タグ

DTPとあとで読むに関するguldeenのブックマーク (2)

  • nanapiのデザインプロセス(その1) - エスカフラーチェLLC

    9/1にロケットスタートからリリースされたサイト「nanapi [ナナピ] - みんなで作る暮らしのレシピ -」でのサイトデザインを担当させていただきました。 制作過程みたいなものを書いてみたいと思います。 ロケットスタートに全力投球を誓った、けんすうさんからのご依頼 ある日、ロケットスタートの社長、けんすうこと古川健介さん(以下、けんすうさん)から :HOWTOサイトをつくりたいからデザインを依頼したい! ということで早速じっくりとお話を伺うことにしました。 ベンチャーだからこそできる!?合宿的制作スタイル 以前けんすうさんと一緒にお仕事させていただいたときに双方にとってよかったことがあります。 それは、デザインカンプができあがるまでのプロセスの段階で、短期間ながらじっくり直接やりとりする時間をつくる、ということでした。 宿泊こそ伴わないものの、合宿に似たようなスタイルです。 長い時

  • 人名用漢字についてのメモ - なんでやねんDTP・新館

    またまた前言を翻して、ややこしくて判断に苦しむ理由というか何というか……をメモ程度に。 従来、例えば手書き原稿に「木又(権)力」と略字で表記してあっても「権力」と入力する(あるいは印字する)のを常識としてきた。 書籍組版の場合、それとほぼ同様の理由から常用・人名用漢字以外は「いわゆる康煕字典体」を基に組むようにしている*1。 勿論、この字形の処理に関してはテキストデータで支給されても、その打ち出し(プリントアウト)が付いていてもなんら関係がない(参考にならない)。 で、さらなる選択肢に「人名用漢字をも『いわゆる康煕字典体』に」ということがあるのだが、これがややこしくて、単に一括変換しても問題がありそうで……。 JISの例示字形変更に則して挙げていけば。 83JIS人名がらみの4組8字「尭・槙・遥・瑶」と「堯・槇・遙・瑤」。 これらは81年の人名漢字の追加をうけて、JIS X 0208:

  • 1