タグ

2020年3月3日のブックマーク (10件)

  • アメリカでパニックによる日用品買い占めが始まる…ワシントン州で初の犠牲者 : 海外の万国反応記@海外の反応

    ワシントン州のコストコが完全に狂気に包まれている 米国初の死者がワシントン州で確認されたことでパニックだ 30分以上行列に並んだという報告もあるし、水や保存の在庫が少なくなってる

    アメリカでパニックによる日用品買い占めが始まる…ワシントン州で初の犠牲者 : 海外の万国反応記@海外の反応
    guldeen
    guldeen 2020/03/03
    ワシントン州って西海岸の、カナダ寄りのシアトルを含む州。介護施設での死者が出た事が契機だそうだが、色々とアカンな…(-_-;)
  • 100日間おなじ商品を買い続けることでコンビニ店員からあだ名をつけられるか。|yosano

    はじめに コンビニ 便利ですよね。 お弁当 飲みもの おかし 雑誌 タバコ お酒 日用品。必要なものはコンビニに行けばだいたい売っています。昼コーヒーを買うために毎日同じコンビニで買い物するという人もたくさんいるでしょう。もはやコンビニで買い物することは現代人にとって生活の一部といえますね。 ただ、毎日おなじものを買っていることで「店員さんにあだ名を付けられているのではないか」と不安になったことはありませんか? 100日間おなじ商品を買い続けることでコンビニ店員からあだ名をつけられるか。 それを検証したいと思います。 私が100日間買い続けるもの、それはビスコです。 ビスコ ビスコとはなにか、という説明をする必要はないと思いますが、なぜ私が毎日買う商品としてビスコを選んだのか説明します。 ・おいしい ・オフィスグリコというものがあるように、職場で毎日べても違和感がない ・3つ小分けに

    100日間おなじ商品を買い続けることでコンビニ店員からあだ名をつけられるか。|yosano
  • 『感染症もサッカーもゼロリスクを求めてはいけない』岩田健太郎教授に緊急取材、サッカー観戦の感染リスクとJリーグ再開の是非(前編)

    『感染症もサッカーもゼロリスクを求めてはいけない』岩田健太郎教授に緊急取材、サッカー観戦の感染リスクとJリーグ再開の是非(前編) 2020年03月03日 8時00分 カテゴリ: インタビュー タグ : pickup • targmar 新型コロナウイルス対応に追われるクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」に入り、「カオス状態」と告発する動画をアップ(2日後に削除)し、一躍時の人となった神戸大学感染症内科の岩田健太郎教授。自主隔離を続ける現在もTwitterを中心に有益な情報を発信しているが、タイムラインには突如、ヴィッセル神戸の情報をRTしたり「エル・クラシコ見たいな」とつぶやいたり、サッカー通であることを匂わせる投稿が時折流れてくる。 もしやサッカー愛にあふれる感染症の先生なら、Jリーグの試合延期と今後の対策について、ファンの視点をふまえてアドバイスをいただけるはず、ということで2月28

    『感染症もサッカーもゼロリスクを求めてはいけない』岩田健太郎教授に緊急取材、サッカー観戦の感染リスクとJリーグ再開の是非(前編)
    guldeen
    guldeen 2020/03/03
    『もしやサッカー愛にあふれる感染症の先生なら、Jリーグの試合延期と今後の対策について、ファンの視点をふまえてアドバイスをいただけるはず』着目点にワラタ▼リスクと得る物の天秤は、難しいよね(汗)
  • 東京の「中流」家庭で育った東大生が享受する恩恵

    LussaPedersen @LussaPedersen 東大国語の第一問、やばいわー。こんな尖った文章を出しちゃったの?! 出自が人生を決定する。上流家庭に生まれた者は良質な環境で素養を身につけ、自由競争という建前の学校教育を勝ち進み、エリートが再生産される。この帰結は個人の能力に裏付けされる形を取るので、古き身分制度よりも残酷なのだ pic.twitter.com/wCoBa6yjZ5 2020-02-26 01:52:14

