タグ

2017年5月9日のブックマーク (7件)

  • 2017.5.7 あの日あのときあの番組『“横綱” 頂点に立った男たち』「頂点に立った男たち 大乃国と17人の横綱(1987年)」&デーモン閣下厳選昭和30年代の名勝負

    作成者はデーモン閣下のファンなので閣下成分多めのまとめです。 2017.5.7NHK総合 あの日 あのとき あの番組『“横綱” 頂点に立った男たち』「頂点に立った男たち 大乃国と17人の横綱(1987年)」&デーモン閣下厳選、初代若乃花、栃錦など昭和30年代の名勝負

    2017.5.7 あの日あのときあの番組『“横綱” 頂点に立った男たち』「頂点に立った男たち 大乃国と17人の横綱(1987年)」&デーモン閣下厳選昭和30年代の名勝負
  • SNS投稿からみえた訪日旅行の不満、ネガティブ投稿トップは「公共交通」、高料金や移動の難しさなど (トラベルボイス) - Yahoo!ニュース

    観光庁はこのほど、海外5か国(中国台湾、香港、韓国、米国)を対象に、日旅行受け入れ環境に関するSNS投稿分析をおこなった。 【画像】外国人による内容別投稿件数 それによると、旅行全般に関する話題を含む「その他」以外で最も多く話題に挙がった内容は「公共交通」関連。次いで「通信環境」、「多言語表示・コミュニケーション」、「宿泊」と続いた。公共交通に関する76万5999件の投稿のうち、3.7%を占める2万8156件が不満を伝えるネガティブな内容だったという。 公共交通に関するネガティブな投稿では、例えば「日の交通費が高い話は聞いたことがありますが、こんなに高いと思わなかった」「タクシー2キロで1000円は高い」など、料金が高いことに言及するものが半数近くに。併せて「交通費が高いので、周遊パスを利用した方が良い」「PASMO/Suicaは関西でも使えますよ」など、周遊パスや交通系ICカー

    SNS投稿からみえた訪日旅行の不満、ネガティブ投稿トップは「公共交通」、高料金や移動の難しさなど (トラベルボイス) - Yahoo!ニュース
    guldeen
    guldeen 2017/05/09
    外国人旅行者から不評の多い無線関連の揉め事は、そもそも「日本の国会議員らはそういったWiFiを使わないジジババが多い」事に起因するので、整備が進まない・理解が得られない事情もあるんよね…
  • ポルノ写真投稿対策として肌色フィルタ作った話 - Konifar's WIP

    写真投稿系のアプリだと必ず問題になると思うんですが、ユーザーが増えてくると ポルノを投稿をするユーザーが0.7〜1.0%くらいは出てくるんですよね。 業のTaptripは海外のユーザーが99%以上なんですが、やはりポルノを投稿するユーザーが1%くらいいます。中でも中東地域のユーザーが投稿するポルノ写真は結構ヤバくて、 中学生が見たらトラウマになっちゃうんじゃないかってレベルです。 Googleの提唱するFamilySafetyの理念にも反しますし、電車の中でいきなり表示されると気まずいということもあって、昨年 『肌色フィルタ』というのを作って暫定対応しました。 ですが、最近もっと良い対策を入れたことで肌色フィルタは役割を終えることになったので、供養を兼ねてまとめておこうと思います。 先に言っておくと、AIやディープラーニングみたいな技術的なチャレンジはやっていません。あくまで工数かけずに

    ポルノ写真投稿対策として肌色フィルタ作った話 - Konifar's WIP
    guldeen
    guldeen 2017/05/09
    『誤判定で「ウニ丼」がポルノ判定』に笑った。『顔認識』との併せ技で精度が高められそうというのは、まぁ。
  • なるほどこの組み合わせは最高だな 「囲碁フォーカス」司会の金髪美女がすごい破壊力

