紙などが21日報じた。 プーチン大統領が主宰する国家安全保障会議で決定。返済額には既に値引きした110億ドルや滞納分20億ドルなどが含まれる。 (抜粋:全文はソースで) http://www.47news.jp/CN/201403/CN2014032201001556.html ロシアがチョコレート工場を「接収」、ウクライナが非難 (AFP=時事) - Yahoo

    ロシア政府、ウクライナにガス代1.6兆円請求 : 痛いニュース(ノ∀`)
    guldeen
    guldeen 2014/03/22
    『足下(あしもと)を見るような商売』の典型ですな、これは。
  • 猪瀬前知事個人事務所など捜索 東京地検 NHKニュース

    東京都の猪瀬前知事が徳洲会グループから現金5000万円を受け取った問題で、東京地検特捜部が、猪瀬前知事の個人事務所などを公職選挙法違反の疑いで捜索したことが分かりました。 前知事側と徳洲会側で現金の趣旨の説明がい違うことから強制捜査に踏み切ったもので、押収した資料を分析して猪瀬前知事の刑事責任を問えるかどうか判断するとみられます。 東京都の猪瀬前知事がおととしの都知事選挙の直前に徳洲会グループから現金5000万円を受け取った問題で、関係者によりますと、東京地検特捜部は21日までに、いずれも都内にある猪瀬前知事の個人事務所と徳洲会との仲介役となった政治団体の木村三浩代表の事務所を公職選挙法違反の疑いで捜索したということです。 特捜部はこれまで任意で関係者の事情聴取を重ねてきましたが、5000万円の趣旨について徳洲会の徳田虎雄前理事長や徳田毅前衆議院議員が「選挙資金という前提で貸した」との認

  • 【MMDモデル】ゴロペコ式ミク【配布】 / ゴロペコ さんのイラスト

    俺得ミクモデルです。ダウンロードはこちら→https://onedrive.live.com/redir?resid=1544B83466014B13%21202

    【MMDモデル】ゴロペコ式ミク【配布】 / ゴロペコ さんのイラスト
  • 新宿アルタ前に「安倍晋三は辞めていいとも!」のプラカードを掲げた人達が集結 : 痛いニュース(ノ∀`)

    新宿アルタ前に「安倍晋三は辞めていいとも!」のプラカードを掲げた人達が集結 1 名前:名無しさん:2014/03/21(金)14:06:54 ID:Kji8v19M0 <Twitterより> 新宿アルタ前で安倍総理辞めろのデモ発生わろたw 「辞めていいとも」www pic.twitter.com/yfSbqezPUU— たく (@ysk_tk_ACM) 2014, 3月 21 辞めていいともー! RT @koguremiwazow: すごい!! RT @nollko: アルタ裏 12:45 pic.twitter.com/r3zinjJQqA— 浮遊人・宇佐美ダイ (@daiusami) 2014, 3月 21 アルタ前での 安倍晋三は今すぐ【辞めて いいとも】(^o^) “@audrey_biralo: 「辞めていいとも」の列。 pic.twitter.com/K6uEqaqFh7”—

    新宿アルタ前に「安倍晋三は辞めていいとも!」のプラカードを掲げた人達が集結 : 痛いニュース(ノ∀`)
    guldeen
    guldeen 2014/03/22
    そもそも、民主党政権下で『経済政策』をちゃんとしてれば“アベノミクス頼りで自民躍進”なんて選挙結果は出なかったわけで(日経平均が米ダウ連動に遠かった)、そこを理解してなきゃ『代案無き反対』でしか無いよ?
  • 小学校卒業!!! - コイルの実際にあった出来事

    2014-03-22 小学校卒業!!! 今日の出来事 メッセージ 僕、小学校卒業しました!(祝´∀`)ノ.+:。 YEAH♪ 2014年3月20日に小卒しますた。 当日着ていった制服。わーカッケー(*'▽'*)♪ いかにも、小卒という雰囲気やで! 中学からこの制服着ていくんですねぇ。 では、卒業の1日を! まず学校に着いて、友達と合流して、校舎入口で写真撮ったりして、 多目的ホールに入って、花札をもらって、教室に向かったんですよ。 黒板に「卒業おめでとう」とデカく書いていました。 雰囲気はいつもと同じようでした。いつも通りワイワイと(笑) んでね、9時からワークルームで、歌の練習しました。 何の歌かって?ちょっと待ってね。 そして、9時30分。ついに!卒業会場へ!! 在校生やご来賓の方々、先生方が待っていました。 体育館に入ったら、 こんな旗がお見えしました。 テーマは「未来へ」です。to

    小学校卒業!!! - コイルの実際にあった出来事
    guldeen
    guldeen 2014/03/22
    自分は紙の日記を高校の3年間つけてたが、この人は小6でブログかー。時代を感じさせるが、卒業を機会として通っていた学校での経過を振り返るのは有意義なことだ。あなたの将来に、44歳からも幸多かれと祈る。
  • 首相動静―3月21日:朝日新聞デジタル

    【午前】9時39分、皇居。春季皇霊祭・神殿祭の儀に出席。11時20分、東京・富ケ谷の自宅。 【午後】0時23分、東京・新宿の「スタジオアルタ」。29分、フジテレビのバラエティー番組「笑っていいとも!」に出演。1時11分、東京・永田町のザ・キャピトルホテル東急。中国料理店「星ケ岡」で秘書官と事。44分、公邸。45分、加藤官房副長官、礒崎首相補佐官、谷内国家安全保障局長、杉山、長嶺両外務審議官、針原農水審議官、近藤駿介原子力委員会委員長ら。2時25分、近藤氏出る。47分、礒崎、針原両氏出る。3時4分、古沢財務官加わる。28分、谷内、古沢両氏出る。31分、加藤、杉山、長嶺各氏出る。5時30分、マレーシアのナジブ首相と電話協議。