    東京の「中流」家庭で育った東大生が享受する恩恵
  • シュナムル(@chounamoul)さんについて調べてみました! - 空白雑記

    シュナムルさんは多分独身在日韓国人でしょ。 子は妄想、娘ではなく弟の姪っ子ではないか? そう思ったきっかけはこれです 韓国映画は、過去20年見てきた中で「こういう映画作るの凄いな」という作り手の質だけじゃなく、「こういう映画がヒットする社会凄いな」という観客の質への感嘆も毎年いや増してたので、ポンジュノもすげーけど韓国映画業界、ひいては韓国人もすげーよというのが今回の受賞の俺の受け止め方です。 — シュナ(IU) (@chounamoul) 2020年2月10日 へー韓国映画は過去20年見てきたんだ 初めて怪物とか殺人の追憶見た頃は韓国のこと殆ど何も知らなかったから、今見ると「クッソウケるwww」ってなる所でも当時は意味が分からずスルーしてたところいっぱいあった笑 — シュナ(IU) (@chounamoul) 2020年2月10日 へー、ポン・ジュノのグエムルを初めて見た頃は韓国のこ

    シュナムル(@chounamoul)さんについて調べてみました! - 空白雑記
    guldeen
    guldeen 2020/03/03
    個人設定を『盛る』事の何が問題か?といえば「虚言癖のある人の藁人形論を、あなたは聞く気になれます?」って事だからね(-_-;) つまり、信用度の問題。
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    guldeen
    guldeen 2020/03/03
    のび太の「人がいっしょうけんめいついているうそを、どうしてみんなみやぶるんだ!」だなぁ(-_-;)
  • 在宅勤務(リモートワーク、テレワーク)を楽しくするバーチャル背景 - ヤマムギ

    今週から在宅勤務となりました。 リモートワークと言ったり、テレワークと言ったりしますが、私はリモートが一番しっくり来るかなと思ってます。 そこでWeb会議を使用する機会がものすごく増えるのですが、せっかくなので楽しくやろうと思いまして、クロマキーを購入しました。 使用しているWeb会議ツールはZoomです。 Zoomのバーチャル背景機能で楽しんでいます。 Zoomのバーチャル背景機能 PCがクアッドコア、Corei7以上だときれいに輪郭をとらえてくれるそうです。 私のMBPはデュアルコア、Corei5なので、輪郭がいびつなのと、他のアプリを使っているときは、「グリーンバックを使用する」さえ外せなかったりもします。 じゃあ、グリーンバックを使おう。 ということで買いました。 購入したもの 折りたたみ式リバーシブルクロマキー グリーンバックとブルーバックのリバーシブルで使用できます。 使わない

    在宅勤務(リモートワーク、テレワーク)を楽しくするバーチャル背景 - ヤマムギ
  • 若者が感染拡大のもと?「根拠はないが、説明つかない」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    若者が感染拡大のもと?「根拠はないが、説明つかない」:朝日新聞デジタル
    guldeen
    guldeen 2020/03/03
    若者いうてるけど、これ40代まで含めてるよね(-_-;) ただ、70代以上になると途端に感冒からの肺炎に進行し易くなるし、ゆえに高齢者が主な顧客層な報道番組もヒステリックな伝え方になるんやろな。
  • 日本の脚気史 - Wikipedia

    の脚気史(にほんのかっけし)では、脚気の流行が国家的問題となった明治時代から、脚気死亡者数が1千人を下回った1950年代後半までの日における脚気の歴史を中心に記述する。 脚気は主を白米とし副が貧素な事によるビタミンB1欠乏が原因であったが、ビタミンを知らない時代には、普通の事で病気になるとは想像もできなかった[1]。 日で脚気がいつから発生していたのかは定かではないが、すでに『日書紀』に同じ症状の病の記述がある[2]。 江戸時代、元禄年間には江戸で白米が普及し一般の武士や町人にも脚気の流行が見られ、「江戸煩(エドワズラヒ)」と称された。享保年間には、大阪、京都でも流行し「腫病(シユビヤウ)」と呼ばれた。文化、文政には中国地方や九州にも広がった。天保以後は、全国の地方都市でも流行が見られた[3]。 明治になると、1870年(明治3年)から脚気が流行。脚気死亡者数は、統計が

    日本の脚気史 - Wikipedia
    guldeen
    guldeen 2020/03/03
    年間2万人を超す死者の出る病・古来からの『金持ち病』扱い(精米された白米食が遠因)・近代の軍で大量発生し軍医(含・森鴎外)の悩みの種だった・改善の立役者が『アリナミン』の販売とか、トリビアの塊な記事:-)
  • Netflixのドラマ「全裸監督」は、なぜ世界で求められたのか

    guldeen
    guldeen 2020/03/03
    『冷戦』下での妙な世界安定と技術進歩による生活の変革(この作品なら家庭へのビデオの浸透)が、1980年代に郷愁を覚える層へピタッとハマった感はある。しかしこの山田孝之、かなり村西氏に寄せて来てるw