    NHK Eテレで毎週日曜日正午に放送されている「囲碁フォーカス」で、4月から司会を務める金髪美女・ダイアナ・ガーネットが抜群の存在感を発揮しています。Eテレの攻めの打ち筋大好き。 4月から「囲碁フォーカス」の司会を務めるダイアナ・ガーネット(画像はダイアナ・ガーネットInstagramから) 4月のリニューアルで、元AKB48の戸島花さんに代わり同番組の司会を務めることになったダイアナ。アメリカ出身の彼女は、幼いころに見た日のアニメに強い影響を受け歌手を目指すようになり、2013年には日テレビ系「のどじまん ザ! ワールド」で優勝し一躍話題に。その後、歌手としてメジャーデビューし、テレビアニメ「ナルト疾風伝」のED「Spinning World」を歌うなど、アニメを含め日文化をよく知る外国人としても知られています。 ボルトのテレビアニメ化にウッキウキのダイアナ。過去にはニコニコ動画に

    なるほどこの組み合わせは最高だな 「囲碁フォーカス」司会の金髪美女がすごい破壊力
    guldeen
    guldeen 2017/05/09
    これはまた逸材ですな…
  • 中年のサラリーマンが魔法少女になる漫画が面白い「続きが読みたい」「追加戦士はもしかして…」

    閃光のテト式@なろう連載中 @tetosiki @poppoyakiya ムーンは黒でサンがピンクだから、次はスター(社長)が白 別組の魔法少女がミッドナイトとデイタイムで技術部の人になりそう( 2017-05-09 09:22:07

    中年のサラリーマンが魔法少女になる漫画が面白い「続きが読みたい」「追加戦士はもしかして…」
    guldeen
    guldeen 2017/05/09
    20-30年前から言われてた「『男・女』らしさを背負うのに疲れた大人たち」という社会事情も背景にある気はする。
  • 現代の知識で本当に異世界開発チートが出来るかという話

    dragoner@C99金曜東マ12a @dragoner_JP 異世界ファンタジー向けに、現代の知識でどういうチートができるか?というが出るらしい。ネタとしてはいいかも → 山北 篤「現代知識チートマニュアル」amzn.to/2pxxlnb 2017-04-13 23:04:56 ★ライトノベル作家を全力サポート もちろん、小説は架空のものだ。当のことではない。 けれども、せっかく作品を書くのだから、上手い嘘(=小説)をつきたい。そして、最も上手い嘘とは、当のことの中に、分からないように嘘を入れ込むことだ。 上手い嘘(=小説)を書くために、当のことを知っておこう。このが、その役に立ったら幸いだ。 ──── 書「はじめに」より。

    現代の知識で本当に異世界開発チートが出来るかという話
    guldeen
    guldeen 2017/05/09
    基礎となる技術として、栽培や製鋼や『法整備』がどこまで整ってるかにも依る。個人再現できるテクノロジーは「アーサー王宮廷のコネチカットヤンキー」での19世紀水準が限度かも。さて、「テルマエ・ロマエ」は?
  • フィルム写真のことをざっくりと説明

    FZ(ZoE)💉x2➳JMoF @FakeZarathustra ①若い子の為に、フィルム写真ってナンだって話をしようか。 そもそもデジタル以前の写真ってのは、何かの板に光に反応する薬品塗って、その薬品に光を当てた後、当たって反応した、或いは反応しなかった部分を固定化させるって言う原理で出来ている。 多くの場合は、ハロゲン化銀を使っている。 2017-05-08 13:07:59 FZ(ZoE)💉x2➳JMoF @FakeZarathustra ②AgClとかAgBrとかAgI辺り(以下AgX)。この手の物質は、光に当たると、銀が析出してくる訳だなぁ。 銀板写真は、銀の板を直接ハロゲン化させたりするけど、大体はゼラチンの中に分散させたAgXを透明な板に塗る事が多い。 ガラスならガラス乾板(或いは湿板)、セルロイドなら 2017-05-08 13:14:40 FZ(ZoE)💉x2➳JM

    フィルム写真のことをざっくりと説明
    guldeen
    guldeen 2017/05/09
    元カメラ店員の俺が、呼ばれた気がする▼フィルムや印画紙の『現像・停止・定着・乾燥』を『暗室』でやると、『暑い・臭い(臭化銀や酢酸などの薬剤)』で大変だったとは聞く(『究極超人あ~る』でも、描かれてる)