タグ

ブックマーク / moognyk.jp (4)

  • 旅行のお供に高倍率ズームレンズと高倍率コンデジで迷う - I AM A DOG

    6月の後半にちょっと長めの旅行を計画中です。 当然、私としては写真を撮りまくりたいと思っているのですが、持って行くカメラでちょっと悩み中…。メインのカメラはもちろんOM-D E-M1でして、基的にM.ZUIKOの12-40mm PROレンズを付けっぱなしで行こうと思っています。登山ならこれだけで充分ですが、今度の旅行では結構望遠域も欲しくなりそうなのですよね。具体的には換算で300mm前後まであると嬉しい感じ。 先日、購入したPEN Lite E-PL6のダブルズームキットに付いてきた40-150mmレンズが軽くて、写りもそこそこ良いので、これを持っていけば良いだけなんですけどね…。 でも、旅先でのレンズ交換はあまりしたくない。理由は色々とありますが、「面倒くさいから」というのが一番の理由(笑) 高倍率ズームレンズM.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mmF4.0-5.6II

    旅行のお供に高倍率ズームレンズと高倍率コンデジで迷う - I AM A DOG
    guldeen
    guldeen 2015/05/02
    高倍率ズームレンズは、けっこうなお値段になりますし、なにより『重い』からねー。
  • ブツ撮り環境を改善したい(お手軽に) - I AM A DOG

    当ブログのブツ写真をなんとかしたい! かねてより私の日記のブツ撮り写真(=物撮り:所謂、製品写真的なもの)が、カメラを趣味にしている割にはあまりにクオリティが残念だと思っておりました…。一方で、私がよく拝見しているカメラ、写真系ブログの製品レビュー等の綺麗に撮られた写真を見るにつけ、このままではいかんなぁ…と。 この度、重い腰を上げて環境の改善を決意しました(おおげさ) 広角に強く自撮り対応の防水コンデジ「STYLUS TG-850 Tough」を手に入れた! - I AM A DOG ソニーのワイヤレスレシーバーSBH50を買ってみた - I AM A DOG この辺↑、我ながら酷いと思います(笑) 私の写真がアレな理由は明白、「特に何も考えず撮っているから」。私の部屋はシーリングライトが6灯のスポットライトで昼白色と電球色のLED電球を混在させているので、ただでさえWBも取り辛く、影も

    ブツ撮り環境を改善したい(お手軽に) - I AM A DOG
    guldeen
    guldeen 2014/09/11
    せっかくミニスタジオ持ってるんなら、追加で手前からディフューズ(拡散)光を当ててやればいいのに…。ただ、BOSSのエフェクターと直下のズイコー17mmの撮り方は、これで◎。
  • 明るい単焦点レンズなどのオリンパス製品をお得に手に入れるには? - I AM A DOG

    「オリンパスのカメラを市場価格より安う方法が!?」という今回の記事、特に秘策や裏技という訳ではありません。「フォトパス」「プレミア会員」、このキーワードで分かる方はそっ閉じなやつ。オリンパスユーザーの界隈ではお馴染みの話ですが、最近ユーザーになった方は意外と知らなかったりするようなので(?)書いてみました。 お買い得状態が続くPEN Lite、キットレンズの次に欲しくなるのは…? ここから題「フォトパス&プレミア会員」 プレミア会員割引の仕組み ポイントを貯めるには…? オリンパス沼にくれぐれもご用心!? (追記)その後、フォトパス会員の割引の仕組みなどがいくつか変更されましたので、2016年版の情報を書きました。 お買い得状態が続くPEN Lite、キットレンズの次に欲しくなるのは…? ここしばらくWズームキットで4万円を切った状態の底値が続いているPEN Lite E-PL5。現在、

    明るい単焦点レンズなどのオリンパス製品をお得に手に入れるには? - I AM A DOG
    guldeen
    guldeen 2014/09/11
    囲い込み商法の一つというか、メーカー側の思惑通りに乗せられてる気がしないでもないが…
  • 登山におけるカメラの携行方法と周辺機材についてあれこれ考えた - I AM A DOG

    登山の際、一眼レフやミラーレスなどのカメラってどうやって持ち運べばいいの? ストラップや三脚は何を選べばいいの? そんな疑問について考えてみました。 2018年11月追記:この記事を書いてからかなり時間もたち古くなってしまった情報などもあるので、新たに登山で使っているカメラ(一眼カメラ)やアクセサリ、携行方法についての記事をまとめました。 先日、登山(トレッキング)で使うレンズ交換式カメラ(一眼レフやミラーレスカメラ)について書いた記事の続きになります。前回は主にカメラやレンズについて書きましたが、記事ではそれらのカメラの携行方法について。その他にも三脚を始めとする周辺機材、GPSWi-Fi機能などについても考えてみました。今回も結構なボリュームの記事になってますが、よかったらお付き合いください。 登山中に一眼レフカメラをどうやって持ち運ぶ? カメラを体に引き寄せられる速写ストラップ

    登山におけるカメラの携行方法と周辺機材についてあれこれ考えた - I AM A DOG
    guldeen
    guldeen 2014/08/06
    『撮ったばかりの写真をスマホに転送してSNSにアップ!みたいな気持ちは分からないでもないですが(略)山の中は、たいてい携帯の電波が届いてません』だよねー▼三脚の選び方は難しい。持運びと安定性は相反するので。
  • 1