タグ

ブックマーク / cyberglass.hatenablog.com (6)

  • 偏差値75からの大東大受験 - はてな村定点観測所

    2016 - 02 - 19 偏差値75からの大東大受験 シェアする Twitter Google Pocket Line www.hitode-festival.com ヒトデさんの記事を読んで、自分が低学歴になった経緯を何となく回想してた。 父は私に医者になってほしかった 福島県の県立高校受験の合格発表日。東京で地下鉄サリン事件が起きた日だったけど、相馬高校に張り出された理数科の合格者の中に私の名前があった。 相馬高校は福島県内で4番目に古い旧制中学が始まりで、相馬市の中学生の多くが相馬高校に進学するので、高校卒業後の進路も東大に受かる人もいれば専門学校に進む人や農業を継ぐ人もいて様々だった。 普通科と理数科があって、私の合格した理数科は特に理数系の授業が多いというわけではなく、事実上の国公立大学向けの進学クラスだった。理数科に落ちると普通科として入学することになる。 理数科に合格した

    偏差値75からの大東大受験 - はてな村定点観測所
  • 「ブログは日本では流行らないんじゃないか?」と言われた… - はてな村定点観測所

    2016 - 01 - 23 「ブログは日では流行らないんじゃないか?」と言われた… 「ブロガー」「メディアクリエーター」の呼称論争は超どうでも良いのだけど、「ブロガー」という言葉が相対化されているのを聞いて2002年頃の日のWebを思い出した。 「ウェブログ」って何? ブログは元々ウェブログと呼ばれた。2002年頃から「アメリカでは9.11以降、ウェブログが急速に流行っている」という話を聞いた。個人が情報発信できるツールで論説や日々の記録を書き綴れるツールとして紹介された。 しかし、この「ブログ」(ウェブログ)が日で流行るかどうかに関しては当時かなり懐疑的な意見が多かった。日のネット文化は伝統的にパソコン通信の頃から個人のテキストサイトを中心に発展しており、掲示板や日記などのオーサリングツールも沢山あった。 あめぞう→2ちゃんねるの流れもそうだし、レンタル掲示板の「teacup.

    「ブログは日本では流行らないんじゃないか?」と言われた… - はてな村定点観測所
    guldeen
    guldeen 2016/01/24
    『GizmodoのサーバーをセットアップしてMTをインストールしたのは私だった』あらまぁ▼アメブロが芸能人囲い込みに特化しブログビジネスとして成功したのは、たしかに。
  • ディストピア漫画『国民クイズ』で見る豊かだった日本 - はてな村定点観測所

    2016 - 01 - 06 ディストピア漫画『国民クイズ』で見る豊かだった日 『国民クイズ』という漫画をご存じだろうか。1993年に『モーニング』で連載されていたディストピアSF漫画だ。今となっては知る人も少なくて話題に出ることも少ないが、私は小さい頃にこの国民クイズを読んで強い印象を受けた。 1993年という時代はバブル経済が崩壊した直後で、まだ日は世界第2位の経済大国で、世界中に商品を売り歩き、アメリカの企業やロックフェラービルなど様々なものを買収していた豊かな国だった。将来の世界経済は日を中心に動くというも沢山あった。その時代を象徴する漫画で内容も皮肉に飛んでいて面白くオススメなので紹介させて頂きたい。 『国民クイズ』は未来を描いた漫画だ。日で革命が起き日国憲法が改正され、国民クイズが国権の最高機関として行政・立法・司法あらゆる面において優先されることになった。 国民ク

    ディストピア漫画『国民クイズ』で見る豊かだった日本 - はてな村定点観測所
    guldeen
    guldeen 2016/01/06
    これが「たった」四半世紀前の世界観だったという事が、良くも悪くも信じられん。
  • 「はてな村電波放送局」でニコ生を始めます! - はてな村定点観測所

    2015-10-12 「はてな村電波放送局」でニコ生を始めます! ニコ生ってすごい! 先日、はてなブログの著名なブロガーである id:hitode99 さんのニコ生レポ記事を読みました。 hitode99.hatenablog.com 「ニコ生の世界ってすごい!」と思って、私もニコ生をやろうと決意したのでした。虎視眈々とニコ生を見つめ、どんな人がどんな風に生放送しているのかを観察してきました。だんだんコツがつかめてきた。 ニコ生配信用のコミュニティを作りました ニコ生の配信のためには、まずコミュニティ開設が必要。「はてな村電波放送局」というコミュニティを作りました。 Niconicoはてな村電波放送局 ニコ生って割と長い時間、特にテーマもなくしゃべっているのが多くて、自分もはてブや増田を見ながらそんな感じで中継になるかと思うのですが、いちおう生放送で話したい内容を整理してコミュニティ説明文

    「はてな村電波放送局」でニコ生を始めます! - はてな村定点観測所
  • 「美しいはてな」「はてなを取り戻す」でメンヘラやモヒカンは消される - はてな村定点観測所

    2015-10-01 「美しいはてな」「はてなを取り戻す」でメンヘラやモヒカンは消される facebookノリとウェーイな記事が多くなった要因 最近モヤっと思っていたけれど、さくら子さん( id:himekusa3 )が明確に言語化してくれてました。 togetogemaru.hatenablog.com youkenwoiouka.hatenablog.com 最近のはてなブログ界隈が、リア充なfacebookノリとか、ウェーイ気分な増えてきて、ディープなオタク系記事や殺伐とした記事が少なくなってきたという話なんだけど、これは観測範囲が改変された問題じゃないかなと思っている。 その人自身の観測範囲ではなく、はてなブックマークのアルゴリズム改変などで、はてブ経由で見た時のはてなブログにリア充の記事・楽しいオフ会の記事・「○○万PV達成しました!」的な記事が多くなってきていて、ディープなオタ

    「美しいはてな」「はてなを取り戻す」でメンヘラやモヒカンは消される - はてな村定点観測所
    guldeen
    guldeen 2015/10/01
    ゴールデン街のような飲み屋街を潰して、複合テナントが入るおしゃれなビルを建てたいデベロッパみたいだな。でも、そこでかつて培われていたハズの文化は、間違いなく消滅する。
  • 外出したら警察から危険ドラッグの職務質問を受けた - サイバーメガネのサザンクロスシティ

    2015-06-25 外出したら警察から危険ドラッグの職務質問を受けた 久しぶりに外に出てみた 齊藤です。ここのところ仕事が忙しくてネット活動が滞っていてすみません。 私は普段は渋谷のホテル街の真ん中で、一日中引きこもっているのですが、ラーメンべたくなって久しぶりに外に出てみることにしました。夕方ですが太陽の光が眩しかったです。 警察官が追いかけてきた 自宅の前の通り(ホテル街の密集地域)からラーメン屋さんまで歩いている途中、パトカーが横切っていきました。「あー、パトロール中なんだな〜。この辺、治安悪いし」と思って歩いていたら、後ろから、さっきのパトカーに乗っていた2人の警察官が私の所まで走ってきました。 職務質問 警察「ちょっといい?」 私 「はい?」 警察「どうしたの?そんなに脱力感があるような歩き方をして」 私 「え、そんな歩き方してないですよ」 私には歩くときに下を向いて歩くク

    外出したら警察から危険ドラッグの職務質問を受けた - サイバーメガネのサザンクロスシティ
    guldeen
    guldeen 2015/06/28
    お疲れ様です▼背筋伸ばしてシャンシャンとした早目の歩き方するだけで、少なくとも職質や勧誘には逢わないものかと▼ただこんな事書いてる自分ですが、地方部でのクルマ生活時代は警察によくマークされてました。
  • 1