タグ

2009年6月3日のブックマーク (5件)

  • 就職ジャーナル 1日10分の社会勉強サイト

    2009.06.02 企業の人気40年の変化を振り返る 今の人気ランキングは、5年後、10年後にはどうなっているのだろう。過去40年、学生の支持を集めた人気企業上位20社が5年ごとにどう推移していったか、見てみることにしよう。 2009.06.01 アクセンチュア株式会社 「経営コンサルタントの仕事は何が面白くて、何が大変なのか。業務にかかわってみないとわからないことを、肌で感じることができたことが収穫です」

    gulliverdj
    gulliverdj 2009/06/03
    「1日10分」というのがキャッチーですねRSS吐いてないのが謎ですが毎日チェックしよ
  • 牛久は巨大仏もすごいが、鯉が陸に上がってた… - ココロ社

    こんにちは。 情報強者のみなさまのことですから、茨城県にもディズニーランドがあることはご存じかと思います。まあ千葉にあるディズニーランドよりはちょっぴり宗教的ですが…ということで、だいぶ前の話なのですが、茨城県の牛久に行ってきました。何を隠そう、茨城を「いばらき」と読むのか「いばらぎ」と読むのかがまだ覚えられません。大阪に茨木市というのがあって、大阪で生まれたオッサンとしては、なんだか惑わされちゃうの…そもそも、「いばらきけん」と入れても、「いばらぎけん」と入れても「茨城県」と変換されるのがおかしいのです。間違った入力をした場合はディスプレイの壁紙が、「大トロを醤油にべったりと浸している写真」などのガッカリなものに変わってしまう仕様になっていれば、覚えざるを得ないと思うのですけど… 久しぶりの更新で、また不要な前置きが長くなってしまいましたが、ここからは無駄話を少なめにするので帰らないでく

    牛久は巨大仏もすごいが、鯉が陸に上がってた… - ココロ社
    gulliverdj
    gulliverdj 2009/06/03
    なんとシズル感たっぷりの穴場マニアック場所紹介wこの人いっつもどっからネタ探してくるんだw
  • 世界各地の監視カメラ映像を『iPhone』で見るアプリ | WIRED VISION

    前の記事 はまってしまうWiiゲーム『マッスル行進曲』(動画) 「人間と機械の共生」 米軍の壮大な構想 次の記事 世界各地の監視カメラ映像を『iPhone』で見るアプリ 2009年6月 1日 Charlie Sorrel 国中に張り巡らせた閉回路有線テレビカメラ(監視カメラ)のネットワークを使って国民の一挙手一投足を秘かにチェックし、何も知らずに走行する全車輌の動きを追跡している警察の監視体制(日語版記事)に対抗できそうな『iPhone』用アプリケーションがある。 少なくとも、このアプリケーション『SurveillanceShaker』があれば、監視の目に煩わされてきた人々も、何らかの対抗手段を手に入れられたような気分になれるだろう。SurveillanceShakerは、世界各地に設置された監視カメラの映像を見ることができるビューワーなのだ。 スウェーデンにあるAxis Communi

    gulliverdj
    gulliverdj 2009/06/03
    覗き見フェチにはたまらないアプリ。プールの中にカメラあるのはワロタ
  • TOEFL対策スクールナビ

    海外の大学・大学院に行きたい」「海外移住したい」。海外旅行では体験できないリアルな海外での生活を叶えるにはTOEFL等の受験が欠かせません。それらの夢を叶えるにはTOEFLのハイスコアが必要になりますがTOEICや英検と比べIELTSの学習ができるスクールは多くありません。また、ホームページにTOEFL対策コースの案内があっても実際に教えた経験に乏しいスクールは多くどのスクールを選べばいいのか一般の方には判りにくいのが現状です。TOEFL対策スクールナビがあなたの街の一番いいIELTSの対策スクール・塾を紹介します。 TOEFLの対策スクール・塾で学習する理由 TOEFLは英語の4技能「読む」「書く」「話す」「聞く」がそれぞれバランスよく評価される試験です。そのため独学で試験対策を進めた場合「話す」「書く」という自分のアウトプットに対して間違いを指摘し、正しい英語表現を教えてもらうことが

    TOEFL対策スクールナビ
    gulliverdj
    gulliverdj 2009/06/03
    音楽作るスキルないけど、なんとなく凄いことだけはわかる気がする。制作欲求はあるので、いつか使う時のためにブクマ
  • 【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´):福岡のエロジジイ釣ったwwwww 【 前編 】

    gulliverdj
    gulliverdj 2009/06/03
    なんという生々しいドキュメントw良い気分はしないがもうこりゃお互い様だなw